エボラ出血熱の原因ウイルス、東大チームが無害化に成功 [01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★
 致死率が90%にも達するエボラ出血熱の原因であるエボラウイルスを遺伝子操作し、
特殊な細胞の中でしか増えない安全なウイルスに改造することに、河岡義裕・東大医科
学研究所教授らの研究チームが世界で初めて成功した。

 エボラウイルスは、外部と隔離された実験室で極めて厳重な管理のもとで取り扱わなけ
ればならず、これが治療薬開発などの研究が進まない主因になっていた。この改造ウイ
ルスを使えば、通常の実験室でも研究が可能となり、今までなかったワクチンの開発など
が大きく進む可能性がある。近く米科学アカデミー紀要電子版に発表する。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080122-OYT1T00193.htm
2CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:2008/01/22(火) 11:06:42 ID:???0
 研究チームは、エボラウイルスの増殖にかかわるたんぱく質「VP30」に着目。カナダに
ある特別な実験室で、このたんぱく質を作る遺伝子を取り除いた改造ウイルスを作製した。
次に、この改造ウイルスを通常の細胞に感染させたが、1週間たってもまったく増えず、
反対に、VP30を作り出す特殊な細胞の中では増殖した。

 河岡教授は「改造ウイルスは、増殖にかかわるたんぱく質が作れないこと以外は、実際
のエボラウイルスと同じ性質を持っている。このウイルスを使えば、安全に治療や予防の
研究が行えるだろう」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080122-OYT1T00193.htm
3Ψ:2008/01/22(火) 11:07:26 ID:TrAjnxD90
やるじゃん
4Ψ:2008/01/22(火) 11:09:16 ID:V42YHzkO0
gj

将来
改造されたウイルスの反撃ってのはないのかね
5Ψ:2008/01/22(火) 11:10:25 ID:ipYq+GWW0
油断すると進化して元のウィルスより強力に、なんてこともあるからな
気をつけてほしいもんだ
6Ψ:2008/01/22(火) 11:11:10 ID:Dt70/3fA0
これってノーベル賞もの?
7Ψ:2008/01/22(火) 11:12:26 ID:B/BE+w580
余計な事はやめるアル。
8Ψ:2008/01/22(火) 11:16:23 ID:wDbuzb+u0
エボラXの登場の序章である
9Ψ:2008/01/22(火) 11:20:38 ID:8iN+iXFW0
>>4 あるかもね、ウィルスの世界はあまくないよ。
10Ψ:2008/01/22(火) 11:22:01 ID:ddKV+Vsp0

>>カナダにある特別な実験室で〜改造ウイルスを作製した。

日本はレベル4のウィルス性出血熱の
感染性ウイルスを用いた実験が許可されていないから
外国でやるしかないんだろ。
こんな規制ってどうなんだろうね?
11Ψ:2008/01/22(火) 11:22:09 ID:e8roYY4I0
さすが我母校
12Ψ:2008/01/22(火) 11:32:10 ID:LKlXsrxi0
>>10
人的ミスでバイオハザードだけは勘弁
日本はあれだけ施設良くても何度も原発事故起こしてるわけだし・・・
13Ψ:2008/01/22(火) 11:33:38 ID:TrAjnxD90
>>10
持ち込むと危険って判断だからな
陸続きじゃないから普通にしてれば感染しない致死ウイルスをわざわざ持ってくるのもなんだろ
14Ψ:2008/01/22(火) 11:44:40 ID:ddKV+Vsp0
>>12-13
現在の規制措置を非難する気はないんだけど、
医学の発展の観点から、いっそ本土から遠く離れた無人の離島に
患者も収容できて感染性ウィルスの実験も可能なBSL4実験施設を備えた
研究所を造れないかなんて思うんだけど。

15Ψ:2008/01/22(火) 11:52:52 ID:k7Wq+OIv0
>10
どうなんだろね?
いいに決まってるだろ
高槻のJTの二の舞なんかおきてみろ
狭い日本だから半径100km圏内で全滅するかもしれんだろが

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E8%96%AC%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E7%94%A3%E6%A5%AD)
16Ψ:2008/01/22(火) 11:56:31 ID:TrAjnxD90
>>14
それをするより安くつくんだってばw
遠く離れた無人の孤島にそれだけの施設作り維持するのに
年間何億ってなっても文句出ると思うんだよなぁ

そこに行きたがる研究者も少ないだろうし
バイオハザードになったからといって爆破するとか出来んわけだし
17Ψ:2008/01/22(火) 11:56:39 ID:DTl0HC5T0
>>14
中国へ部分的に委託すればコストもデータも近道になるかもw

まっ半分は冗談だが。
18Ψ:2008/01/22(火) 12:29:24 ID:a2tFKgTP0
>>10
せっかく離島があるんだから、そこに(福利厚生充実完備)研究所を作れんのかなぁ。
まぁ、自衛隊の科学部隊ですらオウム事件まで“731を思い出させる”って理由で
人を守るための研究すら許されない空気だったそうだが・・・
19Ψ:2008/01/22(火) 12:44:29 ID:vDd5vdGN0
朝のラッシュ時刻、満員の乗客を乗せた山手線の中で、一人の男性が突然
全身から血を流して斃れた。他の乗客に被害はなかった。

・・・こうして破局の幕が開くんだな。
20Ψ:2008/01/22(火) 13:07:03 ID:Jpm6QtWS0
突変異で元通りw
21Ψ:2008/01/22(火) 13:40:36 ID:ppI4iVdMO
RNA型だからすぐに新たな増殖法を生み出しちゃうんじゃないの?
22Ψ:2008/01/22(火) 14:23:57 ID:l6LZT/LZ0
こうゆうトコロに税金投入して欲しい
なんとか福祉大とかわけの分からん私大じゃなくてさ
23Ψ:2008/01/22(火) 15:01:37 ID:NmeoIKKj0
天皇とか老いぼれとかに金つぎ込むなら
こっちの方面で金つぎ込んだ方がいいんじゃないのかね
24Ψ
てんのうは
てんのうでがんばってるとおもう