【ビックリドッキリ】ヤッターマンOP 山本ではなく世良とヨッちゃんの新ユニット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉`・@・`)〉(071231)φ ★
 歌手の世良公則(52)、ギタリストの野村義男(43)によるアコース
ティックユニット「音屋吉右衛門」が18日、都内で日テレ系アニメ「ヤッター
マン」(来年1月14日スタート、月曜・後7時)のオープニング曲「ヤッター
マンの歌」の披露会見に出席した。
 「タイムボカンシリーズ」が大好きという世良は「ライブ専用のセッションユ
ニットが、CDという形に残してデビューできるのは、すごい衝撃的でメモリ
アル」と興奮気味。野村も「ヤッターマンを見ていた世代なので、レコー
ディングも楽しくて。大人も子供も楽しめる音になればいい」と笑顔で話した。
 ユニット名の「音屋」は音のファクトリー、「吉右衛門」はみんなに吉を運
ぶを意味し「音楽は楽しい」がコンセプト。同曲は来年1月30日発売。
web報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071218-OHT1T00167.htm
2Ψ:2007/12/18(火) 21:05:14 ID:sptqrozY0
歌は?歌は元のままなの?
3〈(`・ω・`)〉`・@・`)〉(071231)φ ★:2007/12/18(火) 21:08:49 ID:???0
>>2 おなじかも
世良公則と野村義男がヤッターマン主題歌
 世良公則(52)と野村義男(43)が結成したユニット音屋吉右衛門が、
日本テレビ系アニメ「ヤッターマン」(来年1月14日スタート、月曜午後7
時)のオープニング曲「ヤッターマンの歌」(来年1月30日発売)でデ
ビューすることが18日、発表された。

 同曲は「♪ウーワンワンワン」の歌詞でおなじみ。世良は「プロデュー
サーの英断か暴挙か。僕たちにとってはメモリアルなデビューです」。来
年1月、スイートベイジルなどでライブを行う。
[2007年12月18日17時47分]ニッカンスポーツ
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071218-297083.html
4Ψ:2007/12/18(火) 21:15:29 ID:sptqrozY0
よかった。。最低限そこだけでも守ってくれたか。。
5Ψ:2007/12/18(火) 21:32:09 ID:wA08HEkg0
ヤッターマンの歌かぁ、懐かしいなぁ。
6Ψ:2007/12/18(火) 21:44:04 ID:syA0xt9L0
馬鹿だなぁ、最初の数話だけでも山本に歌って
もらってからバトンタッチすればいいものを…

リメイク必敗の法則
只でさえ違和感バリバリなのに、視聴者に後継作品と認められる前に
独自路線に突っ走り総スカンを食らって自滅。
ネームバリューだけ利用して新しく売り込もうとするとほぼ確実に失敗。
最初の数話ぐらいはあの作品が帰って来たって印象付けが必須?
7Ψ
>>6 魅力的なんだが、あまりにも劣化していたら余計風当たりが強くなるからねぇwwww