【あほか】文部科学大臣 教職員の増員必要

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(たもんぶざま)@〈(`・ω・`)〉(ドッキリ失敗)φ ★
渡海文部科学大臣は横浜市で開かれた国民との対話集会に出席し、教
職員が子どもたちと向き合う時間を増やし、いじめの問題などの解決につ
なげるためにも、教職員を大幅に増やす必要があるという考えを強調しま
した。
福田内閣で2回目となる対話集会は教育をテーマに行われ、応募した教
員や保護者など66人が参加しました。この中で、参加した教員からは
「教員は授業のほかに部活動の顧問などで非常に忙しく、子どもとしっか
り接する時間が取れない」といった意見が相次ぎました。これに対して、
渡海大臣は「教職員が子どもと向き合う時間を増やして、いじめの問題な
どの解決につなげるためにも、教職員の数は増やす必要がある」と述べ、
文部科学省が求めている来年度から3年間で2万人余りの教職員の増員
を実現したいという考えを強調しました。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/19/d20071118000100.html
2Ψ:2007/11/19(月) 13:01:02 ID:ZNdMQ/0S0
なんで【あほか】なのがわからない
3Ψ:2007/11/19(月) 13:02:49 ID:zpy1rxR20
その前に使えない教員をクビにしろ
4Ψ:2007/11/19(月) 13:03:55 ID:OjACwWpl0 BE:993594375-2BP(0)
その前に公務員更新制度導入しろよ
5Ψ:2007/11/19(月) 13:04:11 ID:hIQWDyQ50
国会議事堂を囲む人員を増やすだけ・・・
6Ψ:2007/11/19(月) 13:04:37 ID:EH863UtG0
質の高い教員を増員すべき。日教組の腐れ教員は免許剥奪でおk。
7Ψ:2007/11/19(月) 13:05:22 ID:trobpJ7d0
民間人から起用しろ!
8Ψ:2007/11/19(月) 13:05:52 ID:OxmsLTIJO
ごついやつばかりにしろよ
9Ψ:2007/11/19(月) 13:08:45 ID:2oahNlae0
そりゃー税金いくら上げてもたらんわな 特に教員の給与は高いし
教員増やして子供の学習とモラル下がりっぱなし
10Ψ:2007/11/19(月) 13:11:05 ID:QyZhJp5G0
>>2
〈(`・ω・`)〉はご機嫌ナナメなんだよw
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1195443463/
11Ψ:2007/11/19(月) 13:18:16 ID:RpLJbLPJ0
授業だけをおこなう教師とそれ以外の課外活動をおこうなう教師を分ければいい。
今の状態だとまじめにやればやるほど過労死に近づいていく。
そのためには教師の分業化が必要。
12Ψ:2007/11/19(月) 13:20:11 ID:pYeVh5AZ0
そんなことより言うこと聞かない生徒を辞めさせることのできる法律でもつくれ
13Ψ:2007/11/19(月) 13:27:06 ID:cN9UmsR20
税金は余ってるのだ! 教職員にも天下り先を確保してくれ!
税金は余ってるのだ! 教職員にも天下り先を確保してくれ!
税金は余ってるのだ! 教職員にも天下り先を確保してくれ!
税金は余ってるのだ! 教職員にも天下り先を確保してくれ!
税金は余ってるのだ! 教職員にも天下り先を確保してくれ!
税金は余ってるのだ! 教職員にも天下り先を確保してくれ!
税金は余ってるのだ! 教職員にも天下り先を確保してくれ!
税金は余ってるのだ! 教職員にも天下り先を確保してくれ!
税金は余ってるのだ! 教職員にも天下り先を確保してくれ!

14Ψ:2007/11/19(月) 13:29:53 ID:Yg1TOVcB0 BE:664553838-2BP(0)
教員の定年制は廃止すべき。

よい先生は、生徒によって作られると誰かが言っていたが、そのとおりで、
長年、教壇に立って生徒を教え、生徒に教えられて教師も育ってくるはず。

もし定年を迎えても、続けてくれる意思のある先生がいれば、採用すべき。
少なくとも新任の教師の指導教員として役立ってくれること間違いなし。
15Ψ:2007/11/19(月) 13:42:08 ID:3p5xOhO/0
アホ教員を増やしても、形式的増員にはなるが、実質は増減なし。
税金のムダ。
盗撮教師、下半身なでなで教師が増えるだけ。
16Ψ:2007/11/19(月) 13:55:41 ID:wIm8Ccm+0
出来もしないのに変な理想論や政治的主張を現場に持ち込んだのが荒廃の一因。
余計な仕事や気苦労が増えたからな。
それを無くせば余裕。
17Ψ:2007/11/19(月) 14:02:32 ID:08bljValO
土曜授業を復活させればよし。
18Ψ:2007/11/19(月) 15:31:57 ID:uup8HMlF0
ひ弱な教員増員はもういいよ、警官増員しろ。学校内に交番作って警官常駐
させればいいよ。悪い生徒は即逮捕か、警棒でしばいてもらえ。
19Ψ:2007/11/19(月) 15:51:52 ID:pARgmiui0
>>18
校長および教頭(副校長)が自分の経歴に傷をつけるから
絶対阻止にかかるだろうw
20Ψ:2007/11/19(月) 15:59:01 ID:z1R8t9iI0
公務員の高給を下げて、その範囲で増員しろ。
21Ψ
仕事が出来なければ出来ないほど予算が増える矛盾!