平安時代は死刑がなかったと社民党の保阪議員が賞賛。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの海の名無しさん
日本は346年間、事実上死刑廃止国だった。

普段は天皇制体制や過去の天皇について
批判的な社民党がこういうときだけ過去の
天皇制国家や天皇を賞賛。

http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/27c56aa0c5044fee3d9d07d43be5d6ee
>>「平安時代になってからは、嵯峨天皇の弘仁元(810)年
9月11日、藤原仲成が死刑に処せられて後は、少なくとも朝臣
(あそみ・最初は皇別の有力な氏に与えられ、平安時代に有力
な氏や皇子皇孫に与えられた)について、たとえ死刑の判決が
下されても別勅で、遠流に処する慣行が生れた。御白河天皇
の保元元(1156)年に、保元の乱後、源為義に死刑を科するま
で、26代346年間、平将門や平ら忠常が梟首された特例を除
いては、実際上、死刑が執行されることはなかった」

346年も、だ。長い間、最高刑は「流罪」だった死刑廃止
国だった歴史と伝統に、私たちはもっと注目してもいい。
「日本は日本だ」と言う前に、日本のことをしっかりと
把握し、踏まえるべきではないか。
2止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 14:48:49 ID:riHf+9CB0
だからどうしたんだ?今は平成だバカヤロウ
3止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 14:48:53 ID:og1llHgy0
拉致は無かった。
4止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 14:49:13 ID:+9fjCRK+0
…は?

この議員は中卒の俺より頭悪いな…
死刑は私刑として、今よりわんさとやってたろうによ、、、
5止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 14:49:16 ID:CwgGE6670
たくさんの農民が餓死してた時代が素晴らしいか?
6止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 14:49:23 ID:aoaz/GAc0
それ、貴族限定です。
実際には地方の領主、というか郡司さんの裁量でバッサバッサと。
7止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 14:49:35 ID:FqayvsI50
島流し制を復活しろというのか?
8止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 14:50:13 ID:rh1oNnQv0
じゃあ死刑廃止でいいから北朝鮮に島流しな
9止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 14:51:34 ID:bFvYO+HM0
馬鹿とは思ってたが、ここまでとは…
10止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 14:52:12 ID:Ij1JwVbg0
保坂はよく調べてから発言した方が良い
11止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 14:52:18 ID:BIlCE6m30
死刑囚はみんな保阪の処へ送って面倒見させろ。
12止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 14:52:37 ID:fVYMGwTi0
馬鹿がまたいたか!

死刑がなかったのは、死刑にすると祟られるとう思想で出来なかっただけだ。

また、穢れの思想からエタ、非人という差別が生じたのだ。

こんな事も知らずに、国会議員? ちゃんちゃらおかしい!

13止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 14:53:50 ID:R3bgdaMR0
だから なに
14止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 14:56:12 ID:QAiGFAp10
中州とかに放置して自然死させてたんじゃなかったっけ?
15止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 14:57:45 ID:8IcrHbMr0
やべー。反論にはノーコメントでいくしかないなこりゃwww
16止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 14:58:06 ID:foBnoVfO0
つうか、平民に裁判があったのか?
17止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 14:58:35 ID:Q38gC0dJ0
今は平成なのだが
18止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 14:59:24 ID:fVYMGwTi0

いらいらする。

こんな馬鹿が国会議員とは!

たたりの思想を、なんと心得る。

死人を出すと、穢れたと言って失職したんだ。 だから死にそうになると、

家の外に出して非人と言われた人たちに渡したんだ。

学者は大きな声で言わないだけで、常識!

馬鹿! 保阪の馬鹿!  アホクサ!

19止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:00:08 ID:QAiGFAp10
あ、死刑以前に切り捨てもあったかw

...確かに切り捨て御免にしたら死刑いらないよね。
20止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:03:10 ID:cNekcp2h0
歴史ってもっと資料を集めてからじゃないと恥ずかしい発言になるよwwww
21止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:03:21 ID:AGuGoULu0
どこに流罪にするんだ!
アホ議員!
時代を考えろカス
お前の家を流罪地にしろ
死刑囚と一緒に暮らすんだな!
22止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:04:01 ID:R8uOZFix0
記録が無いのと実際の有無はちがうだろ

流刑にしても孤島に罪人だけで置き去りにされたいかね
23止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:05:15 ID:QAiGFAp10
>>21
尖閣諸島とか、竹島。
24止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:05:38 ID:QayN/FgK0
その場で処刑してたからな
25止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:05:58 ID:qbbPiCiB0
たたりが怖くて、しなかったんだよ
26止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:06:19 ID:jNXN41pP0
無知な国会議員が社民党に集まりすぎ。


   阪神大震災で自衛隊の出動がなかったとか言っていたおばはん議員も社民党だし・・・・。


  なんで、ここの党は、無知が多いの?
27止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:07:37 ID:mqTBgJbt0
侍は切り捨て御免の特権あり 死刑にするほどのこともなし
28止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:10:00 ID:y4HTMox10
朝臣って特権階級じゃん
今でいえば閣僚は一切お咎めなしってだけ

ほんと頭悪いの曝け出しちゃったね、コイツww
29止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:10:18 ID:gkzpOz6Z0
こんなつまらない話を持ち出してきたら、仇討ち議論に発展すんだろ
馬鹿は、口開くな
みっともない
30止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:10:24 ID:kE3kt/730
平安時代は怨霊信仰があって、死刑なんぞ言い渡せば祟られるっつうんで
死刑制度がなかった(てか、死刑判決がなされなかった。)。
だが実際は犯罪者は検非違使がその場でバンバン弓で射殺していた。
裁判によらない処刑が普通に行われていたということで、非常に未開で野蛮な
な社会だったということになる。
また、処刑したい人がいるときは武士に襲撃させた。貴族だから自分が大将に
なるんじゃなくて、それとなくほのめかして討ち取らせるのである。
枕草子の清少納言も、晩年貴族同士の紛争に巻き込まれた。
押し入って来た武士に男でないことを証明するため陰部を見せたという話が
伝えられている。結構物騒な社会だったのだ。
31止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:10:30 ID:dgao/PbT0
死刑廃止派は無茶な論理を振り回す人が目立つね
その分注目度も高いけど逆効果w
32止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:10:51 ID:ivDRBGGh0
さすが帰化寄生虫w
日本の歴史などコレっぽっちも知らないなだな
33止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:11:21 ID:OlqaX5Gp0
仇打ちは普通にあったんだろ
34止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:11:59 ID:jNXN41pP0
源頼光の大江山の鬼退治。

  これは山賊に対する私刑だろ。鬼ということにして、山賊を討伐した話じゃないのか?

   殺人だよ。でも、「私刑」扱いなんだよ。なぜなら、鬼とされた人は、人間扱いされていない人々だよ。

  こういう話は他にもたくさんあるのに、この議員はそういう常識も知らないのか?

   「人」扱いされる対象に「死刑」がなかったと言うだけじゃん。

  会堂に聞いてみろよ。教えてくれるぞ。常識のない社民党議員。
35止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:12:28 ID:cs5gVaL90
一体社民党に投票する奴tって何なの?

共産党よりひどいよな(共産も最悪だが)

朝鮮系の在日くらいだろ投票するのは。

民主党もいいけど、社民党とくっついているから俺は嫌なんだよ。
36止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:12:41 ID:75sgU+Yp0
そもそもまともな警察機関がないんだから犯罪者は野放しだったんだがな?
だから、自作農民がアメリカのカウボーイみたいに個人で武装しなければ
ならなくなったのが武士の始まり。
37止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:13:45 ID:MtD1DRCx0
つヒント
村八分
仇討ち
38止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:14:24 ID:Rlr7PQn60
誰かいい医者を紹介してやれよ
39止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:14:33 ID:M0BsrlCc0

何より恐ろしいのはこういう馬鹿を国政に送り込んでる基地外共が存在する事だな・・・
40止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:16:11 ID:VT3D18NW0
国会議員にしてこの馬鹿さは重罪だ
こんな奴はチョーセンへ流してしまえ
41止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:17:15 ID:+LT0m9Ws0
人権もなかったんだがなw
42止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:19:32 ID:IZzvrU5H0
平安時代には社民党様のアイデンティティーである所の9条もなかったんだけど、いいのか?
43止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:20:52 ID:3UPSfKBM0
辻斬りとかそこらじゅう刀でころしあってるだろ
44止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:20:56 ID:jNXN41pP0
日本史に無知なくせに、日本史の話をすれば受けるとオモタのか?


   あほ丸出し。一度、死んだほうが良いな。
45止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:21:24 ID:8rlKkEtI0
クーデターはおkって思想って事で間違いない?
46止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:23:32 ID:P3heLiZC0
平安時代も流刑が事実上の最高刑だったのは朝臣とか一部の特権階級だけで、
庶民は検非違使とかの現場の判断でどんどん死刑にされてたわけだが。
これが素晴らしい制度だというなら現代でもおなじようにごく一部の特権階級、
たとえば皇族とその縁戚だけが死刑を免れるように法改正でもしたらどうか。
47止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:24:26 ID:famZZyxo0
だから中国に言って 売国奴党
48止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:25:05 ID:fVYMGwTi0
ブログ見たけど、書き込めないや!
49止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:25:40 ID:8HFYptTo0
どう見てもあほだ。

このタイミングで何をしたかったの?単に目立ちたかったの?

大失敗だね。非難轟轟 雨霰 うんこちんちん
50止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:26:06 ID:6TInnYUQ0
しちゅー引き回しはあったんじゃね?


51止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:26:39 ID:I3GN4B6W0
社民党の保坂は気持ち悪い顔をしてるし、考え方もチトおかしい。
52止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:27:18 ID:8HFYptTo0
あ、こいつ天皇に政権を国民から禅譲させたいのか?

あの 物体にか?無理ない?
53止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:28:02 ID:THrYNveb0
政争に敗れて重罰を科せられるなんて、何て残酷な。
差し詰め、加藤は死刑、郵政造反組は島送りか
54止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:29:15 ID:8HFYptTo0
結局、宮崎の死刑はだめだってか!

お前!宮崎何したか知らないだろう?

55止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:29:25 ID:famZZyxo0
社民が歴史伝統だってよ おちょくってんのか 
56止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:30:30 ID:8HFYptTo0
あーすげー腹立つ!ビール 飲も。
57止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:31:29 ID:M42RnkkQ0
こんなのを堂々とブログに書いちゃう人って・・・
どこの選挙区の議員だよ・・・
58止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:33:06 ID:f/ECnj+/0
上のほうの連中のはなしであって、下々は即打ち首だったんじゃないの?
社民党は追放だ!
59止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:33:53 ID:QJMbWN/S0
社民党の言うことは誰も耳すら貸さない。何時の時代と比べてんだ。「清美」なんて
成り済ましがいる。
60止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:34:29 ID:BEu4JF7g0
もう直ぐ消えてなくなる政党の人が何だって?
61止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:34:36 ID:pi6Mrpzt0
馬鹿議員ww
逆らう奴は逮捕時に殺してたんだよwww
62止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:35:03 ID:6/57Efbz0
>>35 共産は対同和・対創価としての役割があるから一利あるが社民は無いな
63止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:36:18 ID:0/hLrPgS0
社民は本当にいらない
64止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:36:24 ID:2ajDygaO0
そもそもちゃんとした裁判があったのか?
平安時代って民衆かなり貧しい時代だろ?
そんなもん悪さしたらその場で切捨てだろ。
警察が現場ですぐ射殺する今のアメリカとかと一緒。
馬鹿かこいつ。
マジで馬鹿かこいつ!!!!!!!!!

でもよく見たら社民党か。
なら仕方ないかもねー。。。。
肥溜めじゃん!!
65止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:39:43 ID:famZZyxo0
保阪は死刑囚と孤島で自給自足の生活をしろ

保阪は自給自足の生活してもの語れよ
66止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:39:53 ID:Y4nWIGJE0
死は忌み事として犯罪の摘発も行わず放置。
自分の土地守るために武装した血族豪農集団が武士階級となる。
国民を守らない為政者が国民から見捨てられる例だよ。平安末期って。
67止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:42:41 ID:muBThYDUO
平安時代にも橋造るのに人身御供(人柱)の死刑はあったがな

宇治橋や長柄橋の人柱は有名
68止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:43:34 ID:nb85sdCg0
平安時代ってさ、羅生門の頃だろ
69止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:43:42 ID:fVYMGwTi0
このスレ、格調高いじゃん!
70止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:44:43 ID:sCqhHFeB0
平安時代か。通い婚いいな。夜這いなんかも乙だし。
仇討ちなんかはあったのかな?
71止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:46:49 ID:4pIdvmRU0
罪人に対する結構な拷問もあった時代なんだが
72止まない雨は名無しさん:2008/06/20(金) 15:48:46 ID:3Ekvo3BS0
平安時代の刑罰の記録なんてあんのか
73止まない雨は名無しさん
平安時代には正式な警察や軍隊がありません。
          ↓
中央には検非違使とかはあるけれど、他はほったらかし
          ↓
しかたがないので、民衆個人が自衛のため武装しました。
また心ある郡司や地方の有力者がかれらを取りまとめ集めて
指導者になりました。それが武士団の始まりです