ドコモ 携帯電話の「識別番号」・コンテンツ会社に通知 [03/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★
 NTTドコモは31日から携帯電話の「識別番号」をコンテンツ会社に通知するサービスを
開始する。コンテンツ会社は識別番号を活用し、携帯でサイトを閲覧した履歴などが把握
できるようになる。利用者の特性に応じた広告を提供することができるなど、携帯向けの
ネットサービスを活発にするのが狙い。

 ドコモがコンテンツ会社に情報提供するのは、携帯の電話番号ごとに付与される「iモード
ID」と呼ばれる識別番号。電話番号とは異なる英数字の組み合わせで構成。「氏名やメール
アドレスは含まれておらず、個人情報開示には当たらない」(ドコモ)という。(10:17)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080330AT1D280EI29032008.html
2止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 11:26:15 ID:cgrkJSJT0
しかし、容易に個人が識別できるものだと言う。
3止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 11:26:45 ID:ETzu90Pl0
>個人情報開示には当たらない

ドコモが判断することじゃない。判断するのは国民、利用者だ。
4止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 11:29:11 ID:K1H/1Hlu0
司法じゃないか?
5止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 11:37:01 ID:GrXGXMa40
ドコモこえー
終わったな、安易な発想
プライバシー侵害、これがもれたら、独身者には結婚案内のスパム、ジジババには詐欺メールなどのピンポイント爆撃!
絶対契約しない
6止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 11:46:44 ID:en+c8TUyO
2chで送信させられる識別番号とは違うの?
7止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 11:53:13 ID:RUVSUHZs0
個人情報開示には当たらない


しかし、容易に個人が識別できるものだと言う。

8止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 12:02:27 ID:c9Bv0NI80
この識別番号で端末宛にメールが出来るの?
9止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 12:07:14 ID:TxQ2DX8e0
docomo終わったなww
10名無し:2008/03/30(日) 12:10:12 ID:MYAjSCx60
オイラのはデータ通信カードだから大丈夫
11止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 12:11:05 ID:hN/5wIw30
オンオフ出来るようだな
12止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 12:32:39 ID:TwJM5aeo0
auでいうとサブスクライバIDだな

Docomoで異様にログイン関係が面倒だったのは解消されるな
13止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 12:35:38 ID:J5Vsapy+0
何のサイトを見たかを企業に流すのか。
よかった。 ドコモじゃなくて。
利用者の便じゃなくて、ドコモの小遣い稼ぎじゃないのか?

14止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 12:47:26 ID:BRzRU98S0
>>13
auとソフトバンクは既に送信されている件。
15止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 13:06:34 ID:Kr5cIKd30
広告の意味を書き換えなくては、、、、、、、
16止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 13:22:40 ID:bsNJodtP0
おまえら既に行動は監視されてるんだぞ。
携帯の位置情報が何時何分どの店に入ったと着々と記録されているんだ。
17止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 13:27:39 ID:/GoXPAZ70
別にコンテンツ会社には
「IDがxxの変態」の個体識別番号はわかっても
この変態がどこの誰かはわからないし
ドコモからすれば
個体識別番号から個人特定はできても
こいつがとんでもない変態であるかどうかを直接確認することはできない

つまり情報のリンケージには2段階必要なわけで
それってたとえば今、きみらがリモホをまき散らしながらネット閲覧してるのとほぼ同じことだよ。
18止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 13:49:10 ID:jeCYc4xv0
あるサイトで端末識別番号と一緒に住所・名前・電話番号入力させ、データベース化
したものが流出すればアウトじゃんね。

実に危険きわまりない。

固体識別情報の2次利用が不透明なんだよね。

モバイルSuicaのアプリをDLして会員登録したら固体識別情報送っちゃったみたい・・・
マグカッププレゼントに安易に釣られたかな(><)
19止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 14:24:45 ID:6YzLN7Qf0
>>18
おまえ頭悪そう・・・
20止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 15:01:04 ID:fO0xlJAE0
まあIPアドレス的なものだな。別に個人情報にはならん。

ドコモはREFERERも識別情報も渡さないから
携帯サイト作ってる側は困ってんだよね。
21止まない雨は名無しさん:2008/03/30(日) 15:08:36 ID:unXHRkcT0
別に今までも取れただろ?
Docomo公認サイトじゃなくても受け取れるようになったって事かね?
22止まない雨は名無しさん
au と softbank はすでに垂れ流してたのを、
やっと docomo も追従しただけじゃん。
何を騒いでるんだか。こわがりすぎー。