1 :
CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:
自民党は22日、07年の党員数が前年比7.5%減の110万2460人で、98年以来
10年連続のマイナスになったと発表した。主な要因は職域支部の減少で「党員集めが
参院比例名簿の順位に影響しなくなった時からの傾向で、仕方ない」(党幹部)と、半ば
あきらめの声も漏れる。
党員数は91年がピークで約546万人で、今回はほぼ5分の1に落ち込んだ。07年は
新規獲得が14万4619人、継続が95万7841人で前年比8万8412人減。減少分の
うち職域支部が6万6989人で76%を占めた。
同党は昨秋、(1)国会議員の党員募集を選挙区内だけでなく全国で認める(2)09年末
までの国会議員1人当たりの新規党員獲得目標数を、現実的な1500人に下方修正−−
などの対策を打ち出した。課題の職域支部の党員獲得のため年1回まとめて開いた300
近い友好団体との懇親会も、今後は8グループに細分化し、緊密な交流を図るという。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080223k0000m010089000c.html
2 :
Ψ:2008/02/22(金) 22:58:52 ID:u3QEtzjw0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
3 :
Ψ:2008/02/22(金) 22:59:35 ID:IfctcZME0
党員ってどうやったらなれるの?
4 :
Ψ:2008/02/22(金) 23:08:35 ID:Fy7GvRtL0
>>3 登録するとなれるぞ
親類が党員だと勝手に党員になれる得点がある
よかったな
5 :
Ψ:2008/02/22(金) 23:10:01 ID:B7RY56CT0
改心する者が増えているのは喜ばしいことだね。
6 :
Ψ:2008/02/23(土) 00:50:36 ID:97iamSJ+0
一方野党の党員も減少していた・・・・
7 :
Ψ:2008/02/23(土) 00:52:05 ID:D5DjakDR0
禿員増加
>>6 15年前の民主党党員の数調べてみな。
桁違いに増えてるぜ。
9 :
Ψ:2008/02/23(土) 02:58:56 ID:R3Pim6o30
15年前ってw民主誕生直後じゃねwwwwww
自民は腐っても結党50年の歴史がありますからw
そんな俺は、去年党員になりますた。
10 :
Ψ:2008/02/23(土) 04:58:22 ID:igZxfvf40
党員になってもパーティ券買わされるだけだろ?
11 :
Ψ:2008/02/23(土) 04:59:46 ID:Mj4Lvl140
これでそうかが増加してたら嫌だな
12 :
Ψ:2008/02/23(土) 06:15:56 ID:7GgB7aHO0
>>9 15年前どころか、10年前でも民主はまだなかったと思うぞw
13 :
Ψ:2008/02/23(土) 06:20:59 ID:2ohRss/g0
14 :
Ψ:2008/02/23(土) 11:05:03 ID:PbYhuxIK0
☆☆☆☆☆ 近年まれに見る良著。是非一読を ― forIndependenceDay
反米大陸 ― 中南米がアメリカにつきつけるNO! (集英社新書 420D) 伊藤 千尋
http://www.amazon.co.jp/dp/4087204200/ 内容紹介より: 中南米の近代史はアメリカによる侵略と支配、収奪の歴史である。
アメリカはその政策をまず中南米で実践し、その後中東、アジアなど他の地域で大規模に展開してきた。
中南米がたどってきた道を知れば、アメリカがこれから世界で、日本で何をしようとしているのかが分かる。
終章「おわりに―日本へ」より: アメリカの存在をめぐって、日本では大きな誤解があるのではないか。
旧ソ連が崩壊し、東西対決の構図が消えた冷戦後、欧州は、もはやアメリカの傘下に縛られる必要はないと考えた。
欧州連合 (EU) は、アメリカと距離を置き、独自に政治・経済圏を拡大するものだ。
一方で日本は「超大国はアメリカしかなくなったから、完全に従わなければならない」と、消極的な考えにこもった。
しかし、欧州の考え方こそが、世界の本流である。アメリカに最も近い中南米でさえ、自立の方向に進み出した。
15 :
Ψ:
そのうち経済界からの派遣党員が・・・ いや元々そんなもんだったりして。