労働人口 2030年までに1073万人減少 厚労省試算 [12/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GLEY(第拾一期卒業生)φ ★
 日本の人口が減少に転じる中で、若者や女性、高齢者の労働市場への参入が
進まない場合、2030年の労働人口が06年に比べ1073万人減少するとの推計
を25日、厚生労働省が公表した。将来推計人口をもとに試算したもので、05年の
推計より13万人下方修正しており、少子・高齢化の予想以上の進展がうかがえる。

 厚労省の雇用政策研究会(座長・樋口美雄慶応大教授)がまとめた。労働人口は、
15歳以上で働くか職を探している人の数。高齢者や女性、若年者の就労が現状の
ままで進まない場合、06年の労働人口6657万人が17年には6217万人(440万
人減)、30年には5584万人(1073万人減)になると見る。労働力の減少は経済成
長の大きな制約になると予想される。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071226k0000m040056000c.html
2GLEY(第拾一期卒業生)φ ★:2007/12/25(火) 19:51:57 ID:???0
 これらの層に就労支援を行い働く人が増えて労働市場への参入が進んだ場合は、
17年では6556万人(101万人減)、30年で6180万人(477万人減)と、減少を
半分以下に抑制できるという。この場合、男性の60〜64歳の労働力率は70.9%
から96.6%へ、女性の30〜34歳で62.8%から78.7%まで上昇しなければな
らない。

 厚労省では、出産後の女性への再就職支援や若年者の正社員化、70歳まで働
ける環境などに力を入れる方針だ。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071226k0000m040056000c.html
3Ψ:2007/12/25(火) 19:55:24 ID:7EQfLACa0
☆ ☆ ☆  今日こそが本当のクリスマスです!  ☆ ☆ ☆

ローマ法王ベネディクト16世 
利己主義と環境破壊を戒める クリスマス・ミサで
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2329532/2476071
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198555536/

■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 6
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198565241/l50
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1197550811/l50
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1198414833/l50
今年のお店とコンビニクリスマスケーキを語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1192894185/l50
4Ψ:2007/12/25(火) 20:00:05 ID:PL+Yy0tH0
この辺は余ってる
5Ψ:2007/12/25(火) 20:06:03 ID:3x9SkjBk0

実質経済成長率=TFP上昇率+資本分配率×資本の成長率+労働分配率×労働の成長率

労働人口が減るということは、労働の成長率がマイナスになるということであり、
当然、経済成長率は鈍化する。

6Ψ:2007/12/25(火) 20:06:36 ID:3x9SkjBk0
世界の実質経済成長率の要因分解(1975〜2002年)(%)
              日本  米国  フランス  英国  イタリア  オランダ  スウェーデン
実質経済成長率     2.9   3.2    2.3    2.3     2.3     2.4       1.9
TFP上昇率        1.0   1.1    0.9    1.5     0.8     1.5       1.2
資本の成長率      1.7   0.9    1.6    0.8     1.5     0.7       0.6
労働の成長率      0.1   1.2    -0.2   0.1     0.0      0.2       0.1
労働生産性の上昇率  2.8   2.0     2.5   2.3     2.3     2.2       1.8
日本は労働の成長率を資本の成長率で補い、アメリカは資本の成長率を労働の成長率(人口増加、ほとんど移民)
で補ってきた。日本のこれからの労働の成長率がマイナスになった場合、他の成長率でカバーすることは多分不可能だろう。
7Ψ:2007/12/25(火) 20:14:50 ID:4SCxmXvE0
増税ですか??
8Ψ:2007/12/25(火) 20:31:36 ID:3CRzdLP10
職が見つからなくて困ってる世代をほっといて、大量の外国人でも受けいれるの?
9Ψ:2007/12/25(火) 20:57:13 ID:MD+i/fxj0
扶養手当などを廃止して女を働かしたらますます少子化は進む
10Ψ:2007/12/25(火) 20:59:45 ID:UiPUU1Yn0 BE:671422638-PLT(12100)
みんなニートになろうぜ!
11Ψ:2007/12/25(火) 21:02:51 ID:UwcCoeua0
単純作業の雇用を安価で作り高齢者を働かせるしかないな(´・ω・`)これから和傘義務な
12Ψ:2007/12/25(火) 21:10:58 ID:7B369j9C0
2030年になったら本気だす
13Ψ:2007/12/25(火) 21:11:19 ID:HIL/D5VLO
>>8
同意
14Ψ:2007/12/25(火) 21:19:49 ID:wcR9g8fD0
1073万人減・・・これって、核ミサイルを何発も打ち込まれたような感じでしょ。
戦争する前に、負けてるじゃん。

人口減は、政治、官僚、財界の責任です。どう責任取るつもりなの?
15Ψ:2007/12/25(火) 21:56:44 ID:JOAACCQ00
公務員の高給の為に税金を納め働く日本サラリーマン乙
16Ψ:2007/12/25(火) 23:07:23 ID:8QUSIsT90
氷河期はスルーですか…そうですか。。。
17Ψ:2007/12/25(火) 23:22:07 ID:WVXjeg1X0
移民をたくさん受け入れてアメリカみたいに他民族国家になるのか
18Ψ:2007/12/25(火) 23:32:19 ID:sSVgXYgX0
若い奴等は可哀そうだな、まじで…
19Ψ:2007/12/26(水) 16:28:44 ID:wvYhk9wF0
ニートやフリーターが幾らでも五万といるのに・・・
単に「外国労働人の受け入れ自由化」を悲願とする経団連の情報操作としか思えない。
単純な国民を洗脳して「労働者が減るから外国人をいれましょう」とする工作活動
20Ψ:2007/12/26(水) 16:32:25 ID:OkEWQ3B50
定年の延長と年金支給開始年齢のアップとセットだコノヤロー!
21Ψ:2007/12/27(木) 15:43:56 ID:JYSkl2Sj0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡   
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡    
 彡|     |       |ミ彡     住宅バブルあぼ−ん 原油バブルあぼ−んで世界大恐慌♪
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ      何だと、大恐慌で勝ち組が都落ち?それは正に俺を支持した
  ゞ|     、,!     |ソ      勝ち組連中の自己責任である!人生イロイロだ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /        この国を想い、この国を壊す。 
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

22Ψ:2007/12/27(木) 15:45:05 ID:cBMtkMSM0
働いたら負けだぞ。
23Ψ:2007/12/27(木) 15:47:31 ID:G2+0aAwF0
―1929年 アメリカ摩天楼にて―
資本家A(以下A)「10年前我々はこの部屋でアメリカの繁栄を願って乾杯をした。」
資本家B(以下B)「それから今日までアメリカは素晴らしい勢いで繁栄を続けてきた。」
A「自動車でも電化製品でも、造ればいくらでも売れたし、株価はどんどん上がる一方。 しかし最近少し心配になってきた。」
B,資本家C(以下C)「ほう、何がです?」
A「自動車でも電化製品でも新型がどんどん作られているが、最近売れ行きが鈍ってきている。」
C「何でだろう、おかしいな?」
B「わが社の電化製品が売れ残って送り返され倉庫に入りきらない。」
A「街では失業者の数が増えているようですぞ。」
C「農村では農産物の値段が下がって農民が困っている。」
A「株価の値上がりは普通ではない。株価が急落するようなことがあれば大変なことになるだろう。」
B、C「心配要りませんよ。このニューヨークをご覧下さい。続々と高層ビルが
建てられているこの摩天楼こそアメリカの繁栄の象徴です。」
以上、集英社版・学習漫画世界の歴史 第14巻 アメリカとゆれうごく世界−大恐慌の時代−より引用。
24Ψ
高齢化社会