【ブログ発】目を開いているのに閉じていると感じる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1止まない雨は名無しさん
現役の心療内科医が運営しているブログ「医学都市伝説」で、『目を開いているのに閉じていると感じる錯覚作成法』が紹介され、ネットで話題となっている。

 ブログによると、元々はホバード&ウィリアム・スミス大学の心理学研究者らが発見したという特殊な錯覚例のようだ。

筆者は、感覚機能のバグの1つを発見したという報告を自ら体験してみようと思い、自分なりの方法で実験。

方法は、まず、光が入る暗めの場所、トイレの電気を付けなければ条件にあうことが分かったため、

トイレのドアのすき間からわずかに入る光で物の輪郭が分かるようになるまで、5分程度こもるのだそうだ。

>>2以降へ続く
2止まない雨は名無しさん:2008/05/26(月) 14:11:01 ID:OEk7MfUH0
続き

暗順応が成立したところで、右目を手でふさいで明るいところに出ると、左目の明順応のは1分もせずに完成するのという。

次に、また先述の暗い場所に戻り、そこで両目を開くと、右目は暗順応のため視力は保たれているが、左目ではドアからの光以外は何も見えず、

不思議なことに、単に左目が見えないという感覚ではなく、“左目は閉じられている”と感じるのだという。

 筆者は、自らの実験の結果を「よく理由が判らんけれど、人間の知覚というのは不思議なものだな」と述べている。

 これに対して、ネットでは「脳みそ適当すぎwww」「やってみた、すごい変な感覚」「これはおもしろい」などの感想が寄せられていた。

http://news.ameba.jp/weblog/2008/05/14048.html
3止まない雨は名無しさん:2008/05/26(月) 14:13:04 ID:aHvd2or+0
>>1
死ね
4止まない雨は名無しさん:2008/05/26(月) 14:17:02 ID:5VlD8Y9s0
がちゃ目ンだけどおいらにも出来ツかなあ
5止まない雨は名無しさん:2008/05/26(月) 14:17:07 ID:5nv/7yqp0
 目隠しされても見える
 耳をふさがれたって聞こえてくる
 あなたらしさを 誰にも奪う権利ないわ
6:2008/05/26(月) 14:17:10 ID:krcb1OkG0
>>3

なぜ?
7止まない雨は名無しさん:2008/05/26(月) 14:18:31 ID:RkhAwLb2O
>>3
死ね
8止まない雨は名無しさん:2008/05/26(月) 14:22:17 ID:FzLFf+HC0
あまりへんなことすると、視神経に良くないぞ
9止まない雨は名無しさん:2008/05/26(月) 14:26:35 ID:By+HIKYn0
夜中にトイレ行くときに電気を点けないから
トイレの中で電気を点けるときには片目を閉じておいて
事が済んで戻るときには閉じておいた目を開いて戻る
こういうの普通にやってたんだが同じようなもんだよな
10止まない雨は名無しさん:2008/05/26(月) 14:50:38 ID:SO9qSTU10
>>6 >>7
お前らはだまってうんこでも食ってろ、ハゲ!
11止まない雨は名無しさん:2008/05/26(月) 14:51:00 ID:wJ2dYWx10
>>3
お前は死刑になれ
12止まない雨は名無しさん:2008/05/26(月) 14:52:03 ID:TPJbh8FM0
>>7 はチョーセン送りの刑
死ぬまでずっと糞チョンどもと過ごすがよい
13止まない雨は名無しさん
一日中眼帯して夜寝るときに外すとビックリする