【銀行の手先 悪徳サラ金業】「日本貸金業協会」を設立 自主ルール制定 改正法施行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉`・@・`)〉(071231)φ ★
 多重債務者問題の解決を図り、貸金業の適正化を目指す改正貸金業
法が19日、施行された。渡辺喜美金融担当相は同日午前、法施行を受け
て業界が新設する「日本貸金業協会」の設立認可書を会長就任予定の
小杉俊二氏(元プロミス専務)らに交付した。
 同協会には、消費者金融や信販会社、クレジットカード会社など貸金業
登録業者が加入。業界の自主規制機関として、広告や過剰貸し付けなど
に関する自主ルールを制定する。加入会社が従わない場合は、過怠金
や会員資格の停止などの処分を行い、利用者からの相談や苦情にも対
応する。 Yahoo!JIJI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071219-00000080-jij-pol
2Ψ:2007/12/19(水) 19:45:49 ID:c+/JIVT00
上限5%にしちゃえばいいじゃない
3Ψ:2007/12/19(水) 19:54:30 ID:32GEnHMZ0
つ朝鮮高利貸し
4Ψ:2007/12/19(水) 19:57:11 ID:PLEgz8XrO
>>2日銀って所御存じてすか?
5Ψ:2007/12/19(水) 23:13:13 ID:oT4jwlFr0
>業界が新設する「日本貸金業協会」

同業者が新設しても、危なくて一般人は近づけねえべ。
第三者がやらんと、保険金不払いみたいになって、業界に有利な
裁定しかやらんべよ。
自民党が献金受けてるからこういう図式になる。
これで、自民が下野する要素がまた増えたな。
覚悟しとけよ。国民なめやがって。
6Ψ
「子供の入学金を サラ金から借りたいという人もいるんだ」

(山本有二 元金融相 自由民主党所属衆議院議員)