強風のため中部国際空港で61便が欠航

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`@)〉(071231)φ ★
 発達した低気圧の影響で、中部国際空港(愛知県常滑市)は31日朝か
ら強い横風に見舞われ、午前11時50分現在、国内線を中心に出発39
便、到着22便の計61便が相次いで欠航した。
 国内線は出発35便と到着20便。国際線では出発便で日本航空の広
州行きなど4便、到着便はノースウエスト航空のサイパン便など2便。この
ほか、国内、国際線の7便がいずれも関西空港に目的地を変更した。
 中部航空地方気象台によると、午前7時37分に瞬間最大風速24・7
メートルの西風(横風)を記録。午後にはやや風は弱まるが、終日、横風
が吹くという。Yahoo!読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071231-00000004-yom-soci
2ぷぷ:2007/12/31(月) 14:46:13 ID:LzOcu0NMO
セントレアって欠航が多いな
3Ψ:2007/12/31(月) 14:53:04 ID:mtarrIRS0
さっき54便だったぞ
4Ψ:2007/12/31(月) 14:57:38 ID:IDPd7vrw0
欠陥空港
万博跡地に空港造れよ
5Ψ:2007/12/31(月) 14:57:39 ID:cUS2GybG0
【セントレア(・ー・)オワッタナ・・・】中部国際空港で54便が欠航
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1199069190/
1 Ψ 2007/12/31(月) 11:46:30 ID:ZA6tCNlO0
6Ψ:2007/12/31(月) 14:57:40 ID:H3+joqeJ0
中部空港の3大欠陥。

1、鈴鹿おろし。・・・・・きわめて風に脆弱(風が強いのは予測できたはず)

2、公共交通名鉄のみ・・・・名鉄常滑河和(とこなめ こうわ)線が事故ると ほぼ終了。

3、水源・・・・・・・・・・只でさえ水の無い知多半島頼るは愛知用水のみ(地震で決壊即アボーン)


>>2
セントレアなんて呼ぶのは 名鉄 と トヨタだけ

当初は「中空」のゴロが悪く セントレアになるのか と思ったが

さすがにこれは目論見が外れた。道路標識からあのNHKまでが中部空港と表現してる。

たしか南セントレア市とかあったが 決めないでよかったなぁ。
7Ψ:2007/12/31(月) 15:01:13 ID:6xxxov850
セントレアがダメなら名古屋空港に降りられるようにできないものか。
関空に回るとかウザ過ぎる。
8Ψ:2007/12/31(月) 15:07:18 ID:uXHdZp/t0
ハヨー離陸せんか〜とか
DQNの乗客はいなかったの?
9Ψ:2007/12/31(月) 15:14:16 ID:H3+joqeJ0
>>7
機体の重量制限がある。

滑走路の下を暗渠が走っているため。
10Ψ:2007/12/31(月) 15:15:21 ID:wSznXTgy0
・・・ひょっとしてTOYOTA・・・FSWに続き「やっちゃった」?
11Ψ:2007/12/31(月) 15:30:53 ID:TruhTQ8s0
もう周辺の道路は整備してもらったし
漁業補償も貰ったから
空港なくなってもいいよ
12Ψ:2007/12/31(月) 16:02:25 ID:H3+joqeJ0
ついでに 陸路もそう 安泰では無い。

知多半島有料道路のみ。

名古屋から大高 笠寺あたりは 年から年中渋滞してる。

勿論 潮干狩りや海水浴と重なれば 交通量激増 渋滞で

事故があれば 時間に間に合わない。

代替高速道路が無い。


13Ψ:2007/12/31(月) 16:31:46 ID:Jted9Klu0
関空島とセントレアはアメダス強風ベスト10の常連だから
14Ψ:2007/12/31(月) 16:33:43 ID:6xxxov850
>>7
そうなの?
でも、そりゃジャンボはダメとしても、中小型機は大丈夫だろ。
セントレア開業前は普通に使ってたんだし。
15Ψ:2007/12/31(月) 16:37:50 ID:H3+joqeJ0
>>14
ヨタさんが怒るんです。

名古屋空港は県営です。高額納税者には頭があがりません。
16Ψ:2007/12/31(月) 17:29:36 ID:C/JEAKeW0
「おい、ばあさん、大かぜでヒコーキがとマッとるがね。」
「あれま〜、凧でも風では飛ばんでね〜、しょう〜にゃ〜がね。」
「ワシの腹巻どこやったの?」
「そういや〜、外に干しとったら風で飛んでったわ、さっき。」

17Ψ:2007/12/31(月) 20:32:55 ID:gxxornMn0
中部空母CV1は欠陥空母。
アングルドデッキ(西30度傾斜)増設しろ。メガフロートでいい。
1500m。アレステイングギアで着艦させる。
18Ψ:2007/12/31(月) 20:42:54 ID:+7vU7pJb0
この書き入れ時にか
19Ψ
>>18
ハア毎度の事で

何故 三河湾に造らなかったか不思議。

埋め立て空港でも 長崎など 不具合ないがぁ?