【こいつら・・・仕事する気あるのか?】国会論外攻防 実質審議入り 民主反発

このエントリーをはてなブックマークに追加
 週明けの国会は、新テロ対策特別措置法案の参院外交防衛委員会で
の実質審議入りをめぐり与野党が攻防を展開する。防衛省関連の疑惑解
明が先決とする民主党など野党側は、同法案の審議は急がない方針で、
来月15日までの会期内成立は困難な情勢だ。これを踏まえ、政府・与党
は、延長幅も含め、会期の再延長に向けて調整を進める。
 参院は28日の本会議で、福田康夫首相も出席して新法案の趣旨説明
と質疑を実施、衆院通過から約2週間を経て審議入りする。与党は29日
の外交防衛委員会で、新法案の質疑を始めるよう求めているが、野党側
は防衛省職員給与法改正案の審議などを主張し、拒否している。このた
め、同委員会での新法案の質疑は、その次の委員会の定例日である来
月4日以降になる可能性が高い。goo JIJI
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-24X913.html
自民党の伊吹文明幹事長は24日、京都市内でのあいさつで「国会は国
民から非難を受ける」と野党をけん制した。
 これに対し、民主党は同日、防衛専門商社の元専務と宴席で同席した
とされる問題で同党の追及を受ける額賀福志郎財務相から「品性に欠け
る」などと批判されたことに反発。真相解明を優先する立場を改めて明確
にした。同党の山岡賢次国対委員長は、都内で記者団に対し「守屋武昌
前防衛事務次官の証言に基づいて質問している」と額賀氏に反論。同氏
の証人喚問実施に意欲を示すとともに、守屋氏に対する3度目の喚問も
検討する考えを示した。26日の参院決算委員会でも、額賀氏を追及する
方針だ。 
3Ψ:2007/11/24(土) 19:43:46 ID:GBqhX+SW0
シャボーン飽きた
4Ψ:2007/11/24(土) 19:51:37 ID:WCRkQuaX0
ここでロックマンのあれ
5Ψ:2007/11/24(土) 20:56:28 ID:GBNy9VryO
伊吹も落ちたな。
国会が混乱してるのは、明らかに自民の悪政のツケのせいだろ!
6Ψ:2007/11/24(土) 21:23:53 ID:qQxURN5l0
>>5
自民だけ悪いと思ったら大間違いだぞ。

まあ、日本の政治家の9割は売国奴と腰抜けだからな。
まだフリーターの方が働いてるわw
7Ψ:2007/11/24(土) 21:40:46 ID:hoZJOJw+0
>>6
そう思っているオマエがアフォ
自民は腐りきって完熟状態
国防まで食い尽くそうとする政治家が居ること自体腰抜けだろ
8Ψ:2007/11/24(土) 23:32:55 ID:DlFYYCm00
何か、民主党ってアレだけ選挙で大勝しても、何も変わらないな。
審議拒否と反対だけしかやらない。
政策論争ができないならできないなりに、国民の方向いてれば支持もできるが、
「政権交代」としか抜かさないし、経済政策なんて財源どこにあんの?って感じなのに
肝心な公務員制度改革のやる気もない。
マジで何がしたいのかわからん。
9Ψ
>>7
偉そうにw
何様のつもりだしww
御前みたいな智恵足らずが多いから民主が参院で過半数を占めるようになる訳だ
自民が腐ってようがなんだろうがなんだろうが、政権与党として実際に国の舵を取れるのは自民だけ
民主なんざ反対以外何も出来ないただの無責任政党じゃないか
奴らがどれだけ国益を毀損したか解った上で発言してるのか?
批判するだけならどんなバカでもできるんだぜ