高速道料金 引き下げ案固まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉`・@・`)〉(071231)φ ★
政府の来年度予算案に盛り込まれる高速道路料金の引き下げについて
の具体的な計画案が固まりました。全国の主な高速道路の夜間割引の
拡大や、本州と四国を結ぶ高速道路で休日の普通車の料金を2割引き下
げることなどが柱となっています。計画案によりますと、東名や名神など
の全国の主な高速道路について、新たに午後10時から11時までの通
行料金を2割、午後11時から午前0時までの料金を3割、それぞれ割り
引くことにしています。また、本州と四国を結ぶ高速道路については、地
域の観光振興のため、休日の普通車の通行料金をこれまでより2割引き
下げることにしています。このほか、首都高速と阪神高速では、来年秋に
も導入される距離別料金制度の上限額を引き下げるほか、運送業者に
対しては大口割引制度を拡大するとしています。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/17/d20071217000121.html
2〈(`・ω・`)〉`・@・`)〉(071231)φ ★:2007/12/17(月) 22:23:25 ID:???0
しかし、料金の引き下げに必要な財源は、今後10年間で2兆円に上り、
高速道路の負債の一部を国が肩代わりすることによって生み出される仕
組みになっているため、道路公団民営化の趣旨に逆行するという指摘も
出そうです。このほか、来年度、一般財源に回す道路特定財源について
は、今年度をわずかに上回る1800億円余りとし、自動車が排出する二
酸化炭素の削減や信号機の整備などに充てられることも固まりました。
3Ψ:2007/12/17(月) 22:24:40 ID:6ZBIK2P5O
アメリカ化
4Ψ:2007/12/17(月) 22:28:19 ID:meSz+8Tf0
まあ問題はあるんだろうけど仕方ないよね。
ガソリン高騰で運輸業界死にかけだし。
庶民に直接嬉しいわけでもないけど、輸送費が減った分
小売りで売ってる商品が少しでも安くなればおkかな?
5Ψ:2007/12/17(月) 22:30:32 ID:dImdu3E20
実は払わなくてもいいらしいな・・・
6Ψ:2007/12/17(月) 22:31:33 ID:0FAKBfuY0
>>3
アメリカイヒって
7Ψ:2007/12/17(月) 22:57:59 ID:Un4T3dT90
>>5
コンビにも払わなくていいそうだぞ、お前だけだぞ知らないのはwww
8Ψ:2007/12/17(月) 23:00:16 ID:nN2TNTjb0
>負債の一部を国が肩代わりすることによって生み出される
要するに、高速を使わない人も一律に払わされるわけだな。
9Ψ:2007/12/17(月) 23:04:21 ID:QCIbGxM90
ここ十年高速道路を一度も利用していないが見えないところで金は取られているのだなw
10Ψ:2007/12/17(月) 23:05:10 ID:96Ii2zBw0
長距離トラック運ちゃん良かったね。
11Ψ:2007/12/17(月) 23:12:56 ID:iIvElYp00
それよりガソリン税の暫定税率を下げろ
12Ψ:2007/12/17(月) 23:14:19 ID:3bTsEKuK0
流山有料道路が無料になったね
13Ψ:2007/12/17(月) 23:16:16 ID:HWu17omj0
沿道は夜中までうるさくなるね   (´・ω・`)
14Ψ:2007/12/17(月) 23:21:57 ID:QrJastTn0
効果ない値引きの時間帯、とインパクトのない割引率。公団の合理化すれば
もっと安くできるだろう。
15Ψ:2007/12/17(月) 23:51:18 ID:FRa7UdVc0
あいくぁらず、子供だましで国民をだますのがうまいな。 だまされる、国民が悪いが...
16´・ω・`
今日の良い話題は「ニュース&天候実況++@2ch掲示板」が多いな