【反対する自治体に払う金はなし】ザマ-岩国対象外 在日米軍再編交付金を決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
防衛省は、在日アメリカ軍の再編によって負担の増える自治体に支払う
「再編交付金」について、原子力空母が配備される神奈川県横須賀市に
5億8400万円など、今年度予算の交付額を決定し、22日に関係自治体
に通知することにしています。
防衛省は、在日アメリカ軍の再編によって基地や部隊などを受け入れる
自治体には新たな交付金を支払うことにしており、このほど今年度予算に
計上されたおよそ50億円の全国33の市町村に対する個別の交付額が
決定しました。それによりますと、原子力空母が配備される神奈川県横須
賀市が最も多く5億8400万円、アメリカ軍が開発した弾道ミサイルを探知
する新型レーダーが配備された青森県つがる市に3億7700万円などと
なっています。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/22/d20071122000018.html
また、アメリカ陸軍の作戦司令部が設置されるキャンプ座間をめぐって
は、神奈川県相模原市に1億5600万円を交付する一方で、計画に反対
している座間市は交付の対象から外れています。さらに、空母艦載機部
隊の移転に反対している山口県岩国市も交付の対象とされていません
が、その周辺の3つの市と町にはあわせて2億5000万円が交付されま
す。防衛省は、交付の対象となった自治体には22日にこうした内容を通
知することにしており、自治体側から予算に見合った具体的な事業の申
請を受け付けることにしています
■以下NHKニュースの妄想■
が、「アメとムチを使い分けるようなやり方は国と自治体の信頼関係を
かえって損ねるものだ」といった反発が出ることも予想されます。
3Ψ:2007/11/22(木) 07:12:11 ID:iADoEey70
反対する自治体に払う金はなし=当然です。
4Ψ:2007/11/22(木) 07:13:19 ID:LnMYSOMM0
飴と鞭、昔政治家が沖縄に対して言ってたよね、あれ誰だったかな
5Ψ:2007/11/22(木) 07:17:35 ID:3QCY7F/90
まぁ当然だな
6Ψ:2007/11/22(木) 07:45:52 ID:N8Iho/hk0
岩国市長が、反対するけど金よこせ!てゴネてなかった?
来年上旬、東京でなんか運動する予定らしいが・・・
7Ψ:2007/11/22(木) 08:39:01 ID:fcpcDg5M0
金くれたら賛成する、ならまだしも反対だけど金はくれってのは・・・
8Ψ:2007/11/22(木) 08:43:18 ID:nLkEySXT0
反論予想。
アメと鞭を使い分ける手法は法の下での平等を保証した憲法に違反するもので
受け入れられない。
9Ψ:2007/11/22(木) 08:46:16 ID:iADoEey70
>>8 屁が理屈をこねてる
10Ψ:2007/11/22(木) 08:49:46 ID:86L/JxuB0
米軍が「ザマー見ろ」と
11Ψ:2007/11/22(木) 10:09:47 ID:iFrcWt67O
ベースで働く日本人は準公務員扱いでおいしい。
12Ψ
正論。