ぶらじる丸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`@・ω・`)〉(071231)φ ★
全長340m…世界最大級の鉄鉱石運搬船
http://ca.c.yimg.jp/news/20071207165704/img.news.yahoo.co.jp/images/20071207/maip/20071207-00000011-maip-soci-view-000.jpg
 世界最大級の鉄鉱石運搬船「BRASIL MARU(ぶらじる丸)」が千葉
県市原市の三井造船千葉事業所で完成し、7日、命名・引き渡し式が行
われた。海運大手の商船三井が新日本製鉄と20年以上の長期契約を
結び、同日午後からブラジル産鉄鉱石を大分や名古屋、君津の製鉄所に
運ぶ専用船として運航する。
 全長340メートルと、東京タワー(高さ333メートル)を横にしたより長
く、サッカー場3面分の甲板の広さという。積載重量32万3000トンで、ブ
ラジルの鉄鉱石を年間約140万トン運ぶ予定だ。現在主力の18万トン級
に比べ、鉄鉱石1トンあたりの輸送燃費を約13%削減できるという。Yahoo!マイニチ 小島昇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071207-00000011-maip-soci
2Ψ:2007/12/07(金) 17:14:05 ID:7zk7rSvl0
じっぷら丸

撃沈・・・
3Ψ:2007/12/07(金) 17:14:36 ID:ec6uACzf0
昔、鳥羽にあったな
4無印 ◆qoab6cW4ac :2007/12/07(金) 17:21:24 ID:KGqJwh9Y0
・・・荷が荷だけに浮かべるのは大変そうだな。
5Ψ:2007/12/07(金) 17:23:24 ID:+UdOdcmB0
ブラ汁
6Ψ:2007/12/07(金) 17:25:40 ID:UwifMvpJ0
甲板が平らだなあ

この上にry
7Ψ:2007/12/07(金) 17:28:28 ID:RzGB+w6J0
なんだよこれこんなものつくれるのかwww
8 ◆F4k5dhGd82 :2007/12/07(金) 18:29:51 ID:BQfyaG0M0
緊急時/有事のヘリ空母です。
9Ψ:2007/12/07(金) 19:59:56 ID:ilCyvHUp0
独立戦闘国家「やまと」の補給母艦「さざんくろす」かもしれんな。
10Ψ:2007/12/07(金) 23:17:06 ID:2CMJylvt0
空母に改装される予定だったのに戦没したフネですね
僚船の「あるぜんちな丸」は無事空母に改装され「海鷹」と改名されました
11Ψ:2007/12/08(土) 05:37:53 ID:oftgUt9M0
>>3
あったな。
修学旅行のコースになってる。
夫婦岩・伊勢大社・赤福らへん・ぶらじる丸
12 ◆F4k5dhGd82 :2007/12/09(日) 17:14:13 ID:Ui0dMZax0
鳥羽で、あいつの舳先の下で、鰈.アイナメがよく連れたナー(遠い日の事)
ノーズバウの傍に当てて真下に落とす、荒業だったな。
しつこくやると、警備員に五月蝿い!!!って、叱られたなー
三代目は、でかくて繋留は、無理だろうな。
13Ψ:2007/12/09(日) 17:17:39 ID:u4wYAfL10
南米の資源供給が安定して望めると言うことか
良いニュースですな
14Ψ:2007/12/09(日) 17:25:18 ID:/m0j9L5KO
この船は最大に積載するとどれぐらい沈むのかね
15 ◆F4k5dhGd82
>>14
オソラク?340mで比較すると空母ニミッツの胴体(省く飛行甲板)で
40x40の五角形もどき、で鉄鋼石だから?18m位で内科医
写真は、からっぽ?だからバウが、むき出しです。燃料.その他(食い物等)
積載で、後1m沈む筈 赤黒線から下に4m位迄沈む筈(満載時)