【おいおい…】F2墜落・・・事故原因は配線ミス 姿勢感知が逆に 防衛省

このエントリーをはてなブックマークに追加
 愛知県豊山町の県営名古屋空港で先月31日、航空自衛隊F2支援戦
闘機が炎上、乗員2人が重軽傷を負った事故で、防衛省は15日「機体の
姿勢変化を検知する装置の配線ミスが原因」と発表した。
 防衛省の事故調査委員会によると、フライトレコーダー(飛行記録装置)
の解析で、パイロットの操縦に対して機体が追従していなかったことが判
明。飛行制御に関係する装置を重点的に調べたところ、機体の姿勢変化
を検知する装置の配線が逆に接続されていた。
 パイロットが離陸時に操縦かんを引いて上昇しようとしたが、信号がコン
ピューターに正常に伝わらずに水平尾翼が異常な角度で上下し、墜落炎
上につながったという。
 事故調委は、引き続き配線ミスの原因を中心に調査。事故直後から飛
行を見合わせている全国のF2について、順次飛行を再開させる方針。
東京新聞(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007111501000463.html


2Ψ:2007/11/15(木) 19:21:59 ID:LP0OQiO20
派遣社員にでも組み上げさせたのか?
3神野 哉仁:2007/11/15(木) 19:22:28 ID:NY62loWS0
2げと
ブルーインパルスっ
4Ψ:2007/11/15(木) 19:22:42 ID:4elAkGMe0
やっとスレ立ったか。
おつ〜
5Ψ:2007/11/15(木) 19:22:48 ID:hIbz8R6I0
実はパロマ製なんじゃね
6神野 哉仁:2007/11/15(木) 19:22:56 ID:NY62loWS0
墜落っ
7Ψ:2007/11/15(木) 19:23:31 ID:DDeoZazi0
僕の大好きなF2が逆配線で墜落なんて
だれだ〜スパイは

この際だからF−2スーパー改を作ってしまえ〜

2げっと
8Ψ:2007/11/15(木) 19:23:52 ID:i9sok2om0
わはは 自作A-320やっちゃったか
9Ψ:2007/11/15(木) 19:23:58 ID:RiCxzr7J0
プラスとマイナス間違えちゃった
10Ψ:2007/11/15(木) 19:24:11 ID:yF831CXa0
定期メンテで配線逆につける会社って・・・
そのためのテストパイロットか・・・
11イランしー:2007/11/15(木) 19:25:03 ID:EWLKTqvM0
2 それは言える。
よくある話。
12Ψ:2007/11/15(木) 19:25:18 ID:mF3CK1bb0
マグネットパワープラス!
13Ψ:2007/11/15(木) 19:25:30 ID:qXsCjWWZ0
これはパイロットかわいそうだな…
14Ψ:2007/11/15(木) 19:25:43 ID:SW8cI8pV0
昔、セスナが同じ事やって墜落したな。
15Ψ:2007/11/15(木) 19:27:43 ID:DXSK3EMm0
1機、120億円。→ゴミに
16Ψ:2007/11/15(木) 19:27:54 ID:pAKROmB20
機体のミスでなくて良かったけど、
ありがちな単純ミスとは。
17Ψ:2007/11/15(木) 19:30:16 ID:IRXEraIa0
>>15
オクで売れ!
18Ψ:2007/11/15(木) 19:33:14 ID:9ngkMsKZ0
コネクターが糞だな
ご配線しないように束ねるとか色分けだろ
19Ψ:2007/11/15(木) 19:34:49 ID:CNf2vOre0
これは仕掛けられた事故です。
20すきっ腹に酒:2007/11/15(木) 19:35:25 ID:dcZHMTyj0
>>17
21Ψ:2007/11/15(木) 19:38:41 ID:a+IfkXmX0
ありがちなミスだね

兵装が誤作動しなくて良かったな
22Ψ:2007/11/15(木) 19:41:06 ID:iKp2k5dA0
だれもカキコないけど
ミツビシでつね
23Ψ:2007/11/15(木) 19:41:09 ID:V4B5uX6r0
機体構造上の問題とかじゃ無くて何より(元々欠陥…云々は無しね)
24神野 哉仁:2007/11/15(木) 19:41:38 ID:NY62loWS0
リコールリコール
25荒巻@とりあえずなんか書く:2007/11/15(木) 19:43:53 ID:qoX2TcY80
危機管理をしっかりしてください
26Ψ:2007/11/15(木) 19:44:33 ID:695AZDRH0
これが民間機だったら・・・
27Ψ:2007/11/15(木) 19:47:26 ID:Im5eP3cg0
本当かよ?
今まで飛んでたんだろ
配線繋ぎ直した事実があんのか?
28Ψ:2007/11/15(木) 19:48:20 ID:shVHgQL6O
じゅうこう じゅうこう じゅこじゅこじゅうこう 三菱重工
29Ψ:2007/11/15(木) 19:48:55 ID:1z3+SQKo0
CIAの自演テロかと思っちゃうよね‥
30Ψ:2007/11/15(木) 19:50:04 ID:1z3+SQKo0
うわっ
31Ψ:2007/11/15(木) 19:50:45 ID:q+u/zmwy0
ちゅうか、
今日墜落した小型機も県営名古屋空港だった訳だが、、、
32Ψ:2007/11/15(木) 19:52:18 ID:hpHzLVz10
俺の親父は工作員がやったとかほざいているわけだが・・・・。
33Ψ:2007/11/15(木) 19:55:58 ID:zZac0VuT0
機体整備の際に配線繋ぎ間違えたって事か?
34Ψ:2007/11/15(木) 20:14:25 ID:qS8X5qiK0
事が事だけに素直に事実を発表するとも思えんが、
もしこれが事実ならば三菱あまりにもオワットルなw
35Ψ:2007/11/15(木) 20:17:41 ID:6X6X5SRH0
>>27
エンジンを他のF2の機体のモノと交換して初の試験飛行だった。
換装の作業、整備の際に配線一度外して、再び接続とかするのだろ。
その接続の際に逆に?つないだ。(わざとヤッタ可能性、工作もありうる)
担当作業員の尋問、私生活調査(借金、ハニートラップ、工作員との接触など)が
必要だな。
36Ψ:2007/11/15(木) 20:18:59 ID:ZFLX/8gA0
どうみてもチョンの工作。
糞チョン死ね
37Ψ:2007/11/15(木) 20:20:02 ID:6/DNtkpq0
ひでえ。乗ってる人が助かって良かったな。
紙一重で死んでただろあれ。
38Ψ:2007/11/15(木) 20:21:31 ID:kjWZ2CIp0
腕を交差して自転車に乗ると必ずコケる
39Ψ:2007/11/15(木) 20:29:24 ID:G4A4oEMj0
飛ばす前にシーケンスで正、異常も確認しなかったの?
40神野 哉仁:2007/11/15(木) 20:31:47 ID:NY62loWS0
>>38

やってみたことある。何でなんだろうね?
41Ψ:2007/11/15(木) 20:53:11 ID:zODf/+As0
パートのおばちゃんやっちゃったな。
42Ψ:2007/11/15(木) 20:58:18 ID:LbUkQZC90
間違えてても飛べるんだな
43Ψ:2007/11/15(木) 21:00:06 ID:kLUq+fip0
パイロットの所為だと言われてた時

三菱ふんぞり返ってたな

パイロット超かわいそう
44Ψ:2007/11/15(木) 21:02:15 ID:AI75YkRd0
間違えるようなコネクタを採用したのが間違ってる
45Ψ:2007/11/15(木) 21:04:53 ID:WQ224IRP0
急激に滑走路に突っ込んだ(昇降舵が下がった)から、そんなことだろうと思った。
最近こう云う馬鹿っぽいミスが多すぎる。
修理点検にも危機管理が必要だよな。
46Ψ:2007/11/15(木) 21:12:14 ID:ErQRMaLT0
そんなのに国防任せられるかよw無能ども!
47Ψ:2007/11/15(木) 21:14:08 ID:PJIvPU250
やっぱりワイヤー索が一番安全だな
48Ψ:2007/11/15(木) 21:19:52 ID:WQ224IRP0
>>43
パイロットは離陸したら本能的に操縦桿(F-2の場合操縦桿というのか知らないけど)を
引くもんで、下げる馬鹿はいないよな。
49Ψ:2007/11/15(木) 21:32:42 ID:WQ224IRP0
もちろん130億円は三菱が弁償するんだろ!?
50Ψ:2007/11/15(木) 21:42:55 ID:c1RgbMzw0

昔も敗戦で苦い経験をしたなぁ。
51Ψ:2007/11/15(木) 21:52:29 ID:ZohgqPdj0
>>1
おいおい、こんなデリケートでいいのか?
戦場で練度が低い整備士が整備することも考えて、
間違えようがないように設計しろよ。
52Ψ:2007/11/15(木) 22:10:59 ID:xarB4ANQ0
>戦場で練度が低い整備士が整備することも考えて、
間違えようがないように設計しろよ。


日本は後進国と違って徴兵制なんて無いから大丈夫だよ
隣の後進国では良くあること マンホールにはまったり
53ψ ◆TYPhoon/.k :2007/11/15(木) 22:13:42 ID:+2X1xE0l0
前にF-15の配線変な風に繋ぎ換えられた事件があったなぁ

中国なんだろか
54Ψ:2007/11/15(木) 23:25:58 ID:Abca/Izm0
>>53
パートのおばちゃんが中国なんじゃね?
案外経費節減対策かもな・・W
55xxx
保険屋さんが苦しむね・・・きっと!120おっくう!!だからね。
M者はぬけめないない!!間違いない!!!