携帯の有害サイト制限、小中高生の3人に1人利用 [11/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★
 子どもが携帯電話の有害サイトを閲覧できないようにするフィルタリングサービスの利用者
は9月末現在で約210万人に上っていることが24日、携帯電話会社などで組織する電気通信
事業者協会の調査で分かった。1年間で3倍以上に急増。携帯を使う小中高校生の3人に1人
近くが利用しているとみられる。

 サービスの利用実態が明らかになったのは初めてという。携帯電話を誰が使うかは契約
段階で特定できないが、協会は「大人が自分で閲覧制限することは考えにくい。利用者は
ほぼ全員が子どものはずだ。今後も周知に努めたい」としている。

 協会によると、サービスは各社が2003年から順次、無料化した。昨年9月末現在の利用者
は約63万人。内閣府が今年3月に公表した「低年齢少年の生活と意識に関する調査」など
から、携帯を使っている小中高校生は約750万人と推計される。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071124STXKF042123112007.html
2Ψ:2007/11/24(土) 16:38:03 ID:nNkVS/o70
俺が小さいころは無くてよかった。
いまの子供はゆとり教育に悪影響を及ぼすものを簡単に見れてかわいそうだな。
3Ψ:2007/11/24(土) 16:42:46 ID:A9flUwz90
然し最近のガキは可愛い子でも裏では口が悪いよなぁ!
何でこうなったの?
4Ψ:2007/11/24(土) 17:25:55 ID:g6eQRa2k0
昔は自動販売機でエロ本買ったものだ
5奈々氏:2007/11/24(土) 17:31:11 ID:+NIW/n4z0
いいかげんPTAの方々にオナニーは成長の上で必須であることを知ってもらいたい
6Ψ:2007/11/24(土) 19:25:19 ID:VHVU+80+0
キチガイがスレタイ改変してまで重複立てたのでage
7Ψ
おまんこは夢

見えないおまんこは夢

それは おまんこの真骨頂

夢よ さめないで