【対中国外交】 アフリカ支援,政府が活発化…来年5月に横浜で開発会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉`・@・`)〉(071231)φ ★
 来年5月末に横浜市で開かれる「第4回アフリカ開発会議」(TICAD4)
を控え、政府がアフリカ支援を活発化させている。来年初めには高村正彦
外相がケニア、タンザニアを訪れる方向で調整しているほか、1月末には
森喜朗元首相がエチオピアであるアフリカ連合(AU)総会に出席し、
TICAD4への協力を呼びかける。政府は環境分野や平和構築の支援を
具体化し、来年7月の北海道洞爺湖サミットの議論に生かしたい考えだ。
 外相はケニア、タンザニアで感染症など保健分野での協力や、砂漠化
などの地球環境問題への対応を協議する。また、森元首相はAU総会で
TICAD4の意義などについてスピーチし、参加国に協力を働きかける。
Yahoo! マイニチ鵜塚健
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071217-00000107-mai-pol
2〈(`・ω・`)〉`・@・`)〉(071231)φ ★:2007/12/17(月) 21:02:48 ID:???0
 外務省によると、TICAD4にはアフリカ諸国を中心に約40カ国が参加
する予定。閣僚が大半だった前回と異なり、今回は首脳外交を展開。レア
メタルなど資源外交もにらんだ開発援助や、近年アフリカで存在感を高め
ている中国に対抗する狙いもあるようだ。
 著名人も多数参加する。「MOTTAINAI(もったいない)」運動を提唱し
たノーベル平和賞受賞者でケニアの環境活動家、ワンガリ・マータイさん
▽ ロックバンド「U2」のボーカリスト、ボノさん▽米マイクロソフトのビル・
ゲイツ会長▽途上国支援で著名な米国の経済学者、ジェフリー・サックス
氏−−らによる討論も計画されている。
3Ψ:2007/12/17(月) 21:07:05 ID:u21e75Wy0
森元は、今度はアフリカ利権かい!
4Ψ:2007/12/17(月) 22:31:00 ID:vFTzMtbS0
アメリカの新聞記事↓↓

I'mKorean .I'mSorry to say that Americans think all Orientals looks the same,
but It's not true. I'm explain:(私は韓国人です。アメリカ人はアジア人は皆同じ顔してると思ってるけど、
そんな事は無い。私が説明する:)

韓国人の説明するアジア人の特徴(左から韓・中・日)
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/img062.gif

5Ψ
>>4
感動した!