【警察の天下り】民間開放」駐車メーター管理、天下り先交通安全協会と随契継続

このエントリーをはてなブックマークに追加
 全国40都道府県で導入されている「パーキングメーター・チケット」の管
理業務を巡り、30都道府県の警察本部が、法令改正で民間企業への業
務委託が可能になった2007年度も、これまで同様に入札を行わず、警
察の天下り先になっている各地の公益法人「交通安全協会(安協)」に随
意契約で委託していることが、わかった。
 随意契約の額は全体の98%を占める計50億円。入札を行った10県で
も民間企業が落札したのは1県だけだった。
 警察庁によると、同業務は06年度まで、道路交通法施行規則で、委託
先を「交通安全への寄与を目的とする公益法人」と規定され、各都道府県
警は地元の安協と随意契約してきた。政府が06年3月に閣議決定した
「規制改革・民間開放推進3か年計画」で「公益法人に限る合理的根拠は
ない」と指摘され、07年1月、民間参入を認める改正施行規則が施行さ
れた。Yahoo! YOL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071124-00000101-yom-soci
2Ψ:2007/11/24(土) 07:03:46 ID:GBNy9VryO
免許更新時に安全協会に会費を払ってる奴はアホ!
天下り職員に小遣い与えるのと同じ。
3Ψ:2007/11/24(土) 08:36:20 ID:e3NNe/OU0
レッカーも民間に開放しろ!
4Ψ:2007/11/24(土) 08:37:28 ID:ymxPXf+f0
交通安全協会が無くならない限り、車社会でしかない地方過疎化、高齢者の死亡事故、環境問題など様々な問題は良くなりはしない
5Ψ:2007/11/24(土) 08:47:39 ID:LVEi73+i0
交通安全協会の会費を払わないのが一番の抵抗だね
6Ψ:2007/11/24(土) 10:01:59 ID:NmV3HCsA0
自転車の防犯登録は今500円になったって知ってるか?

登録なんか
警察にやらせなくても100円でやれる団体にやらせろよ
要はネットで防犯登録番号と所有者が検索できればいいだけの簡単な事務なんだから

自転車防犯登録 警察あまくだりボロ儲け
 
7Ψ:2007/11/24(土) 10:31:17 ID:fpXBRApx0
>>6
もっと高くなる上に保障が少なくなるよ、民間は逃げられるからね
8Ψ:2007/11/24(土) 15:27:44 ID:EtKGhMilO
【警察庁】 駐車メーター管理業務、天下り先「交通安全協会」に随意契約…民間委託可能になったのに
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195882603/
9Ψ
>>6
どのみち盗まれたら戻って来ないのにな