【著作権侵害】「ダウンロード違法化」 ストリーミングは違法対象外

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いけない! マンP先生φ ★
抜粋

今回の議論はダウンロードのみ「複製」とみなし、ストリーミングサービスは対象外。
ストリーミングサービス利用時にWebブラウザに残るキャッシュについては複製とは扱わず、
違法サイトで公開されたコンテンツのストリーミング視聴は合法、ということになる。
文化庁は「キャッシュの扱いについて議論した著作権分科会の今年1月の報告書などを踏まえ、
必要に応じて法改正すれば問題ないのでは」などとしている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/18/news125.html
2Ψ:2007/12/19(水) 15:17:40 ID:Rwujw4XD0
893 VS グレイシー柔術 パンチと膝蹴りで殺されかける映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071218049449_1.htm
3また穴で抜け道:2007/12/19(水) 15:21:47 ID:6H2uwfPS0
P2Pストリーミング技術が誕生!
P2Pストリーミング技術が誕生!
P2Pストリーミング技術が誕生!
P2Pストリーミング技術が誕生!
P2Pストリーミング技術が誕生!
P2Pストリーミング技術が誕生!
P2Pストリーミング技術が誕生!
4Ψ:2007/12/19(水) 15:23:02 ID:ri5DL4tU0
nyで落とせばおっけー
shareもおっけー
MXはアウツ
5Ψ:2007/12/19(水) 15:23:47 ID:9Sjmb1/70
ストリーミング配信とキャッシュ保存が蔓延するだけだ
6Ψ:2007/12/19(水) 15:26:17 ID:PxepzNLJ0
おとすなら今だってことでFA?
7Ψ:2007/12/19(水) 15:34:05 ID:p2TsKm310




なんてバレバレの嘘だwwwwwwwwwww



8Ψ:2007/12/19(水) 15:34:25 ID:xrvTCADj0
改正法施行と同時に逮捕ラッシュが来ると予想する人もいれば、
暗号化されたデジタルデータを解析する技術は警察にはないと断言する人もいれば、
nyやShareの暗号は不完全と指摘する人もいれば、
立件するには法的根拠が薄いと考える人もいれば、
警察・検察は法的根拠が薄くても見せしめで立件してるだろと反論する人もあり、

蓋を開けてみなければまるで分からない。
9Ψ:2007/12/19(水) 15:35:10 ID:uKZTEmhm0
nyやshareはキャッシュを共有しているだけだな。
10ぜんぜん合法:2007/12/19(水) 15:36:05 ID:6H2uwfPS0
ダウンロードではありません、ストリーミングです。
手元に保存されているものは全てキャッシュです。
11Ψ:2007/12/19(水) 15:37:17 ID:FYJNrG4P0
・・・・・・・・・・・・・・・・なんて、ザルな・・・
12Ψ:2007/12/19(水) 15:39:43 ID:6H2uwfPS0
法的根拠が明確になれば、なるほど

合法ストリーミングが生まれるだけ、名前の呼び方にすぎない。
実質、ダウンロードとは差は無い。
ストリーミングの形式でキャッシュとして残る以上、これを
保存してそのままダウンロードと同じように扱えれば
パチンコの換金屋とパチンコは無関係だと言っている役所の判断と
同じだろう。
13Ψ:2007/12/19(水) 15:43:13 ID:6H2uwfPS0
こんな曖昧な法律ができたら、結核菌を退治しきれず、
10種類もある結核菌の駆除する抗生物質すべてが無効となる
新種の結核菌が生まれたのと同じことが発生することが何故わからんのだ?

菌が進化するように、ソフトウエアもP2Pも進化する。
そして解釈の仕方も進化する。IT技術のバカにしている利権団体は
頭わる杉。
14Ψ:2007/12/19(水) 15:44:27 ID:c+/JIVT00
違法サイトって銘打っているからには、YOUTUBEが違法サイトでなければじゃんじゃん
ダウンロードしていいってこと?
それともGOOGLEが運営するYOUTUBEは違法サイトとされているの?
15Ψ:2007/12/19(水) 15:50:34 ID:mkT+YXpv0

ストリーミング画面のリンクはいいの?
16Ψ:2007/12/19(水) 15:51:59 ID:qADHi4ev0
ソース先誘導でソース先に記載されているが

「ダウンロード違法化」不可避に [12/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1197967431/
17Ψ:2007/12/19(水) 16:03:56 ID:7FiM5uMwO
新しい用語をつくればいいんじゃね?
プルロードとか
18Ψ:2007/12/19(水) 16:09:51 ID:OH/Qy45O0
TemporaryInternetFilesフォルダに入れれば全てストリーミングキャッシュファイル。
19Ψ:2007/12/19(水) 16:10:28 ID:ri5DL4tU0
アーチストw が保護を訴えないのはなぜか考えてみよう>業界利権屋ども
20Ψ:2007/12/19(水) 17:25:38 ID:zEEkoBfQ0
DLで見たり聴いたりして、製品買わない人たちは、
DL出来なくなっても買わない人たちだから。

その辺早く気づいた方がいい。
21Ψ:2007/12/19(水) 20:19:23 ID:PQ6RF1bY0
これ日本の法律だから海外サイトからダウンロードおkじゃね?
無修正エロ動画も国内サイトならアウトだけど
海外サイトならおkじゃん
22Ψ:2007/12/19(水) 20:29:32 ID:cR2QpTJ/0
ストリーミングだけならニコニコもおk?
23Ψ:2007/12/19(水) 20:30:04 ID:ri5DL4tU0
>>21
著作権はベルヌ条約があるんで(ry
24Ψ:2007/12/19(水) 21:02:33 ID:l97E5RrZ0
2005年に、iPodに代表される「ハードディスク内蔵型録音機器」などを補償の対象とするべきかの検討を行う

結局反対意見が多いため、日本では2年後に結論を先送りすることに決めた

文化庁が新しく小委員会を作り仕切りなおし(私的録音録画小委員会)

文化庁の方針により消費者、機器メーカーからの代表者は権利者団体より少ない4名のみが任命された。
構成委員に補償金受益団体・組織から6名が任命された。他に文化庁寄りの学者も複数任命された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E7%9A%84%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E9%8C%B2%E7%94%BB%E8%A3%9C%E5%84%9F%E9%87%91%E5%88%B6%E5%BA%A6

どう見ても出来レースです
25Ψ:2007/12/19(水) 21:05:12 ID:AZ0AyQ6fO
>>20これは的確
26Ψ:2007/12/19(水) 21:09:01 ID:BFIwAHYq0
エロゲのデータをストリーミング配信
27Ψ:2007/12/19(水) 21:25:46 ID:ri5DL4tU0
>>26
今回は音楽・映画ばっかり
ソフトウェアの保護なんてほったらかし

「着歌は前年比の2倍売れてるけど違法サイトがなければもっと売れるはず」
それだけのための法改正
28Ψ:2007/12/19(水) 22:11:25 ID:+YjqZn0c0
カスラックによるカスラックの為にカスラックの法律を目指す
29Ψ:2007/12/20(木) 00:11:29 ID:gsaRTPjG0
ニコ動とかセーフなら結局up取り締まるしかないじゃん
やっぱり合法マーク発給団体作りたいだけか
30Ψ:2007/12/20(木) 00:18:52 ID:yX/TrRCy0
文化庁が893で
粕ラックが舎弟だったわけね
31Ψ:2007/12/20(木) 00:32:11 ID:iOd5LFEW0
おかしい、なぜストリーキングが出ていない?
32Ψ:2007/12/20(木) 01:21:59 ID:47+wjSan0
つまり、キャッシュフォルダに着目したP2PならOKってことですねw
33Ψ

また、天下り団体用にPSEみたいに糞法案だしやがって、ほんと自民は最悪だよな・・・・