【社会】燃料ケチケチ 経費削減、官公庁の模索続く[07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1O次郎 ◆obake/WsEs @株主 ★
 燃料価格の高騰を受け、官公庁が経費節減に乗り出した。節約とは縁遠い印象の
自衛隊がエコ運転に取り組み、車頼りだった市役所は公用自転車を採り入れた。
先の見えない不安の中で、省エネや環境保護も兼ねた模索が続く。

 ■自衛隊 戦車もエコ運転 訓練は近場の海

 自衛隊は、原油高との闘いのさなかにある。

 陸上自衛隊は3月、車両の燃料費節減を求める通達を出した。戦車に対しても
「低燃費運転」を要請した。

 登坂力や旋回性能を確保するため通常はローギアでの走行が多い戦車だが、なるべく
4速のトップギアで演習場を走るようにした。エンジンの回転数が落ちて、燃費が良くなる。
「本当の作戦時には、燃費を良くして給油回数を減らすことが求められる。教育訓練の
時から、燃料節約の原則の徹底を図る」(陸上幕僚監部)という。(後略)

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0727/TKY200807270112.html

2止まない雨は名無しさん:2008/07/27(日) 21:58:33 ID:KFqKGKje0
自衛隊はインド洋で油を売っているのでは?
3四十路の毒男童貞:2008/07/27(日) 22:01:55 ID:ZaG523RQ0
>>2
アメリカから購入した高価な油をただでくれてやっているんだな。
4止まない雨は名無しさん:2008/07/27(日) 22:10:40 ID:Qx+av8/P0
ガソリン価格の高騰で、維持費の安いバイクに注目が集まっている。
なんと、燃料代が車の5分の1で済むという。
環境にも家計にもやさしいバイク。

しかし、車からバイクへと移行を考えている層が、
バイク購入に踏み切れない決定的な事情がある。

それは、バイクを停められる駐車場が皆無に等しいということだ。

停められる駐車場はないのにもかかわらず、放置駐車違反の取り締まりは容赦なく行われる。
これが、車からバイクへ移行する際の大きな障害となっている。

環境にも配慮しなければならないこの大切な時期に、
行政は一体何をやっているのだろうか。
金目当てでこの問題を放置していると言われても仕方がないのではないだろうか。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216347952/
5止まない雨は名無しさん:2008/07/27(日) 22:22:22 ID:6L/G2GL20
まあ有事になれば補給は充分なわけないからそれもいいかもね。
6止まない雨は名無しさん:2008/07/27(日) 22:36:56 ID:JdrD5qFl0
近所のコインパーク屋、車に適さない立地やすきまをバイク用にしている。
7止まない雨は名無しさん:2008/07/29(火) 00:13:41 ID:jltj1ADW0
ていうか
戦車必要?
8止まない雨は名無しさん
戦車ってリッター300mだっけw