社団法人など 公益性なければ課税強化へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉`・@・`)〉(071231)φ ★
 自民党税制調査会(津島雄二会長)は10日、営利性が高く公益性がな
いと認定された社団法人や財団法人について、法人税の課税を強化する
方針を固めた。現行は原則非課税で、一部の収益事業のみ課税している
が、法人の公益性の有無を課税の判断基準とし、公益性がないとみなさ
れれば一般企業と同様に課税する。公益性があると認定した場合は原
則非課税とする方針だ。13日にまとめる08年度与党税制改正大綱に盛
り込み、08年12月の新たな公益法人制度の導入に合わせて実施する。
 社団法人、財団法人は全国で2万5000団体あるが、物品販売や不動
産販売などの収益事業33業種に限り、法人税が課税され、税率は一般
企業(30%)より低い22%が適用されてきた。法人格の取得には省庁の
認可が必要だが、08年12月に導入する新たな公益法人制度では、社
団法人や財団法人は登記のみで設立が可能となることから課税を見直
す。Yahoo!マイニチ 森山知実
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071210-00000028-mai-pol
2〈(`・ω・`)〉`・@・`)〉(071231)φ ★:2007/12/10(月) 17:58:29 ID:???0
 新制度では、有識者などで組織する公益認定委員会などが法人の公益
性を判断。公益性がないとみた場合には全事業が法人税の課税対象と
なり、法人税率も一般企業と同じ30%にする。公益性がある法人と認め
られた場合は非課税が原則だが、33事業については現行の税率
(22%)より軽減して課税する方向で調整している。
3Ψ:2007/12/10(月) 18:05:52 ID:TKQAKpsXO
津島のじいちゃんヤッター!…と安心してはいかん。

天下り役人連中はすべての公益法人や取り扱い業務について『公益性がある』とバカを言ってくるハズだし、審査する人員に役人のシンパが忍び込まされる事も考えられる。

津島のじいちゃん、骨抜きへの誘導に注意して!
4Ψ:2007/12/10(月) 18:06:15 ID:CMz53jv60
民潭と総連から取れ!
在チョソからも取れ!
5Ψ:2007/12/10(月) 18:09:55 ID:RvWx74350
税金かじり虫
6Ψ:2007/12/10(月) 18:10:36 ID:2TZRUYRH0
社団法人って非課税だったのか^^;
よーしパパも社団法人立ち上げるぞ^^;
7Ψ:2007/12/10(月) 18:11:21 ID:qqIeZZSV0
そういや、民潭とか総連とかって法人なのかね?
8Ψ:2007/12/10(月) 18:56:05 ID:oyDjXAMI0
ジャスラックは?
9Ψ
そうすると
暴力団も登記すれば、社団法人になるんか?

NHKもニュースで
広域指定暴力団「山口組」なんて
言ったら、名誉毀損で訴えられるな

社団法人「山口組」といわないと
組長も理事長に、若頭も評議員に