1 :
Ψ:
民主党は7日、内閣が今国会に提出している国家公務員の給与法改正案に対し、
「賛成」する方針を同党「次の内閣」で確認した。参院で民主党が反対すれば
否決する可能性もあったが、これにより今国会で成立する見通しとなった。
同法案をめぐっては、民主党は9年ぶりの引き上げを求めた人事院勧告の
実施を主張。政府・与党は世論の反発などを考慮して調整が難航していた
が、幹部職員である指定職(審議官・局長級以上)のボーナスと地域手当の
引き上げを見送る内容となった。
http://www.asahi.com/politics/update/1107/TKY200711070331.html これを見ると、民主が引き上げを求め、政府が一部カット。
民主党は、もう駄目だ。
小沢さんが辞めたくなったのが分かった。
これでは、旧社会党そのものだ。
2 :
Ψ:2007/11/18(日) 10:58:48 ID:TkemTmkZ0
政権交代もしないうちから公約違反。
3 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:04:54 ID:zqCu8Vt+0
韓国クラブ「S」。
4 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:05:02 ID:P7czRTN80
(゚皿゚)ネクスト大臣とかふざけ過ぎ
5 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:07:55 ID:1HvatwH40
【怒!国民】これが地方公務員の給料の実態だ
総務省のHPに全国の地方公共団体の給料の実態が公表されました。
調整手当一つにしても国家公務員には付かない地域に調整手当が付く
など驚きの事実が次から次へと出てきます。詳しくは下記。
皆さんも地元の役所の実態を見てみましょう。
行政改革とはすなわち地方公務員改革であることが分かると思います。
http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/j-k_system/ 退職金については、俺が見た限りではでていない。
6 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:10:22 ID:eJhkWfO30
小さなことだけど、今まで何となく見ていた広報が違って見える。 個人としてやれること。
日本でも、地方自治体の首長は職員の代表ではなく、住民から選ばれた住民の代表なんだから
住民に税金の集め方、使い方を説明し、同意をもとめるべきなんだ。
今は、職員の労働組合と相談をし、労働組合の了解を得て執行してる。住民は単に選挙の時だけ
おべんちゃらを言われるだけで税金がどう使われるか、特に賃金、手当、福利厚生、退職金、年金なんか
について全く説明がない。
俺が住んでる市の広報なんか見ても、賃金、手当、福利厚生なんか全く分からない。
予算の使われ方を見ても分野別の円グラフなんかで、商工費、文教費、福祉、農業なんて区分で
賃金、手当、等は商工分野に携わる経費とか各分野に含まれているらしい。わざわざ分かりにくく
表現されてもね。当然、こんな資料も公務員が作るんだろうから、自分達のことをなる
べく知られないような広報を作ってるとしか思えない。
7 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:10:46 ID:eJhkWfO30
恐らく田舎なんかで知り合いの公務員にこういうことを言うと嫌がられるだろうし、
下手をすると、嫌がらせをされるかもしれないので勧めないが都市部では人間関係が
稀薄だから、たまには市役所、区役所なんかで、もっと人件費なんかが分かる広報に
してくれと、言ってみるのもいいかも。
インターネット上の総務省のやつもいいけど、もっと正確には、地元の県、市町村役場に
問い合わせをして、知らない人も多いから、広報にもっと正確な資料を載せさせよう。
8 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:15:36 ID:VnuxIIpC0
都道府県職員の給与改定を求める平成19年度の人事委員会勧告が23日、出そろった。
共同通信社の集計では、43府県が月給を引き上げて民間給与との格差を解消するよう
勧告したほか、期末・勤勉手当(ボーナス)の増額要求も多く、勧告通り実施されると41都
府県で年収増となる。
9 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:16:23 ID:tTT6itxb0 BE:233388533-PLT(22222)
民主党は公務員に甘い政党と聞いてはいたが、
ようやくでてきたな。
みなさん、民主党では『公務員改革』ができません。
10 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:19:15 ID:GR7eHEl00
11 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:19:57 ID:GR7eHEl00
地方公共団体給与情報等公開システム
これによると、
18年度、岡山県職員のの一人あたりの給与費689万6千円
職員手当には、退職手当を含みません。
そこで、岡山県の人事委員会の公表した資料をみると、
「平均的な県職員(行政職、42・2歳、諸手当含む)の年収は602万1千円となり、」
「一人あたりの給与費」
「平均的な県職員の年収」
わざわざ低くなる数字を上げているところに、人事委員会の苦労がしのばれる。
できる限り、低く見える数字を使いたいんだろう。
12 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:21:01 ID:GR7eHEl00
地方公共団体給与情報等公開システムによると
http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/j-k_system/ 17年度 新潟県一人当たり給与費
「733万3千円」
(注)1 職員手当には、退職手当を含みません。
勧告を実施するとこれより高くなります。
ところが、新潟県の人事委員会が公表した数字では「ボーナスや手当を含めた
平均年収は650万7000円となり」
「650万7千円」これは、何か低い数字を出してるだけ。
13 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:28:09 ID:3aPt6cX40
寄生虫公務員が国を滅ぼす。余分な仕事させないで半減させろ・
14 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:31:29 ID:kOuODteH0
民主党にはもう投票しない
一票をどぶに捨てる!(社民党に入れる)
15 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:33:20 ID:py5jhP370
なんでも企業の平均を出す時は平均年齢の平均収入を目安にしてるけどね、見た事ないの
今は年寄りが多いから全体の平均年収が高い、将来年寄りが減った場合低くなる可能性あるだろ
安定した平均を出すのに平均年齢の平均収入を目安に比べた方が理にかなっていると思うけどね
16 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:38:52 ID:m/I4lF/C0
地方公共団体給与情報等公開システムによると
http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/j-k_system/ 18年度 大阪府職員一人当たり給与費
「798万1千円」
(注)1 職員手当には、退職手当を含みません。
勧告を実施するとこれより高くなります。
ところが、大阪府の人事委員会が公表した数字では「職員の平均年収(44・6歳)は686万4000円で、1人当たり約8万5700円の増額となる。」
「686万4千円」これは、何か低い数字を出してるだけ。100万も違う
数字をだしてるのは、どのような意図?
17 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:41:46 ID:wItwV0lJO
ふざけんな!
18 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:42:02 ID:9HMJw6960
人事院も公務員だから 自分たちの給料も自動的に上がるんだろ
泥棒が泥棒を捕まえる変な制度 庶民だけバカを見る
19 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:42:34 ID:UAwaULya0
自民死ね
20 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:42:38 ID:d1TKZB/L0
途上国みたいになってきたな
21 :
Ψ:2007/11/18(日) 11:59:41 ID:z87ZGSBm0
なんだとーせめて現状維持だろ
22 :
Ψ:2007/11/18(日) 12:02:42 ID:zT1R8hpC0
日本の庶民のことを考える政治家も政党もこの国には存在しないな。
23 :
Ψ:2007/11/18(日) 12:04:34 ID:s3LF/7540
あら これは民主党っぽくない案件だな
24 :
Ψ:2007/11/18(日) 12:04:43 ID:m/I4lF/C0
公務員の平均給与を平均430万円にしろ
地方公共団体給与情報等公表システムによると、各県の県職員の平均給
与は、軒並み700万円台。
これに、高額退職金、年金を加えると、確かに民間企業でも最高額の部
類に属する。
こんな高額な給与、人件費を税金から払う必要があるんだろうか?
25 :
Ψ:2007/11/18(日) 12:24:41 ID:m/I4lF/C0
http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/j-k_system/ 18年度 福島県職員一人当たり給与費
「750万6千円」
(注)1 職員手当には、退職手当を含みません。
ところが、地元の地方新聞では具体的な数字を上げず、訳の分からない記事を掲載。
住民に具体的な情報を提供していません。
福島民友から
職員の本給削減へ 県の「聖域なき改革」
来年度予算編成に向けて財政運営が厳しさを増し、「聖域なき改革」を宣言した県は
3日までに、これまで手を付けることがなかった県職員の本給カットに踏み切る方向で
検討に入った。一方、労組から強い要求がある本年度の人事委員会勧告「完全実施」に
ついては、名目上は難しくても制度の趣旨を最大限尊重し、おおむね実施できるよう検討
しているもよう。勧告の給与引き上げ幅が0.49%ということを踏まえて、本給カットは
これを上回る数%台とし8日からの労使交渉に提案、財源確保へ理解を求めていくとみられる。
26 :
Ψ:2007/11/18(日) 12:36:59 ID:n8WA2ouy0
公務員の給料が上がればそれだけ消費も増えるし、雇用も増える、税収も増えるよ
経済の活性化には一番の特効薬だよ、それも即効性
27 :
美しい2ちゃん:2007/11/18(日) 12:40:03 ID:6IQp0GD30
莫大な血税を無駄使いしている税金泥棒の公務員の年収を大幅に減らすこと
こそ真の国民の為の政党。
一部の官僚・政治家の不正の追求とかで国民の目を欺いている
寄生虫野党にいつまでも騙されるな!
28 :
Ψ:2007/11/18(日) 12:42:47 ID:TS+m6vQM0
>>26 そのマニュアルネタは、方々で否定されてる。
公務員に配るのではなく、住民、国民にくばった方がいい。
景気刺激策なら、公共事業の方が効果がある。まあ、それさえ賛同は得られないが。
29 :
Ψ:2007/11/18(日) 12:52:38 ID:MoauE7OP0
> 民主党が公務員給与引き上げ賛成
>民主党は7日、内閣が今国会に提出している国家公務員の給与法改正案に対し、
>「賛成」する方針を同党「次の内閣」で確認した。参院で民主党が反対すれば
>否決する可能性もあったが、これにより今国会で成立する見通しとなった。
>同法案をめぐっては、民主党は9年ぶりの引き上げを求めた人事院勧告の
>実施を主張。政府・与党は世論の反発などを考慮して調整が難航していた
>が、幹部職員である指定職(審議官・局長級以上)のボーナスと地域手当の
>引き上げを見送る内容となった。
http://www.asahi.com/politics/update/1107/TKY200711070331.html 地元の民主党参議院議員の事務所に抗議の電話を入れたら、ほとんど知らなかった。
多分、公務員系の議員が、民主党内で旨く立ち回ったと思われる。
民主党に抗議して、撤回させよう。聞かなければ自民、公明に投票すればいい。
民主党03−3595−9988
30 :
Ψ:2007/11/18(日) 12:52:49 ID:wwvpfW890
今無知な奴らが民主党を応援してるけど、そうなった時は今より官僚が腐敗して
公務員が幅を利かせる様になるよ。
31 :
美しい2ちゃん:2007/11/18(日) 12:54:54 ID:6IQp0GD30
真の政治家なら大同団結して特権階級・労組・公務員の既得権と戦え!
格差社会の諸悪の根源だろ。
奴隷がいなければ国際競争に勝てないのか?
特権階級さえ、収入を減らせば、奴隷たちは救済されるだろ!
要はワークシェアの精神だ!実労に応じた賃金体系にすれば自然と解消されるはずだ。
先ずは労組・公務員の解体からはじめよ!
32 :
Ψ:2007/11/18(日) 12:59:25 ID:XGtkPNB7O
>>26 税金で支払われる公務員給与を消費しても税収目減りするじゃん
33 :
Ψ:2007/11/18(日) 13:06:01 ID:zOmTc1gA0
先の参議院選挙での民主党に投票した人の内訳
既得権益集団(公務員が典型) 一般国民(反自民、反公務員が多い)
官公労の代表が、選挙の勝利に乗じて、更なる利権を増やそうとしている。
利用されたのは、一般国民。
官公労の代表以外の民主党議員は何をしてるんだ?しっぺ返しがくるぞ。
34 :
Ψ:2007/11/18(日) 13:32:04 ID:I234/A1W0
35 :
Ψ:2007/11/18(日) 13:38:22 ID:I234/A1W0
36 :
Ψ:2007/11/18(日) 13:41:41 ID:py5jhP370
私地元の公務員の給与のページ見た、勤続38年で退職金3000万として、これを平均年齢41歳
平均年収620万だと、退職金を含めると700万、月にすると59万位、
40歳で59万って高いか、税金やらなんやらひいたら多分手取り45万位だろ
勤続18年だよ、私は絶対に高くないと思うけどね
37 :
Ψ:2007/11/18(日) 13:42:51 ID:w3yh3AgF0
自民、公明でいい。
民主とかになったら、大増税必至だ。
38 :
Ψ:2007/11/18(日) 13:53:50 ID:n8WA2ouy0
[国家公務員の給与]の話なのに地方公務員の給与の話をするとは
あんたらも誰かに洗脳されてんのか?
39 :
Ψ:2007/11/18(日) 14:03:03 ID:SvGD/dV/0
その給料分はどこから出すんだい?
こりゃあ投票するとこもうねえなあ。
40 :
Ψ:2007/11/18(日) 14:03:19 ID:8SeMzSCM0
>>38 地方公務員の給与が、国家公務員に右に倣えで決まっていくことを知って
いながら、くだらん書き込みをして誤魔化そうとする民主工作員。
だからこそ、沖縄県の県職員の平均給与が724万円とかなるんだろう。
ホントに、県の民間準拠でこんな数字になると言うなら、どのように調査し
県内のどこの事業所が幾らだからこの数字になると言うことを公表してみろ。
全国の道府県で、軒並み総務省が公表してる数字より低い平均給与を
出してるのは何故なんだ?
41 :
Ψ:2007/11/18(日) 14:14:47 ID:vS/BBTTK0
これが民主党が言う国民の声だ
全国から寄せられる悲痛な公務員の声に、民主党は答えて行きます。
「今の給料では暮らしていけない」あの財政再建団体になっても、増額ボーナスを
とり続けた強欲夕張公務員の声
「顧問ではでは生活できない」 守屋前防衛省事務次官の声
42 :
Ψ:2007/11/18(日) 14:18:21 ID:dUWkPZgc0
公務員の俺は勝ち組と。
43 :
Ψ:2007/11/18(日) 14:24:52 ID:2wj5hL7+0
社会党と全く同じじゃん。
44 :
Ψ:2007/11/18(日) 14:30:08 ID:XKPJOQ070
社会保険庁職員の声
社会保険庁の職員は、民主党系の労働組合員。
その民主党が選挙に勝ったと言うことは、国民が社会保険庁職員を
許したということ。
みそぎは済んだ。年金問題も終わった。
社会保険庁の職員給与も引き上げが当たり前。
45 :
Ψ:2007/11/18(日) 14:43:14 ID:ipAv6voH0
自民党が勝ったときのパターン
社会保険庁職員の声
社会保険庁の職員は、民主党系の労働組合員になってるが形だけ。一部の組合幹部が
言ってるだけで、実際は政党なんてどこでもいい。管理職になれば自民だし。
その自民党が選挙に勝ったと言うことは、国民が社会保険庁職員を
許したということ。
みそぎは済んだ。年金問題も終わった。
社会保険庁の職員給与も引き上げが当たり前。
46 :
Ψ:2007/11/18(日) 14:50:17 ID:BId4yQe10
公務員は、別にどこの政党でもいい。
強いて言えば、公務員のための政党である共産、社民であればいいが、
実際は、公務員以外の人達が多いから、自民、民主が影響力はある。
だから、そのどちらかに投票する。
ぬえみたいなもの。どちらが勝っても公務員に損はない。
47 :
Ψ:2007/11/18(日) 14:55:39 ID:VxB/+3qx0
パチンコ禁止、台湾も韓国も、疾うに禁止したのだから。
48 :
Ψ:
民主だと大増税必至。
共産の財源無しのバラマキ、リップサービスと同じ。
参議院選挙勝利で、パラマキだけ実行。