【ソ連の裏切りは?蒙古襲来は?伊藤博文の暗殺は?】文科省,沖縄戦 だけ特別扱い

このエントリーをはてなブックマークに追加
沖縄戦の集団自決をめぐる教科書問題で、文部科学省は、教科書会社
から出されていた訂正申請をすべて認め、いったん削除された日本軍の
関与を明記した記述が復活しました。これを受けて文部科学省は、沖縄
戦が、学校現場できちんと教えるよう指導の充実に向けた検討を進める
ことにしています。沖縄戦の集団自決をめぐる教科書問題は、文部科学
省が26日訂正申請が出されていた6社8冊の教科書についてすべて承
認し、さきの検定で削除された日本軍の関与を明記した記述が復活しま
した。これを受けて、文部科学省は、沖縄戦は多くの人々が犠牲になった
悲惨な戦いであり、歴史の教訓を風化させないように願う沖縄県民の思
いを受け止めて、子どもたちにしっかりと教えていかなければならないとし
て、沖縄戦に関する指導の充実に向けて具体的な検討を進めることにし
ています。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/27/d20071227000004.html

2Ψ:2007/12/27(木) 17:58:19 ID:pcCauCbN0
結局自民党が選挙時の沖縄の票が欲しいって白状した訳だな。
3Ψ:2007/12/27(木) 17:59:00 ID:jJj0p6Xw0 BE:755349293-PLT(12100)
仮に2万人だとしてなんの問題があるんでしょうかねぇ?
4Ψ:2007/12/27(木) 18:04:03 ID:htDqC3lw0
南京大虐殺をもっと大々的に扱えよ
日本当局は糞ウヨ相手にびびってるとしか思えない
5Ψ:2007/12/27(木) 18:04:28 ID:55rgw1Tr0
あります。ウソをこいた
6Ψ:2007/12/27(木) 18:04:50 ID:f6xNc9Nu0
許せん!
許せん!!
許せん!!!
許せん!!!!
許せん!!!!!

この結果は選挙でお返し
7Ψ:2007/12/27(木) 18:17:58 ID:mSZLJJuF0
>>4
そうだな
南京攻略は存在しても虐殺として教えるのは間違いだもんな
8Ψ:2007/12/27(木) 18:31:28 ID:pjiyBAFs0
ほんの一部の人間のどう喝で教科書内容が変わるなんてどうかしてないか、
メディアはこの事に一言も問題提起していないなんておかしいぞ。
9Ψ:2007/12/27(木) 18:35:15 ID:Hk2Taoej0
世の中には金と虚名欲しさに国家(=国民全体)を騙す醜い人たちがいる。
10Ψ:2007/12/27(木) 19:02:33 ID:2aP4BAkA0
自民党にはもう愛想が尽きた。
11Ψ:2007/12/27(木) 19:16:01 ID:Qs0848vt0
韓日戦争で韓国が勝って独立したことも書いたほうがいいよな、いい加減
12Ψ:2007/12/27(木) 19:27:58 ID:jWiwM12l0
要はゴネりゃ歴史も書き換えるってことだ。
13Ψ:2007/12/27(木) 19:28:28 ID:VD2seqb80
14Ψ:2007/12/27(木) 20:08:16 ID:iKAxQ4JF0
>>1

バテレン大名の日本裏切りと、
バテレン手先の日本人民衆の神社仏閣焼き討ちと、
バテレン宣教師による火薬持込と、引き換えに日本娘奴隷50万の
ヨーロッパへの連れ去りは?

これって大問題だよ。鎖国の第一の理由だし。
15Ψ:2007/12/27(木) 20:09:36 ID:iKAxQ4JF0
この結果は自民には絶対にいれない。

新風に入れる。

新風だけは、日本人の為にある政党だ。
16Ψ:2007/12/27(木) 21:28:08 ID:8CSdYiRc0

 2万人を11万人だと偽る人たちがいる事実を教科書に載せろよ
17Ψ:2007/12/27(木) 21:31:15 ID:74f3fJgF0
ソ連の裏切りは許せんよな、あれは酷い。
あと北方領土返せよ。
18Ψ:2007/12/27(木) 22:26:58 ID:DsaHoCNB0
元寇により、大陸と半島は日本にとって仮想敵国になった
ということも明記せよ。
それにしても、事実関係は、客観的な問題だろう。
誰が何を言おうと、地球は回るんだろう?
反対が多い少ないの問題ではないだろう。
別次元だ。
19Ψ:2007/12/27(木) 22:35:38 ID:2Z+HK1jK0
>>17
約束もしてないし裏切ってないよ
それに弱った国を後ろから刺すのは歴史の常套手段さ
20Ψ:2007/12/27(木) 22:40:44 ID:nqlh8C8Z0
今の時代に教科書など必要がない。

真実を知りたければ、書店やインターネットですぐに調べられる。

逆に教科書がいかに真実を歪めたかが分かる。
21Ψ:2007/12/27(木) 23:05:32 ID:P5NY1Pi20

教科書会社が教科書の価値を下げてんなwwwww

まあ恥知らずは何でもありだからなw

22Ψ:2007/12/27(木) 23:51:28 ID:2ptiESl60
>>19
氏ねよおまえ
23Ψ:2007/12/28(金) 01:10:17 ID:J5R07FXK0
ソ連が北方領土だけでなく、北海道・東北あたりまで来れば日本は共産化していたのに。
なぜ進撃を止めたのだ、ソ連は?
24Ψ:2007/12/28(金) 03:18:38 ID:00UT2hH60
人類の歴史は殺戮の歴史そのものです。
25Ψ:2007/12/28(金) 09:22:52 ID:oLbyIt3i0
>>19
1945年8月8日 ソ連が日ソ中立条約の破棄を宣言
26Ψ:2007/12/28(金) 11:09:24 ID:nvhb5LavO
>>22 >>25
おまいら何言ってんだ。
>>19は 釣 り に決まってるだろう。
…釣りじゃなきゃ無知か特痾だ。
27Ψ:2007/12/28(金) 13:53:43 ID:YJnttRXt0 BE:1292155878-2BP(5729)
>>23
8月18日 千島列島最北端、占守島(しゅむしゅとう)にて、占守島日ソ大会戦勃発。
      占守島守備隊の第91師団をはじめとする約2万5千、決死の覚悟で防戦。
      21日まで戦いが続き、日本優位のまま戦闘が終結し停戦交渉が決まりかかるも、
      本土からの命令により、降伏。この島の守備隊はシベリアへと抑留された。
      日本側民間人は奇跡的に全員本土へと撤収。

8月19日 南部の真岡町より、この日までに邦人6千人が本土へ向けて出航。乗船を待つ避難民が
      まだ1万5千〜8千人。
8月20日 真岡への艦砲射撃開始。
       真岡電信電話局9乙女による樺太最終電文打電後自決(真岡9乙女自決殉職)

8月21日 ソ連軍、真岡より樺太庁の庁舎所在地がある豊原を目指す。
     真岡9乙女からの情報によりソ連軍より逃れた真岡近郊の将兵、これを阻止すべく、23日2時ごろまで抵抗。 
      この間、ソ連軍は赤十字マークのついたテントや、白旗を掲げた豊原駅を爆撃するなどして
      100名以上が落命。
28Ψ:2007/12/28(金) 13:53:48 ID:YJnttRXt0 BE:1869010799-2BP(5729)
>>27
8月22日 ソ連軍の北海道侵攻予定地(この時点でスターリンは北海道侵攻の野望を捨てていない)である
      留萌沖で樺太からの引き揚げ者でいっぱいの日本船3隻(1隻は日本軍艦)のうち、軍艦を除く
      2隻を撃沈。
      浮上した潜水艦と砲撃をかわすなどした最後の生き残りの海軍の特設砲艦はかろうじて留萌港に到着。
      1700名死亡。

同日 スターリン、トルーマン宛に北海道侵攻の断念を通告。
23日 日本軍将兵、投降。
24日 豊原陥落。旧大日本帝国旧樺太庁、滅亡。
28日 この日までに、ソ連は日本軍将兵をつれ、千島列島を降伏させていく。
    択捉島陥落。
9月1日 ソ連、国後島へ上陸。歯舞諸島を陥落させる。
9月2日 大日本帝国政府、連合国に正式に降伏。(8月15日は大日本帝国陸海軍の降伏)
    第二次世界大戦終戦。

9月4日 歯舞諸島陥落

2004年9月2日 小泉純一郎、国後島を海上より視察。
29Ψ
小泉さん、帰ってきてくれ