「らっか正義君」「信ちゃん」…裁判員PRでキャラ乱立 [080524]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼549 @株主 ★
 全国の検察庁や裁判所、弁護士会が来年5月に始まる裁判員制度に向け、計60を超す
マスコットキャラクターを独自に考案して、広報イベントやポスターに登場させている。

 法律家の堅いイメージからの脱皮に懸命だが、PRの専門家は「裁判員制度に結びつか
ないキャラクターも多く、国民の理解につながらないのでは」と首をかしげている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080524-OYT1T00427.htm
甲府地検 信ちゃん
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080524-2585492-1-N.jpg
千葉地検 らっか正義君
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080524-2585496-1-N.jpg
日弁連 サイサイ
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080524-2585500-1-N.jpg

2 @株主 ★:2008/05/24(土) 22:44:08 ID:l0h99QfB0
 23日、東京・霞が関の法務省で、緑のインコの「サイバンインコ」、シカの「なっち」、桜島
の形の「かちけん君」が鳩山法相を表敬訪問した。福岡高検、奈良地検、鹿児島地検が
それぞれ裁判員制度のPR用に作製したものだ。法相はサイバンインコの着ぐるみに入っ
てみせたが、「統一したキャラクターを作る必要はないの?」とも話した。

 キャラクターに最も熱心なのは検察庁。落花生をモチーフにした「らっか正義君」(千葉
地検)、新選組の隊士に似せた「まこと君!」(京都地検)など、40の地検・高検で計60の
キャラクターが「乱立」する。 (以下ソース先へ)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080524-OYT1T00427.htm
3止まない雨は名無しさん:2008/05/24(土) 22:52:19 ID:PCDnROOJ0
なんかますます売国奴や工作員ばかりが裁判員になる気がしてきた
4止まない雨は名無しさん:2008/05/24(土) 22:53:26 ID:btnicsINO
裁判員マスコットでKOFが出来そうな勢いだなwww
5止まない雨は名無しさん:2008/05/24(土) 23:19:48 ID:Hjcyjbrn0
公務員の給料を下げないと、公務員が腐敗するばかり

日本の公務員に労使対立なんてない。各省庁、各地方自治体職員
 一丸となって、国民、住民から収奪してる。
 国民、住民代表には、できるだけ人事、予算について関与させ
 ない慣行をつくり、自分達全員を特権化して仲間意識を作る。
 そうすれば、どんなに腐敗しても、内部から腐敗情報はでない。
6止まない雨は名無しさん:2008/05/24(土) 23:56:31 ID:qCgxLadO0
裁判員制度を今から中止するいい方法ないもんかね
7止まない雨は名無しさん:2008/05/25(日) 00:02:02 ID:LNkksRqp0
>>6
裁判員制度は、別に悪い制度じゃない。確かに負担は増えるが、
国民の裁判参加、特に日本では、国民が法に接する機会が増え、
権利関係を意識するいい機会になる。
8止まない雨は名無しさん:2008/05/25(日) 00:11:56 ID:hf4JW7y9O
>>7
トーシロに裁判やらせるのもねえ。

ガリ勉の不要なマーク式程度の司法資格をあらたに作って、そいつらを補助裁判官とかにしたほうがいい
9止まない雨は名無しさん:2008/05/25(日) 00:13:31 ID:YGKPxH9N0
どれもこれも、かわいくねー!
10止まない雨は名無しさん:2008/05/25(日) 00:58:49 ID:TCChAt6B0
>>8
司法関係者なら、思い上がり。
歴史が教えるところでは、素人の方が、最終的にいい判断をしてる。
逆に、素人が群集心理に煽られ、おかしな判断をしたかのごとく宣伝される
事例も、その多くが、一部の玄人の煽り、扇動の下での判断。
冷静な中で、それなりに経験を踏んだ人達の率直な意見、判断の方が
後から見てよりよい判断が多い。

戦後の民主主義体制の方が、戦前の非民主的体制よりいいと思うし、
日本の法曹も、数が少なすぎるから、質が悪い。アメリカでは活動してる人
だけでも、日本の数十倍の法曹人口がいるとか。多くの人が参加した方が
よりよくなる。
11止まない雨は名無しさん:2008/05/25(日) 01:02:24 ID:oa8mzMAZ0
愚衆による、賄賂、根回しで、決まる裁判になると、ぞっとするわ
12止まない雨は名無しさん:2008/05/25(日) 01:02:31 ID:hf4JW7y9O
>>10
トーシロが思い上がるな

まあ俺は司法関係でもねえし当選しても死刑死刑ってわざと連呼して忌避するし犯罪するつもりもねーから
俺には一生関係ないアホ制度やけど
13止まない雨は名無しさん:2008/05/25(日) 01:07:39 ID:hf4JW7y9O
>>11
まあ刑事裁判の一部の一審だけだし最終決断は裁判官がやるし、そんなに影響はないだろう

単に研修程度の意味しかない
研修なら抽選でやることなのかと
14止まない雨は名無しさん:2008/05/25(日) 01:23:01 ID:cd5uMxUF0
>>11
>愚衆による、賄賂、根回しで、決まる裁判になると、ぞっとするわ

世界史のどこを見ても、先進国では、少数から多数参加型。
少数、特殊な奴達だけでやる方が、常に賄賂、根回しが蔓延るのは、司法を
含め統治機構の宿命。
現代の衆愚政治の典型として言われるナチスドイツでも、実際に決定してた
のは、一部のナチス幹部。大衆は、偏った情報の下に、動員されただけ。
日本でも同じだったし、日本の政治では、未だに自民、創価ではやってるみたい
だけど。それでも山口補選の結果を見れば、ある程度情報が流れれば、それ
なりの判断が出てくる。司法も同じだよ。
15止まない雨は名無しさん:2008/05/25(日) 01:43:14 ID:tVOQF3nJ0
この着ぐるみとかポスターとかって税金で作られてるの?
16止まない雨は名無しさん:2008/05/25(日) 18:36:32 ID:bW4ssK5d0
落下正義‥‥
17止まない雨は名無しさん
>>15
当然・・・('A`)