【ブショー!】武将ブーム到来?若い女に人気、したたか、男気、理想の男性像

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`@・ω・`)〉(071231)φ ★
Yahoo!産経新聞(村上智博)
 武田信玄に伊達政宗…名をはせた戦国武将が、若い女性の間で
ブームになっている。武将をモチーフにしたファッションや雑貨などが売
れ、武将グッズを扱うイベントも開かれて盛況という。壮年男性の独壇
場とみられていた戦国モノだが、女性にとって戦国武将は自分の代わ
りに夢を実現してくれるヒーローに映っているようだ。
 「天才軍師、真田幸村の家紋の六連銭が格好いい」「私は男気のあ
る上杉謙信が好き」
 先月16日から18日、東京・代官山の展示スペースで開催されたイ
ベントで若い女性たちが、歴史談議に花を咲かせた。
 イベントは戦国武将をモチーフにしたグッズなどを紹介する「天下
『布』武プロジェクト 戦国ART祭」。来場者の大半が10代半ばから
20代後半の女性。武将の人形や家紋を入れたニット帽、Tシャツなど
を見ては歓声を上げていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071203-00000065-san-soci
2〈(`・ω・`@・ω・`)〉(071231)φ ★:2007/12/03(月) 09:13:15 ID:???0
東京都小平市の専門学校生、田尻佳代さん(24)は伊達政宗の大
ファン。「したたかに戦国を生き抜き奮闘しながらも、時代を楽しむ姿が
好き」と魅力を話す。
 なぜ、戦国時代が女性を引きつけるのか。歴史関連イベント企画業
「六龍堂」代表、早川知佐さん(30)は「ゲームソフトの影響が大きい」
と指摘。「武将になって戦場で戦うアクションゲームソフト『戦国
BASARA』や『戦国無双』が女性にも人気で、はまるようだ」と話す。
 登場人物の声優のファンになるほか、歴史上の武将が美形に描か
れ、史実ではありえない武将同士が戦うなどゲームならではの面白さ
も理由だという。
 ゲームにはまった女性たちは、お気に入りの武将の関連グッズや本
にも関心を持ち始める。

 書籍のほか戦国グッズも扱う東京・神田小川町の「歴史時代書房 
時代屋」は毎週末、若い女性でいっぱい。来店していた東京都大田区
の会社員、佐々木千絵美さん(22)は「戦国武将は潔く、男気がある
のであこがれる」。
3〈(`・ω・`@・ω・`)〉(071231)φ ★:2007/12/03(月) 09:13:37 ID:???0
 角英憲店長(34)は「家紋入りタオルなどオリジナルグッズの10月の売
り上げは前年の1・3倍。武将をテーマにした本の売り上げもアップしている」。
 ファッションにも戦国ブームが及ぶ。今年8月、東京・原宿に開店した
戦国グッズ店「もののふb6丸」では、戦国武将の漫画が描かれたT
シャツやジャケット、家紋入りアクセサリーなどが人気。田中秀樹店長
(36)は「若い女性客が全体の6割」という。
 11月11日に東京・有明の「東京ビッグサイト」で開かれた戦国時代
関連の同人誌即売会には全国から8000人が集まった。主催者によ
ると、7割が女性で、武将になりきったコスプレ姿の若い女性も多かっ
たという。

 こうした女性たちの戦国ブームについて、精神科医の香山リカさんは
「戦国武将に理想の男性像を追い求めている。ブームは時代が求める
もの。女性という立場にとらわれず、やりたいことがやれたらどんなに
爽快(そうかい)かという気持ちを武将に映し出そうとしているのでは」
と話している。
4Ψ:2007/12/03(月) 09:14:09 ID:L6ypRxR00
ベービーブームが来ればいいと思うよ
5〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/12/03(月) 09:16:00 ID:tkgzkHLG0
フジが居るサンケイグループとしては
口が裂けても
ttp://stat.ameba.jp/user_images/42/95/10029527958.jpg
のせいだとはかけなかったか
6Ψ:2007/12/03(月) 09:16:08 ID:OUc4Qw7Y0
現代の日本女性の感性は勘違いした外国人観光客と同レベル
7Ψ:2007/12/03(月) 09:17:39 ID:5MIo+XlU0
漏れも武将になる
8Ψ:2007/12/03(月) 09:17:50 ID:xL4qfoi80
まだ香山リカなんていたのか。
9Ψ:2007/12/03(月) 09:18:39 ID:+zpy6NTzO
なんだかなぁとは思うけど、日本の歴史に興味を持つのは良い事じゃね?
10〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/12/03(月) 09:21:50 ID:tkgzkHLG0
× 精神科医の香山リカさんは

○ 精神病院から脱走した香山リカさんは
11Ψ:2007/12/03(月) 09:22:18 ID:RVTciq5o0
>>9
ベクトルが大きく逸れているがな。


 したたか(笑)
 男気(笑)
 理想の男性像(笑)


 すべて女性の事だろwww
12Ψ:2007/12/03(月) 09:26:35 ID:0+Dj9biA0
ああ、ブショーかブショー。
プジョーかと思った。

さいなら、皆さんお元気で。
13Ψ:2007/12/03(月) 09:28:56 ID:qSvUBkwd0
BASARA人気だろw
14Ψ:2007/12/03(月) 09:35:11 ID:zO1lLVfmO
天才軍師 真田幸村にワロタw
15Ψ:2007/12/03(月) 09:35:48 ID:HDlocGAMO
俺の歌を聞けぇー!
16Ψ:2007/12/03(月) 09:38:19 ID:WIo9PsM70
>>6まったくです
17Ψ:2007/12/03(月) 09:41:21 ID:dw0F1y2lO
香山リカは弟を治療してやれよ
18Ψ:2007/12/03(月) 09:41:35 ID:DPd3ABWg0
島津義弘レベルまでいかないうちに次の流行に移るんだろどうせ
19Ψ:2007/12/03(月) 09:41:37 ID:Pi5YpflzO
腐女子に人気なんじゃね?
信玄×雪村とか、政宗×小十郎とか。
20Ψ:2007/12/03(月) 09:46:18 ID:NsaMTgZ30
武将カフェってどんなんだろう?
「殿、南蛮渡来のコーヒーをお持ちしました」とか言うのだろうか?
21Ψ:2007/12/03(月) 09:46:40 ID:4MZQL95b0
どうせ信長X蘭丸だろ
22Ψ:2007/12/03(月) 09:51:36 ID:JhvlOg8i0
男も女も夢ばっかり見て
23Ψ:2007/12/03(月) 09:53:24 ID:/sHf0Pfy0
どうでもいいけどシャボーンは07/12/31で★きえてしまうん?
24Ψ:2007/12/03(月) 09:55:17 ID:xcjDDrpD0
炎の蜃気楼がそのまま、大規模に他の戦国武将に飛び火した感じだな。
ヤオイの世界じゃ戦国武将ものは結構古い頃から存在する。
25〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/12/03(月) 09:59:54 ID:tkgzkHLG0
>>23
アレはたもん編集長の命が年末いッパイって話だとおもったが
26Ψ:2007/12/03(月) 10:06:21 ID:LvmA9Ace0
新人物往来社系腐女子乙!はっきり言って武将がどんな奴だったのかなんて、全て「後づけ」のイメージです。
27Ψ:2007/12/03(月) 10:30:01 ID:MCyzyCiKO
時代屋は確かに若い女多いけど、ブサキモ腐女子ばっかだぞ
真面目な本には寄り付かず漫画とかグッズ見てニヤニヤしてるような豚ばっか
デフォルメされたイメージしかねーんだろ
蘭丸と信長のような関係に萌えてんじゃないかね
28Ψ:2007/12/03(月) 10:35:57 ID:M96wTU3d0
姉小路の名前が出てきたらブームもガチ!
29Ψ:2007/12/03(月) 10:36:57 ID:RvicVJpx0
「無精ひげ」は「武将ひげ」から変化したものなんだよ。

これ小豆知識な。
30Ψ:2007/12/03(月) 10:55:01 ID:Re2gu23W0
マジかよ
鉄子と言い男の趣味が女に浸透しつつあるな
昔は武将の話とか熱くしたら引かれたもんだけどな
31Ψ:2007/12/03(月) 11:12:46 ID:wCSAWjV00
>>30
そうなのか?!・・・だとすりゃ次はなんだ?
32Ψ:2007/12/03(月) 11:34:02 ID:KF0ccHYg0
腐女子を味方につけるのが一番じゃん。金を落としてくれるし。
ただその作品は一方で異質にみられるけど・・・。
33Ψ:2007/12/03(月) 11:57:51 ID:XPvqwwy50
http://www6.plala.or.jp/side_3/
これは可愛い
34Ψ:2007/12/03(月) 13:50:55 ID:XPvqwwy50
うわ!
35Ψ:2007/12/03(月) 17:59:47 ID:ePx07El/0
死ぬ確率高いんだぞ。
かなりの武将が非業の死を遂げている。
36Ψ:2007/12/03(月) 18:04:30 ID:ePx07El/0
>>天才軍師、真田幸村

ブームの実態
37Ψ:2007/12/03(月) 21:24:03 ID:JRaRmDpz0
>>33
女子アナもいいね
38Ψ:2007/12/03(月) 21:46:41 ID:FxARpxer0
いや、でもまあ戦国に脚光が浴びるのにデメリットはないな

その調子で、応仁とか室町とか足利とか楠とか楠とか楠とかにも脚光を浴びるといいな
39Ψ:2007/12/04(火) 00:19:08 ID:jrAaWrTz0
>>33
あんまり若くないっぽいけど
可愛い
40Ψ
>>31
女がトランクスを穿くようになる