公務員の給与を減額しろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
★週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円

★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
2Ψ:2008/02/26(火) 00:10:02 ID:V8zGBGSP0
                     _
                    /  \―。
                   (    /  \_
                   /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ...―/          _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
               ノ:::へ_ __    /      \_____
.     _r―- 、      |/-=o=-     \/_
    r'  ⌒ヽ__l    /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
    f _ ̄ヽ/_ )  |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
    {  `Y^ー''`ヽ、|::::人__/ _/ ̄`l ヽ/
    ヽ`ー' _ノ     ヽ!   lー一'"       !  / r'⌒ヽ、
     `弋      ヽ、  ヽ r‐y'⌒l⌒/| / l^!-‐ ' } ̄
        ヽ         ヽ、 ヽ{ _{__ノノ /:.:._L|ー '
           \        ll::l`lヽ`ー‐一'"_ノ‐ァ' イ:(` ' ,
3Ψ:2008/02/26(火) 00:10:15 ID:oE77JYCF0
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
4Ψ:2008/02/26(火) 00:13:00 ID:aGd0pjC90
週刊ポストの今週号は必読だね。
5Ψ:2008/02/26(火) 00:13:16 ID:GxTaXfv4O
どっかの工場並みに基本給を14万くらいにしちゃえば?
6Ψ:2008/02/26(火) 00:16:50 ID:9GCt0lhJ0
オレの知り合いの公務員は皆一戸建て住宅を購入しています。
7Ψ:2008/02/26(火) 00:19:00 ID:y/Ni+o3l0
・府立施設の見直しを進める大阪府の橋下知事、24日は青少年会館などを視察しました。
 青少年の活動を支援するため、40年以上前に建てられた大阪府立青少年会館。
 これまで、財団法人が運営していました。
 2年前から民間委託をはじめたのですが、今年度の人件費について説明を受けた
 橋下知事、大阪府の担当者に質問攻めです。

 「民間は(年収)300万円、(財団の年収を)1,000万円にする理由は?」(大阪府・橋下徹知事)
 「年齢の差とか…。内容については差がない」(府の担当者)

 これに対し、委託先の民間業者も思わず本音を…
 「財団側の2名の仕事は…」
 「府の委託作業を担当しているのが基本で、あとはスタジオの鍵開けとかお願いしている」(民間業者)
 「実際には必要ない?」(大阪府・橋下徹知事)
 「むしろ邪魔」(民間業者)
 http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080224165200091220.shtml ※「むしろ邪魔」発言は、
8Ψ:2008/02/26(火) 00:19:58 ID:3s0p41ro0 BE:1174988467-PLT(13030)
普通に暮らせる分の金だけでいいだろ
安定してんだし文句ねーだろ
9Ψ:2008/02/26(火) 00:25:35 ID:ONBJMwcx0
公務員である人事院や人事委員会の奴らが、お手盛りで勧告するときでさえ、
人事院や人事委員会には、公務員が押し寄せる。こんな場で、対立する国民や
住民が押し寄せるのをみたことがない。
当たり前のことで、そのためにこそ国民代表の政治家を選んでいるんだが、
なんと、共産党、社民党の議員は公務員側にいる。
当たり前と言えば当たり前だが、選挙の時に共産党、社民党の候補者が公務員給与を
上げる、その為には増税やむなしなんて公約を見たことがない。
詐欺政党の共産党、社民党に抗議を。
10Ψ:2008/02/26(火) 00:27:37 ID:GToWcKQB0
 民間は利益を目的にした卑しい仕事。
公務員は利益を目的にしない尊い仕事。
だから、たかだか給与のことでぐたぐた言うな。
儲けた奴がみんなの為に税金を払うのは当たり前のこと。
大企業は空前の利益をあげてるんだから、法人税アップで全て解決。
 法人税アップでみんなのために公務員給与を上げよう。
11Ψ:2008/02/26(火) 00:28:51 ID:6/i1vGx60
公務員の賃金は廃止だな
餌だけは与えてやる
                
12Ψ:2008/02/26(火) 00:29:46 ID:WoF1I35t0
上限300万で十分だ
それ以上の価値のある仕事はない
13Ψ:2008/02/26(火) 00:31:25 ID:K10DpswF0
公務員給与が高いことが景気の足を引っ張る。
景気回復には公務員給与引き下げが一番。
14Ψ:2008/02/26(火) 00:31:31 ID:XKzKmaWm0
下級公務員はエバルナ
15Ψ:2008/02/26(火) 00:32:31 ID:K10DpswF0
 「むしろ邪魔」(民間業者)
16Ψ:2008/02/26(火) 00:35:06 ID:VIy7iD1/0
情報公開、とりわけ自分たちが納めた税金から、
公務員がどれだけ給料を貰っているかを住民が正確に把握していることは、
自治体に対する住民の信頼感のベースになるものです。

現在、地方分権が推進されようとしています。
総務省によってホームページ上に
地方公共団体給与情報等公表システムが構築されましたが、
これは住民にとって強力な助けになるものです。

市民オンブズマンなどによる情報公開制度には限界があります。
その限界を打破するという意義があります。

今後、地方分権がさらに推進されるなかで、
地方自治体の情報公開に対する国の関わりが一層重要になるでしょう。


地方公共団体給与情報等公表システム
http://ime.st/www.soumu.go.jp/c-gyousei/j-k_system/index.html
17Ψ:2008/02/26(火) 00:36:31 ID:VIy7iD1/0
【国賊】 天下り先へ国費支払い 分かっているだけでも6兆円超/年 【亡国】

 中央省庁などの幹部OBを天下りとして受け入れた法人のうち、契約事業の受注や補助金などにより
国から2004年度に1000万円以上の支払いを受けたのは延べ1078法人にのぼり、支払総額は
6兆円を超えていたことが、読売新聞などの調べでわかった。また、契約事業の9割以上が随意契約だった。
18Ψ:2008/02/26(火) 00:41:38 ID:dw919rle0
 財政難の兵庫県三木市は25日、市庁舎のトイレ清掃業務の民間委託を打ち切り、
4月から職員で行うことを明らかにした。

 これにより年間600万円の支出を削減する。今後、職員組合との交渉が必要なため、
当面は藪本吉秀市長ら特別職と、副課長以上の管理職が清掃する。

 庁舎のトイレは計35か所。これまで民間清掃会社が毎日清掃していたが、藪本市長が
「トイレは来庁者だけでなく、職員も使う。自分たちで掃除をしたらいいのでは」と提案した。


この市長はバカだな。トイレ掃除をする管理職を辞めさせて民間委託を存続
させれば、5000万円ほどの節約になる。
19Ψ:2008/02/26(火) 00:42:39 ID:oTlFkhp80 BE:224370825-2BP(50)
九時五時の公務員なら別に高い給与払うことないよ
定時過ぎに運転代行でもレジ打ちでもしたらいい
民間は手当なしで長時間やってんだから
そもそも採用時の能力から大して伸びないような職種なんだから
十年もすりゃ採算割れだよ
以後は自治体内の不良債権として財政圧迫するんだからムダムダ
20Ψ:2008/02/26(火) 01:16:38 ID:RtSAPV/90
勤務時間外に副業やってもいいとか、
フランスの公務員みたいにワイロもらってもいいとか、
スト権も認めてデモ行進も許してくれるんだったら
別に給料安くてもいいよ。
21Ψ:2008/02/26(火) 01:17:24 ID:dw919rle0
公務員こそ派遣、パート化を積極的に進めて、ボランティア化すべき。
税金を稼がれて困るのは住民、国民。
22Ψ:2008/02/26(火) 01:24:47 ID:eQ+TVaFX0
>>20
>フランスの公務員みたいにワイロもらってもいいとか

????ホントなの?どさくさに紛れてデマを流すのが日本の公務員の
よくやる手だ。
23Ψ:2008/02/26(火) 01:26:01 ID:eQ+TVaFX0
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)

これには、天下りや福利厚生といったものは含まれていません。
ところで、アメリカやイギリスの公務員と比べて、日本の公務員が
優秀か?実質平均すると2倍程度の所得を得てるんだが。
24Ψ:2008/02/26(火) 01:26:52 ID:SPZbPehG0
給料をもっと上げて
ボーナスを完全景気対応にしてほしい。
こんな財政で「ボーナス」とかふざけるんじゃねえ
25Ψ:2008/02/26(火) 01:31:13 ID:+a8KUCB10
>>24
給与を半減以下にして上限300万。
ボーナス無しで国民の合意を得られるだろう。
26Ψ:2008/02/26(火) 01:32:21 ID:iDUaYjCB0
公務員のバイトを解禁すればいい
そうすりゃ給与カットしやすくなる
社会勉強にもなるしな
バカにしてた民間でコキ使われりゃいいさ
27Ψ:2008/02/26(火) 01:34:59 ID:RtSAPV/90
>>22
フランスの下っ端公務員は雇用対策も兼ねているので
かなり給料が安いそうです。当然人材もそれなり。
図書館の窓口係なんかタチの悪いのは言外に昼飯代をせびるそうですよ。
(外でもらうとかならまだしも、その場で現金を。)
金くれるまで客に頼まれた蔵書のコピー取らないとか。
あ、これも副業と言えば副業なのかな。
28Ψ:2008/02/26(火) 01:39:25 ID:P8uvfBlC0
次のスレタイトルは、「民間労使は、国民のために春闘の目標を
公務員給与の引き下げにして、減税を勝ち取れ」だね。
これなら、大企業に属しない中小だけでなく、自営業者も恩恵を
受けるから、まさに国民春闘になる。
29Ψ:2008/02/26(火) 01:40:50 ID:RtLLT4bwO
公務員は恥ずかしい職業です。
30Ψ:2008/02/26(火) 01:43:56 ID:+GVumcxO0
>>27
確かに、適当なデマを流すあたり、恥ずかしい職業だね。
31Ψ:2008/02/26(火) 02:10:23 ID:5JeHOBN30
次のスレタイトルは、「民間労使は、国民のために春闘の目標を
公務員給与の引き下げにして、減税を勝ち取れ」だね。
これなら、大企業に属しない中小だけでなく、自営業者も恩恵を
受けるから、まさに国民春闘になる。
32Ψ:2008/02/26(火) 02:13:37 ID:83a1uKNo0
経団連がんばれ、公務員くたばれ。
33Ψ:2008/02/26(火) 02:26:08 ID:0gXx3lWY0
公務員の給料は派遣社員から算出しろよ
34Ψ:2008/02/26(火) 06:56:16 ID:RtSAPV/90
>>30
ははは。まあ恥ずかしい職業と言えばそうかもね、
ただ財政事情が厳しいからどうしても給料下げろと言うんならそれも仕方ないけど、
結局下げた給料に応じた行政サービスしか受けられなくなるということ。
じゃあ民間委託、という話になるけど、それもどうでしょ。
公共性の高いはずの介護サービスがあのザマだしね。
けっきょく貰う給料で士気が決まると言うこと。
論より証拠、一度うんと下げてみたら。
35団塊の世代
定年で今、無職

去年と今年では収める税金が 大幅に減少。
所得+地方税が実に100万円程度 少なくなったょ。

こんな 定年退職者が わんさか増加するよね。
公務員の給与もいつまで このままで続けられるかは疑問だねぇ。

ありゃ、消費税の増税分は社会保険費に廻すだけだから(予定)
公務員の給与へは行かないよ。