【おんな】国の審議会など女委員微増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(たもんぶざま)@〈(`・ω・`)〉(ドッキリ失敗)φ ★
国の審議会や調査会の委員のうち、女性の割合は32.3%で、去年と比
べて1ポイント増え、最も女性委員の割合が高いのは防衛省の審議会な
どで37.5%でした。政府は、平成22年度末までに、各省庁に設けられ
ている審議会や調査会の女性委員の割合を33.3%にすることを目指し
ており、内閣府は、113ある審議会や調査会の委員について、ことし9月
末時点の女性委員の割合を調べました。その結果、1872人の委員のう
ち女性は604人で、その割合は32.3%となり、去年と比べて1ポイント
増えました。このうち、最も女性委員の割合が高いのは防衛省の審議会
などで37.5%、次いで財務省が35.9%、環境省が34.9%で、最も低
いのは金融庁で27.5%でした。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/20/d20071120000063.html
2(たもんぶざま)@〈(`・ω・`)〉(ドッキリ失敗)φ ★:2007/11/20(火) 18:18:45 ID:???0
また、女性が会長を務める審議会の数は去年と同じ2つで、その一方で、
証券取引等監視委員会と検察官適格審査会には、女性委員が1人もい
ませんでした。これについて、内閣府は「審議会の委員になるには専門
的な能力が求められるケースも多く、女性の人材育成を支援していく政策
をさらに進めていきたい」と話しています。
3Ψ:2007/11/20(火) 18:21:20 ID:07xLQZmz0
   |  |            ノ   /
   ∨ ヘ、_, --―;―- 、/  /
    ヽ //   /    く  /
      / l     i′   ` イ
    _,レ┴─‐┴- 、_   ,」
    //`ー―――一'^ー、´ ヘ
   // ¥    ¥     L_ヘ         
  ,l に  ・   ニ    |   ヘ      
 ∠.人  _人_       ├‐ ''゙´ヘ  いいんじゃないの?お金儲かるんなら
    > 、_        _人___ノ  
    〉 /⌒ヽ` ̄二 ̄,ヘ
    /_,ヽ@.ノイ´   / l
4フェミニズムは平等主義!:2007/11/20(火) 19:08:49 ID:x6975rBcO
女性には男性以上の権利と子供以下の義務を!まだまだ足りない位である!
5Ψ:2007/11/20(火) 21:31:22 ID:VDv/xlSj0
スイーツw
6Ψ
>>1

使用人がたった50人の会社の社長 奥寺が 日本郵政会社の社外取締役。
女って なぜに人材不足??
経済同友会って 会費さえ払えば会員になれるんだな。