【大連立】民主 小沢氏「公明排除」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(たもんぶざま)@〈(`・ω・`)〉(ドッキリ失敗)φ ★
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は19日、日本記者クラブで講演し、小沢一
郎代表が今月2日の福田康夫首相との党首会談後の民主党役員会で、
自民党と大連立する場合に関して「公明党を入れるつもりはない」と説明
したことを紹介。この点について小沢氏は「首相がどう考えているかは分
からない」とも述べたという。Yahoo!サンケイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071119-00000943-san-pol
2Ψ:2007/11/19(月) 21:35:35 ID:VmOfkkFl0
にげと
3Ψ:2007/11/19(月) 21:36:00 ID:1anAs2tk0
3創価
4Ψ:2007/11/19(月) 21:39:18 ID:1Dawot0m0
ホントかよ、犬作と会談したんだろ?秘書の女チョンは文句言うぞ?!
5Ψ:2007/11/19(月) 21:40:35 ID:T5aLNUHB0
やるじゃねーか 次回は民主に一票いれよっと
6Ψ:2007/11/19(月) 21:42:31 ID:iJDHJ34s0
石井 ここで一言ガツンと言わなきゃ男じゃない 創価くたばれ
7Ψ:2007/11/19(月) 21:52:14 ID:JJvX7fek0
「P献金」追求!
8Ψ:2007/11/19(月) 22:00:22 ID:qGsl1RUk0
カルト終了のお知らせ
9Ψ:2007/11/19(月) 22:02:09 ID:kyLRVMle0
民すガンガレ
自民に入れるけど
10Ψ:2007/11/19(月) 22:14:21 ID:d3GdkdxbO
おもしろくなりそうだ!
11名前をあたえないでください:2007/11/19(月) 22:17:24 ID:4VkLziDC0
オザワには「真実を語れ!」と言うけれど、
自らは真実を一切語らない読売新聞は全てを知っているよw
12Ψ:2007/11/19(月) 22:17:26 ID:dzltjKCI0
大阪市長選、僅差だったね。

現職の市長は、72才の爺さん。
もう定年だよ。
方や毎日放送の人気アナウンサー。
これ、無所属で立ったら倍以上の差を付けて当選していた筈。
民主党が応援したから僅差になったのだと思う。

民主が支持されたなんて勘違いしたら大間違いだぞ。
13Ψ:2007/11/19(月) 22:24:23 ID:tmort0J50
民主党が公務員給与引き上げ賛成

民主党は7日、内閣が今国会に提出している国家公務員の給与法改正案に対し、
「賛成」する方針を同党「次の内閣」で確認した。参院で民主党が反対すれば
否決する可能性もあったが、これにより今国会で成立する見通しとなった。

同法案をめぐっては、民主党は9年ぶりの引き上げを求めた人事院勧告の
実施を主張。政府・与党は世論の反発などを考慮して調整が難航していた
が、幹部職員である指定職(審議官・局長級以上)のボーナスと地域手当の
引き上げを見送る内容となった。
http://www.asahi.com/politics/update/1107/TKY200711070331.html

これを見ると、民主が引き上げを求め、政府が一部カット。
民主党は、もう駄目だ。
小沢さんが辞めたくなったのが分かった。
これでは、旧社会党そのものだ。
14Ψ:2007/11/19(月) 22:57:09 ID:clGgGbGd0


こ・・・・


孔明のわなならぬ

公明へのわな
15Ψ:2007/11/19(月) 23:46:41 ID:qGsl1RUk0
>>12
そうかそうか〜悔しそうだねw
16Ψ:2007/11/20(火) 00:07:44 ID:QQ/slmZL0
さすが小沢。政権奪取のためには手段を選ばない。
いままで、どこの政党もやらなかったタブーに立ち向かう気概に感動した。
次の選挙は民主(但し、左派でないやつ)に入れてやる。
17Ψ:2007/11/20(火) 00:44:31 ID:TWsdFlTm0
完全に与党の足並みを乱そうとする発言だろ。
もう選挙で目が血走ってるからなりふりかまってないな。

18Ψ:2007/11/20(火) 00:56:12 ID:qe4DOmMd0
民主=自治労
公明=創価学会
19Ψ:2007/11/20(火) 01:07:42 ID:keYfpYmZ0
たかりの大阪復活。
これで昔の大阪に戻った。

職員共々、国はもっと金を出せとたかりだすだけだ。
職員給与は下げないし、数も減らさない。
20Ψ:2007/11/20(火) 01:09:24 ID:uUlAxI480
政権交代で公務員給与UPだ。
21Ψ:2007/11/20(火) 14:36:03 ID:ov3+ULD10
この上に、民主が公務員改革実行したら怖いもん無しだな
22Ψ:2007/11/20(火) 14:55:37 ID:zdTn+y8x0
支持母体が自治労なのに公務員改革なんてできるわけないじゃん
23Ψ
>>22
言われてみればそうなんだが、参議院選挙の前は、民主党の議員も
結構公務員の給与を下げるとか、人事院勧告は誤魔化しとか言ってたんだけどね。
嘘を言ってたということだろうが。
まあ、本性がバレたということ。
もっと、多くの人に民主党の裏切りを知らせよう。