【サラ金】借入・年収の1/3規制で60万人自己破産も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(たもんぶざま)@〈(`・ω・`)〉(ドッキリ失敗)φ ★
貸金業法の改正で、消費者金融などの貸し出しの総額を借り手の年収の
3分の1に制限する、いわゆる「総量規制」が、2年半後をめどに実施され
ますが、この規制の実施後には、60万人が新たな借り入れができずに、
自己破産に陥る可能性があるという調査結果がまとまりました。
この調査は先月、「NTTデータ経営研究所」が、消費者金融などからの借
り入れの経験のある3700人余りを対象にインターネットを通じて行ったも
ので、30%近い1100人が回答しました。調査では、年収に占める借り
入れの比率を尋ねたところ、「総量規制」の上限に当たる「年収の3分の1
を超えている人」が41%、また、年収の3分の1を「超えている可能性が
ある」と答えた人が、24%に上った一方、「年収の3分の1未満」と答えた
人は31%にとどまりました。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/07/d20071107000017.html
2Ψ:2007/11/07(水) 17:56:23 ID:qvK2lqNl0
借金3億6千万
年収1800万

だから、俺は該当するのか?
3(たもんぶざま)@〈(`・ω・`)〉(ドッキリ失敗)φ ★:2007/11/07(水) 17:56:28 ID:???0
さらに、借り入れの総額が年収の3分の1を超える人に総量規制が導入
されたあと、どのように返済するか尋ねたところ、「節約する」という人が
73%と多数を占めましたが、「自己破産する」と答えた人が21%に上りま
した。調査をした研究所では、この回答を基に推計すると、融資の「総量
規制」の実施で60万人が自己破産に陥る可能性があるとして、今後は、
融資を受けられない人を対象とした相談窓口の整備などを急ぐことが大き
な課題になるとしています。
4Ψ:2007/11/07(水) 17:59:03 ID:vMR5d0CKP
みんな自己破産でいいよ
5Ψ:2007/11/07(水) 17:59:12 ID:TYUw+nPr0
そんなことより上限金利超えて払った利息分返してくれよ
6Ψ:2007/11/07(水) 17:59:39 ID:XtXhQisX0
>>2
借金が全額、消費者金融からならなw
7Ψ:2007/11/07(水) 17:59:58 ID:X226jrV40
借り手が自己破産するとか借りれなくなるとかって、貸し手(サラ金)側の方がインパクト強いじゃん。
今のサラ金は銀行とくっついてるからマジでやばいんじゃねぇの?
総量規制ってのはロクなことないからヤメれ。
8Ψ:2007/11/07(水) 18:01:00 ID:qxnI+wA+0
自己破産寸前の人間がサラ金から金を借りても
ほんの少し期間を伸ばすだけの話。
借金が膨らむ前にさっさと破産すべき
9Ψ:2007/11/07(水) 18:01:55 ID:1LqUh4ah0
闇金が喜びそうな話だ
10Ψ:2007/11/07(水) 18:02:36 ID:0O+jisJP0
>>7
意味わかってない奴は書き込むなよ。
11Ψ:2007/11/07(水) 18:02:54 ID:4k/306sQ0
>>2
消費者金融から3億6千万借金してるなら逆にすごいな
12Ψ:2007/11/07(水) 18:02:55 ID:ZSgPcNsC0
国が破産させるんだから、ブラックリストは無しだよな。
13Ψ:2007/11/07(水) 18:04:09 ID:6XNN9Fq30
借りられずに自己破産って
今までも返すために借りてんだし
死ぬまで借り続けるわけにもいかないんだから
いいんじゃない。
14Ψ:2007/11/07(水) 18:06:01 ID:IzccXTp80
国主導の
格差固定計画な
愚民は大人しくしていろよって事だよ!
愚民の漏れオワタwwwww
15Ψ:2007/11/07(水) 18:06:01 ID:oj9UkVt30
自己破産いいぞ
いままでの苦しみが嘘のようにスッキりする。
自己破産しても何も不自由してないし
恥をかくような場面もまったくない。
おまいらも一度は経験しておけ。
16Ψ:2007/11/07(水) 18:06:02 ID:maskt9Kf0
情報ソースがNTTだから反撃に出てもいいよな。泣く人がいれば笑う人がいるので、60万人が成金になるんじゃないの?
17Ψ:2007/11/07(水) 18:07:55 ID:Q5UggRqw0
サラ金の胴元叩かん限り
看板変えて次から次へ出てくる
18Ψ:2007/11/07(水) 18:12:32 ID:qvK2lqNl0
>>6
さすがにサラ金は無いわ。みんな地銀だ。
19Ψ:2007/11/07(水) 18:16:30 ID:BZgYQTCp0
借金まみれで身動きできない人は驚くことに、自己破産を知らないのである。
まぁ、無知だから返せるはずの無い借金するんだけど。
20Ψ:2007/11/07(水) 18:16:51 ID:A7A9rzko0
在日金融から借金しまくって自己破産すれば愛国者
21Ψ:2007/11/07(水) 18:20:37 ID:6XNN9Fq30
連帯保証人とられてるから自己破産できないって人も多いんだろうね。
22Ψ:2007/11/07(水) 18:30:02 ID:ZHb2P+Uq0
>>1
同じ板に何回も同じネタ立てるなよw
23Ψ:2007/11/07(水) 18:32:48 ID:kkR4LNUU0
借金しまくって、海外逃亡すれば? 食い潰した頃もどれば全部キレイになってるだろ。
24Ψ:2007/11/07(水) 18:36:44 ID:Ns4iLTzA0
闇金はウハウハ
25Ψ:2007/11/07(水) 18:38:54 ID:ZHb2P+Uq0
1/3超えたら闇金から借りたらいいんだお^^
俺って天才!!!!!
26Ψ:2007/11/07(水) 18:46:43 ID:jB9uHcwF0
どのみち最後は破産するんだろ
こう言うやつ等は
27Ψ:2007/11/07(水) 18:58:22 ID:8H3kl26b0
育英会もそうしたらいい。
学生に数百万貸し付けて、ローンでがっぽり取り立てて
んで余った金で留学生雇うのは変ジャマイカ
28Ψ:2007/11/07(水) 19:01:50 ID:+nL8+Lz6O
任意整理中の俺には関係ない
29Ψ:2007/11/07(水) 19:06:57 ID:wOd33kxD0
臓器売れよ、ゴミども
30Ψ:2007/11/07(水) 19:06:58 ID:sa58lopa0
すでに借金が年収の1/3以上ある人は、差額を一括返済?
出勤停止だけ??
31Ψ:2007/11/07(水) 19:39:24 ID:emkysxQy0
>>2
お前はおれか。
32Ψ:2007/11/07(水) 20:00:02 ID:ZHb2P+Uq0
>>2
>>31
なぜそんなに借金を?!
33Ψ:2007/11/07(水) 20:04:26 ID:mzh5r1gL0
どうせまた裏道があって、893が取り立てに来るに決まっているだろ
34Ψ:2007/11/07(水) 20:36:53 ID:oGlXnAqs0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
35Ψ:2007/11/07(水) 21:20:25 ID:ZHb2P+Uq0
貸してやりゃーいいじゃんw
取りっぱぐれたらサラ金屋が損するだけだしwwwwww
36Ψ:2007/11/07(水) 22:09:45 ID:mkhOUjma0
>>32
商売してればそんなもんでしょ

そういえば前回、枠を増やしたときに何かそんなこと
いってたな
「今のうち全額かりてください」って
37Ψ:2007/11/08(木) 07:53:39 ID:9saj24RM0
>>36
億単位なら商工ローンでは?
サラ金で億なんて借りられるの?
38Ψ
つまり、2年半後以降は日本経済は縮小するよな。
また不景気の到来か。