【CO2商売】信託銀行 排出枠を小口販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
二酸化炭素などを目標以上に削減した企業が、目標を超えた部分を排出
枠としてほかの企業に売ることができる「排出量取引」を中小企業にも普
及させようと、「三菱UFJ信託銀行」は、国内では初めて排出枠を小口に
分割して販売する取り組みを始めました。地球温暖化対策として導入され
た「排出量取引」は、二酸化炭素などの排出枠を売買する制度で、目標
以上に削減した企業は排出枠を売ることができ、目標達成が困難な企業
は、枠を買うことで、目標の達成を目指すことができます。しかし、取り引
きの規模が大きいため、実際に排出枠を取得するのは電力や鉄鋼などの
大企業にとどまっているのが現状です。このため、三菱UFJ信託銀行は
中小企業なども取り引きに参加できるよう、国内で初めて排出枠を小口に
分割し、販売する取り組みを始めました。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/26/d20071226000021.html
2Ψ:2007/12/26(水) 17:53:42 ID:+IVfX13S0
具体的には三菱UFJ信託銀行が大手商社の「三菱商事」から引き受け
た5万トンの排出枠を小口化し、中小企業などに1000トン単位から販売
するとしています。今後、さらにほかの商社などからも排出枠を引き受
け、来年末までに100万トンの排出枠を小口に分割して販売する方針で
す。こうした取り組みを通じて排出量取引が今後、中小企業にも広がり、
温室効果ガスの一段の削減につながるか注目されます。
3Ψ:2007/12/26(水) 18:01:01 ID:GIGrw/n20
金で解決w
4Ψ:2007/12/26(水) 18:01:18 ID:tRzLLHMB0
200マソを、わずか2年五ヶ月で1億3,587マソ円にした男のレポートらしい・・・。

「もう、死のうかと思ってました・・・」

FXで破産した男、長谷川淳一年齢39歳がたった2年5ヶ月で1億3587万円の

資産を手に出来たのか・・?なぜ毎年5000万円以上の利益を稼ぎ続けているのか?

コチラでその具体的な方法が無料公開されています。

http://takkaso.jugem.jp/?eid=67
5Ψ:2007/12/26(水) 18:01:56 ID:qn/psRSE0
^^^;
6Ψ
自分達が減らさないと温暖化には何の効果も無いんだが・・・・
日本が排出枠を外国から一生懸命買ってるのを見て、
海外から冷ややかな目で見られてるのを気付かないのかね。