東京タワーはなくなりません

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京タワーがなくなる?新タワーと混同、問い合わせ相次ぐ
 東京タワーはなくなりません――。東京・墨田区での新タワー建設計画
を受け、港区にある東京タワー(333メートル)が解体されるのではと心
配する問い合わせが運営会社「日本電波塔」に数多く寄せられ、同社が
火消しに躍起になっている。
 こうした声は、新タワーの新設をタワー施設の移設と誤解しているため
に出ているとみられる。
 存廃に関する問い合わせを同社が受けるようになったのは、新タワー
(610メートル)建設の話が出てきた数年前から。新タワーは東武鉄道グ
ループが2011年度の完成を予定。両タワーの事業主は全く別なのだ
が、「同じ会社が『世代交代』を進めている」と考える客が多いらしい。
goo YOL
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20071228i307-yol.html
2Ψ:2007/12/28(金) 15:49:10 ID:FE/Jj4QD0 BE:1566650887-PLT(12100)
ポートタワーイケメンすぎワロタwwwww
3Ψ:2007/12/28(金) 16:10:09 ID:gW7QnShOO
終わっタワー
4Ψ:2007/12/28(金) 16:17:41 ID:LMyzxaX20
東京タワーが100億円分の借金の担保に取られている。
東京タワーを経営する日本電波塔の社長だった前田福三郎氏(64)が
ゴルフ場開発に失敗。
日本電波塔が債務の肩代わりを迫られ、
タワーと敷地を担保に銀行から借金したのだ。
損失は120億円を超える。
2011年度に新東京タワーが完成すれば、
現タワーの収入は激減しかねず、首都のシンボルは、
バブルのツケと未来の存在意義に頭を悩ませている。
5Ψ:2007/12/28(金) 16:18:39 ID:zOnbyYLN0
リリーフランキーが「東京タワー」で
東京タワーはなくなる、って書いてなかった?
これが問い合わせ殺到の主たる原因じゃね?
6Ψ:2007/12/28(金) 16:27:05 ID:NHkthxvo0
表参道の交差点でポコチン出してたリリーが懐かしいよ
7Ψ:2007/12/28(金) 16:33:16 ID:LGwCGY1I0
金属疲労で、そろそろ?
8Ψ:2007/12/28(金) 16:33:56 ID:LGwCGY1I0
形ある物は、必ず壊れる?
9Ψ:2007/12/28(金) 16:39:54 ID:YN3DfOqd0
じゃまだから潰して。
10 ◆VIPPER3Rf2 :2007/12/28(金) 16:40:29 ID:HjspuWIw0
真東京タワーあればつかわねえだろ
11Ψ:2007/12/28(金) 17:39:46 ID:LaM/u/fV0
もうガタガタなんだし維持費も相当かかるだろうな
12Ψ:2007/12/28(金) 17:46:04 ID:LP4NSAyz0
正直かっこ悪すぎだし観光資源としてもイマイチ
13Ψ:2007/12/28(金) 17:53:02 ID:BBOxj8JN0
すべて東武の工作員の仕業です
14俺はガンダムになれない:2007/12/28(金) 18:04:03 ID:xyPg2l0p0
登記用タワーは。値段が上がるまで売れませんよ。社保超の四散ださ
15Ψ:2007/12/28(金) 18:08:49 ID:5f4WAGCZ0
輪くん!ダメ!
16Ψ:2007/12/28(金) 18:09:34 ID:C8ao9Qww0
道路のマンホールだって盗まれるというのに中国人が東京タワーに目をつけない訳なかろ
17無印テーマソング ◆qoab6cW4ac :2007/12/29(土) 02:30:30 ID:iQ/Pw/XN0
・・・ゆるキャラマスコット「のっぽん」も無事なのか?!
18Ψ:2007/12/30(日) 21:28:40 ID:E7KPGrGI0
>>16
東京タワー盗み出したらちょっと中国人尊敬してしまう
19Ψ:2007/12/31(月) 02:09:03 ID:9DHhsjja0
>>18
・・・こらこら
20Ψ:2007/12/31(月) 16:19:55 ID:IdfC0Z9U0
いいから早く壊せよ、邪魔なんだよ
21Ψ:2008/01/02(水) 20:44:08 ID:c2AZ322P0
どこに上るんだよあれ
食えるところ少ない魚みたい
22Ψ
戦車に再び作り直すとか。