【さぬき】うどんを豚の餌に活用 香川県

このエントリーをはてなブックマークに追加
◇…さぬきうどんの本場・香川県が、製造過程で捨てられるうどんを豚
の餌に活用する研究を進めている。通常、餌に使うトウモロコシより栄養
価が高く、肉質の向上もみられたという。
 ◇…研究は、捨てるうどんを家畜の飼料に活用できないか調べようと、
昨年にスタート。原料が小麦と塩、水だけのため質が安定していることに
注目し、うどんを乾燥させて粒状の餌を作った。
 ◇…県は餌の大量生産も計画し、2年後の実用化を目指す。“さぬきブ
ランド”の高級豚誕生も期待しており、県畜産課は「うどんを食べて育った
品質のよい豚を売り出したい」。Yahoo! 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000113-san-soci
2 ◆VIPPER3Rf2 :2007/12/22(土) 19:30:27 ID:+g1HjIGq0

(・ω・)ぶ〜
3Ψ:2007/12/22(土) 19:32:03 ID:bXy7Q8hw0
さぬき印のペレット飼育豚か
でもミートホープの味は出せまい
4Ψ:2007/12/22(土) 19:38:12 ID:Cwcrd5Ip0
ポストハーベスト
5Ψ:2007/12/22(土) 19:45:20 ID:kBrfjR8/0
と言うより、
豚の餌の製造過程の残りもんで作ったのが讃岐うどんとなる可能性。
6Ψ:2007/12/22(土) 19:51:16 ID:5Av/3Zkk0
別にへたなことせんでも、うどんそのまま出しても豚なら食べるんじゃね?
7Ψ:2007/12/22(土) 19:52:56 ID:MQWONzur0
小麦って栄養あるの?
とうもろこしは消化が悪いってのは聞いたことあるけど
8Ψ:2007/12/22(土) 19:53:47 ID:FBD2/DPZ0
>>6
保存の問題
9Ψ:2007/12/22(土) 19:55:16 ID:FD0qamn/0
>>7
小麦さんに謝れ(`;ω;´)
10Ψ:2007/12/22(土) 19:58:00 ID:5jxLg8pxO
10だったら俺が豚の餌になる
11Ψ:2007/12/22(土) 20:17:31 ID:AdbLqOgA0
水不足になったらウドン茹でれないもんねー  ヨカッタヨカッタ
12Ψ:2007/12/22(土) 23:02:02 ID:kqtVaJrH0
香川県人だがみんな毎日毎日毎日毎日毎日毎日うどん食うの信じられない
本当に香川県人は脳がうどんでできてるんじゃないかorz
13Ψ:2007/12/22(土) 23:08:07 ID:Pbm02qgZ0
豚の人気が出たら、食用のうどんまで餌に回すつもりか
14Ψ:2007/12/23(日) 17:37:30 ID:iX4q1wTq0
>>13 うどん化する工程が無駄ではないか。w
15Ψ:2007/12/24(月) 13:40:51 ID:Haf0EPCQO
何で製造過程で棄てる分がでるのよ?
16Ψ
ゆで汁排水のことじゃね?