【教員採用】合否の個別連絡は48教委に [07/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1O次郎 ◆obake/WsEs @株主 ★
 教員採用権限を持つ47都道府県と17政令市の教育委員会のうち、昨年実施の
採用選考で特定受験者の合否を地元議員らに個別連絡していたのは、48都道府県
市と全体の4分の3に上っていたことが29日、文部科学省の調査で分かった。いずれも
合格発表後か直前に知らせていたとし、大半が「今後は一切応じない」と答えた。
調査は大分の教員汚職事件を契機に実施した。

ソース
http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP200807290100073920080729

2止まない雨は名無しさん:2008/07/29(火) 23:17:43 ID:Qs/mv1K70
全員教員採用再テストするべき!
3止まない雨は名無しさん:2008/07/29(火) 23:18:31 ID:ey2gL10F0
たしかに教員は楽だし、給料いいからなぁ
4止まない雨は名無しさん:2008/07/29(火) 23:19:42 ID:x/lV29Vr0
裏口は日本の文化
5止まない雨は名無しさん:2008/07/29(火) 23:22:15 ID:FiHRk3UX0
闇の教育委員会にメスを。何をやってるかわからん!昔から臭い噂は絶えなかった。
6(`;ω;´)ゝピシッ ◆P10fR708T6 :2008/07/29(火) 23:25:16 ID:t9f7etmA0
>全体の4分の3
大半でつね。けどこれでも氷山の一角と思われ・・・
7止まない雨は名無しさん:2008/07/29(火) 23:26:32 ID:nysD8+pc0
>文部科学省の調査で分かった

>大半が「今後は一切応じない」と答えた。
>調査は大分の教員汚職事件を契機に実施した。


さすが利権官庁、批判をそらして、政治家の責任にするのが上手い。
発表前に知らせることなんて、なんの意味もない。
それに、そんなのは、判明しだいさっさと公表すれば、聞く必要も
ないこと。

大分県で判明したのは、公務員たちが、自分達だけでこっそり、関係者
の子弟を合格させていたこと。

逆に、住民や住民代表の政治家達に監視させる必要があるのに、なんと
これからは、もっと公務員だけで、もっとこっそりとやろうとしてる。
8止まない雨は名無しさん:2008/07/29(火) 23:31:38 ID:guossNEh0
こんなときに、政治家に責任をなすり付けるために、下出に出て
教えてやってたんじゃね?

あのグリーンピアなどでも、歴代大臣の地元に施設を作ってやってた
そうだし、つい先だってのガソリンの暫定税率でも、国土交通省の役人
の下請け役を自民党の政治家がやっていたし。
9止まない雨は名無しさん:2008/07/29(火) 23:38:23 ID:J8bqz5C40
>採用選考で特定受験者の合否を地元議員らに個別連絡していたのは、
>48都道府県市と全体の4分の3に上っていたことが29日、文部科
>学省の調査で分かった。

不正採用をしているかいないかを調査すべきだと思う。

喜んでるのは文部科学省。

捜査も、公務員の上の方は、何故か逮捕もしないみたいだし、他の県でも
あるだろうと思うのが普通なんだが。

非民主的な公務員政治をいい加減に止めさせろ。

こんなことも長年天下りを受け入れさせてきた文科省が知らなかったのなら
不要だから文科省を解体したらどうだろう。
10止まない雨は名無しさん:2008/07/29(火) 23:38:45 ID:9oJcDVuC0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり
11止まない雨は名無しさん:2008/07/29(火) 23:59:01 ID:x8iaqEkk0
腐りきった日本の教育委員会に
生徒たちは激しい憤りを感じております
12止まない雨は名無しさん
コネ採用ばっかりじゃん