【中国,東シナガス田盗掘問題】外相協議へ…局長級から格上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
 高村外相は、北京で30日に予定している楊潔チ(よう・けつち)中国外
相との会談で、東シナ海のガス田開発問題を集中的に取り上げる方針を
固めた。同問題解決に向け、中国側に政治決断を促す狙いがある。
(「チ」は竹かんむりに「褫」のつくり)
 ガス田協議を巡る日中の局長級協議では、共同開発の区域について、
日本が「日中中間線」付近のガス田を対象とするよう提案。中国は中間線
の日本側海域に限った共同開発を主張して折り合っていない。14日には
東京で11回目の日中局長級協議が開かれ、引き続き共同開発の区域を
話し合う予定だ。
 ただ、外務省の佐々江賢一郎アジア大洋州局長は10月31日の自民
党海洋政策特別委員会で、「中国側は非公式の場で『日本の対応次第で
は(中間線付近での共同開発も)あり得る』と言ってきている」と述べた。
こうした中国側の変化をとらえ、外務省は、局長級協議から外相会談に
格上げすることで問題解決に向け進展を図りたい考えだ。Yahoo! ヨミウリ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071112-00000106-yom-pol
2Ψ:2007/11/12(月) 19:01:32 ID:1Jw0/Yc30
全部吸い取るまで交渉し続けるんだろ
3Ψ:2007/11/12(月) 19:03:15 ID:x2gc/NRF0
中間線を越えないところでお互い勝手にやる

何故これでは駄目なの?
4Ψ:2007/11/12(月) 19:08:01 ID:0SmLon++0
>3
中国側は沖縄トラフ付近まで領海を主張しているから。
日本はあくまでも日中中間線を主張しているので、中国側の主張を踏まえて行動するとどうにもできない。
相手を無視して掘ってしまえばいいだけなんだけどね。

5Ψ:2007/11/12(月) 19:08:05 ID:fC4mKjNT0
シナ公と協議するだけ時間のムダ。
泥棒国家に国際法も何も通用しない。
さっさと日本も採掘すりゃいいんだよ。
早く、多く取ったもんが勝ち。
6Ψ:2007/11/12(月) 19:24:13 ID:YLM7Gv0F0
そろそろチャンコロを脅してやれや。チベット、ウイグル、内モンゴルをちらつか
せてさ。
7Ψ:2007/11/12(月) 19:35:51 ID:Y9X4gb7p0
日本が尖閣諸島の資源開発を認めただけでも中国にとって大成功の万々歳であり、これから
玉無しの日本の政治家・財界人を硬軟合わせて懐柔すれば、意外に早く沖縄が中国の
勢力圏に取り込まれるのかもしれない。沖縄でも中国は充分な布石を打っているいる
のだから。
8Ψ:2007/11/12(月) 19:37:02 ID:yi63MjUX0
売国官僚&議員の作戦だろ、これ。
いい加減に掘りつくした頃になって「支那が今まで費やした分の
半額出すからこれからの産出量を半分こして^^」とかやるはず。
9Ψ:2007/11/12(月) 21:19:52 ID:MQZDkAz00
そもそも、中間線が日本人勝てに決めた物です。相手の同意無しで自分勝手に中間線を決め、それを根拠にして中国海で中国がガス田盗掘と言いつけるのは可笑しい。
中国に言わせれば:ふざげんなよ!!!
10Ψ:2007/11/12(月) 21:22:09 ID:UzXqcvZm0
落ち着け、まず国際法に照らし合わせてみよう
11Ψ:2007/11/12(月) 21:38:09 ID:e+SngIHh0
日本もそこ掘れワンワン
12名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:47:54 ID:hm+2PZSg0
共同開発が決まれば、公式に中間線が日中の境目になる。
でも、そもそも中間線が国境であることは当たり前なんだから、変な条件は飲まないこと。
どっちにしても主導権は日本にある感じですね。
13Ψ:2007/11/13(火) 00:08:58 ID:CFCGL4NZ0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」
「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/
朝日新聞、不祥事多発…2年で編集局長3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/

14Ψ
あと10年は交渉を続ける気だな
その間に資源が枯渇するw