灯油 購入補助年内からスタート 寒冷地の低所得者向けに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉`・@・`)〉(071231)φ ★
 政府は10日、原油高騰への緊急対策の柱として検討している寒冷地
の低所得者向け灯油購入補助制度を年内からスタートさせる方針を固め
た。当初は年明けの通常国会に提出する07年度補正予算で財源を手当
てすることも検討したが、迅速な対応が必要と判断した。災害など特別な
財政需要が生じた場合、国が自治体に交付する特別交付税(07年度
分)を活用して前倒しで補助を実施する。
 補助の対象は、生活保護世帯や高齢者、母子家庭など、一定の基準以
下の低所得者となる見通し。「灯油割引券」の配布などの形で自治体が
補助し、その費用として国が特別交付税を交付する。中小企業向けなど
の緊急支援策の財源は、補正予算の活用を検討する。Yahoo!マイニチ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071211-00000007-mai-pol
251歳毒男:2007/12/11(火) 06:59:49 ID:lc8mZxB20
灯油割引券・・・ヤフオクで出回る悪寒
3Ψ:2007/12/11(火) 07:10:17 ID:GNy+SkEMO
自分達の勝手で離婚し、母子家庭になっておきながら補助を受けるのか?
4Ψ:2007/12/11(火) 07:22:16 ID:PGxpLifn0
こりゃまた公務員らしからぬ政策だな
低所得者が金なくて死ぬのは自業自得、というのが奴らの基本的なスタンスだろうに
何を良い子ちゃんぶってるんだか
5Ψ:2007/12/11(火) 07:25:16 ID:PGxpLifn0
以前、生活保護を受ける資格がある人が
本当に困って役所に通うも何度も断られて、
報道番組の力を借りて弁護士と取材陣が同伴して役所に行ったら
2時間に及ぶ長い交渉の末なんとか生活保護の資格を得た、・・・なんて番組もやってたな。
そこの自治体は生活保護の給付率が日本で一番高く、その汚名を挽回するために本来なら受給資格のある人まで生活保護の認定を断り、
さも給付率が少ないように装うことに躍起になっていたのだという。
そして生活保護が認めてもらえなかった多くの人は
ホームレスになって野垂れ死んでいるといった内容だった。
それを見た時俺は
公務員っていうのはどこまで薄汚い根性してるのかと思ったよ。
6Ψ:2007/12/11(火) 07:33:58 ID:hOj+AbPT0
高騰してどうしようもないって判ってるんだから、
もっと早くジュンビしとけよ寄生虫木端役人。

身分フソウオウなボーナスもらってんだからサッサと仕事しろカス。
7Ψ:2007/12/11(火) 07:40:00 ID:4mbdaQ3p0
政府ってほんと能無しのあつまりですね^^
8Ψ:2007/12/11(火) 07:50:29 ID:25QzTqyE0
寒けりゃ着込んでろ。
灯油が無くて死ぬやつなんてそういないだろう。
9Ψ:2007/12/11(火) 07:53:42 ID:Z4b0mwvZ0
電話「お宅は灯油補助の資格があります。つきましては保証金5万円を至急振り込んで下さい。」
10Ψ:2007/12/11(火) 07:55:05 ID:NwfNwAFW0
生活保護世帯・高齢者・母子家庭
なんつーか、中途半端だな。
11Ψ:2007/12/11(火) 08:03:41 ID:qywBqd9A0
日本人が飢え死にしようが凍死しようが俺の知った事じゃない。
12Ψ:2007/12/11(火) 08:08:44 ID:gJO3hLqe0
貧乏人は良いなぁ
選挙が近づくと商品券が貰えて
13Ψ
生活保護世帯に寒風が