【壊し屋を叩きのめした民主党】 すがる執行部 揺れる小沢

このエントリーをはてなブックマークに追加
 小沢一郎代表の辞意表明で激震に見舞われた民主党で5日、あくま
で慰留にこだわる執行部と、軟化の兆しをみせる小沢氏の間で妥協を
探る動きが続いた。「政権担当能力がない」と党首から批判されなが
ら、党の分裂回避に向け小沢氏懐柔に走る執行部。一方、連立協議
への参加に必ずしもこだわらない姿勢を示したという小沢氏。展開次
第では「自作自演」(民主党議員)とすら言われかねない有権者不在
の迷走劇に、党内の混乱は拡大する一方だ。Yahoo! マイニチ須藤孝、田中成之
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071106-00000012-mai-pol
 ◆「壊し屋」の離党恐れ
 「小沢(一郎)代表をなんとか慰留したい。役員会の皆さんも了解して
いただきたい」−−。5日の役員会。鳩山由紀夫幹事長が切り出すと
菅直人代表代行が「選挙も(小沢氏のもとで)がんばらないといけな
い」と加勢した。
「一回辞めたと言ったのに戻ることを国民にどう説明するのか」との意
見も出たが、慰留で一致した。5日夜、東京都内であった菅氏のグ
ループの会合でも、菅氏が「みんなで応援すればやってくれる」と発
言。小沢氏を慰留することで一致した。
 4日の記者会見で民主党を「政権担当能力が本当にあるのか、あら
ゆる面でまだ今一歩」と酷評した小沢氏に、執行部がかくもしがみつく
のは、「壊し屋」という定評がある小沢氏が引き起こす混乱を恐れたた
めだ。
 党内ではすでに「小沢離党」による党分裂を想定した「参院から9人」
「もしかしたら20人」との憶測が飛び交う。小沢氏が記者会見で民主
党を激しく批判したことも「離党する布石」とも受け取られている。
 若手衆院議員は「小沢さんは今、離党する大義名分を探しているの
ではないか。こちらは慰留に努めて大義名分を与えないようにすれ
ば、自然に静まるのではないか」と期待する。
 小沢氏が辞任した場合の後継代表問題が単純でないことも影響し
ている。岡田克也元代表らの名が出ているが「選挙の顔」として小沢
氏に匹敵するか不安がつきまとう。

特に菅、鳩山両氏は「トロイカ体制」を組んできた小沢氏と連携してき
ただけに、小沢氏が代表を去れば立場は厳しい。菅氏が暫定的に代
表職を代行する案も党内にはあるが、新テロ対策特別措置法案の処
理問題を控える今国会を党首不在で乗り切れるかは疑問視されている。
 小沢氏は新進党党首だった97年末に自ら新進党を解党に導いた。
菅氏は以前から周囲に「民主党で一番怖い政治家は『小沢一郎』だ。
しかし代表に据えておけば飛び出さない」と小沢氏の封じ込め戦略を
語っていた。そのためにも代表に「縛り付けておく」必要があるという考
えだ。党幹部は5日夜、小沢氏の慰留を確認する両院議員総会も検
討する考えも示した。
 ◆「連立」主張から軟化
 5日午前、菅直人代表代行と会談した小沢一郎代表は「自分は連立
にこだわったわけではない」と述べ、4日の記者会見で「あえて政権の
一翼を担う」とした主張をトーンダウンした。連立への入り口としてこだ
わった「政策協議」にも触れなかったという。

 連立政権の意義を強調した4日の辞意会見とは裏腹に、この日は軟
化のシグナルを示した小沢氏。自ら「不信任に等しい」と不満を示した
役員会が一致して慰留を求め、小沢氏と距離を置く前原誠司前代表や
岡田克也元代表らが参加する副代表会議でも同じ結論になり、最低
限のメンツは立った。「心の整理」を理由に辞意撤回の要請を保留した
ことも「党の9割が慰留する形」(小沢氏に近い党幹部)を作り、党内に
「待望論」を作ることで、大連立構想で強い反発を受けた失態を取り返
す狙いとの見方が広がっている。安全保障などで自民との政策協議を
開始すれば、事実上の連立協議に発展する可能性もある。
 ただ、小沢氏と距離を置く党幹部は5日「小沢さんは頭に血が上って
いたが、落ち着いて状況が分かってきたんだろう」と分析する。
 執行部は小沢氏離党による党分裂を極端に警戒するが、自民党な
ど与党には、むしろ冷ややかな空気が漂う。参院の現有勢力では自
公両党の与党勢力は105議席で、過半数の122議席を確保するため
にはあと17議席が必要。
国民新党や新党日本と統一会派を組む民主党会派は119議席だが、
小沢氏が離党したとしてカギとなる参院で小沢氏と行動を共にする参
院議員は「10人を切る」という見方が大勢で、17人以上引き抜けると
の見方は少ない。大連立構想のパートナーの福田康夫首相も「今まで
の話は一応終わった」と突き放した。
 2大政党の党首という、またとない機会を失えば、再び政権に挑戦す
る機会が来るとは限らない。今回の大連立による「政権乗り込み」構
想も、民主党の力を背景にして初めて可能な構想だ。
 とはいえ、あそこまで公言した辞意を撤回することは、小沢氏にとっ
てもハードルは高い。このため、仮に翻意する場合はなお日数が必要
との見方もある。
 ◆中堅・若手に動揺
 「このまま留任したら、茶番だ。世論の理解を得られない」
 大連立構想を役員会で否定され、辞意表明までした小沢一郎代表を
慰留しようと奔走する党幹部を横目に中堅・若手議員からはこんな声
が噴き出し始めている。中堅議員の一人は「辞めるといった人に、辞
めないでとすがりついたら、個人崇拝のあやしい党だと思われても仕
方ない」と嘆いた。執行部の慰留工作を洞窟(どうくつ)に隠れた天照
大神を呼び戻す日本神話「天の岩戸」にたとえる議員までおり、混迷
の度合いは深まっている。
 小沢氏が4日の記者会見で「力量不足」「次期衆院選勝利は大変厳
しい」とこきおろしたことも反発を招いている。
5日の左派系グループ「リベラルの会」では「自分の党を『力量不足』と
言った代表にはついていけない。慰留して戻ってもらっても困る」との意
見が出た。小沢氏支持の多い旧民社系グループでも「我々には『水面下
の交渉はだめだ』と言っておきながら、自分は究極の水面下(の交渉)を
やった」などの批判が相次いだ。
 執行部は小沢氏の慰留に躍起だが、菅直人代表代行や鳩山由紀
夫幹事長らの真剣な姿が映されるたび、中堅・若手議員らは「支持者
から、他に人材がいないのかと思われ、党のマイナスイメージが広が
る。地元の有権者にも説明のしようがない」と気をもんでいる。
8Ψ:2007/11/06(火) 06:49:20 ID:eGHWYDW4O
なんだ?
茶番劇なら舞台裏でやれよ。
9Ψ:2007/11/06(火) 06:55:27 ID:QD3uhg2F0
平成の呂布小沢一郎

裏切りは日常茶飯事
10Ψ:2007/11/06(火) 07:22:31 ID:PfwMhb6g0
国民のことは無視ですか、さすが自分たちの生活が一番民主党
11Ψ:2007/11/06(火) 08:02:03 ID:Y218Xoyx0
壊し屋って職業ですか?
12Ψ:2007/11/06(火) 08:46:50 ID:HgCWdR/E0
もうウザイ、そういう芝居は、国民の税金を使ってまでやることではない。
13Ψ:2007/11/06(火) 08:49:13 ID:JwVKaQN90
お笑い劇団「民主党」による三文コントですか?
14Ψ:2007/11/06(火) 08:51:12 ID:P5ICQQfq0
福田の手の上で踊ってるだけですよ
小沢は気づいてると思うけど、民主の下のほうは全然気づいてない
15Ψ:2007/11/06(火) 08:54:48 ID:mHv9ai7h0
デジタル紙の爆弾
民主党小沢氏、新党結成か? 田中真紀子氏も参加し、今月末には旗揚げ?
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/
民主党・小沢氏、党首辞任の影に福田総理の恫喝?
「NOVAっていいですか?」と記者に逆取材した福田総理
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/cat13057673/index.html
16Ψ:2007/11/06(火) 08:57:29 ID:P5ICQQfq0
民主が三つに割れて、左の民主居残り、小沢党、その他の中道・右新党になって
自民から小沢党が無視されたらワロス
17Ψ:2007/11/06(火) 09:17:40 ID:BBDmRsAw0
自民も分裂圧力抱えてるんで、結局政界再編へ向かうでしょう。
利権の種類は違えども、与野党共に守旧派のジリ貧感と、新保守、新リベラル系の手詰まり感は
臨界点に達しておる。
現状維持は無理よ。
18Ψ:2007/11/06(火) 09:25:02 ID:C4cbK7Ok0
裏切りとか言うバカはウンコの豆粒
小沢あってのミンスじゃん。。。
19Ψ:2007/11/06(火) 09:26:37 ID:+5X2XG1C0
ハト、管が大きな癌だな
ミンスかっこ悪ろすww
20Ψ:2007/11/06(火) 09:51:42 ID:jjjUNx8P0
>>11
政治屋にとっては、トレードマークの一つ?
21Ψ:2007/11/06(火) 09:58:36 ID:M1aBWYOf0
もうgdgdだな
これで小沢が残った日にはもう民主党は国民から完全に見放される
22Ψ:2007/11/06(火) 10:04:04 ID:pkDZG36j0
政治家は言ったことには責任を持つ、これがなければ香具師の口上みたいだ。
23Ψ:2007/11/06(火) 10:07:08 ID:yMhoczPM0
対福田「大連立をまとめる為に資金をだしてくれ」

対岡田「連立の為の新党用に資金を出してくれ」

対鳩山「このままでは民主は危ない。選挙資金を出してくれ」

対特ア「せっかくの工作をここで捨てるのか。工作資金を出してくれ」

対アメ「最後はポチになるから工作資金を出してくれ」

対企業「これが総理への最後の正念場。裏金回してくれ」

どれか1つくらい当たっててもおかしくないカモ。
24Ψ:2007/11/06(火) 10:12:59 ID:XafYAlZj0
民主さん、リフォームするより建て替えた方がいいんと違う?
辞め風の吹いた人なんて、ほっときなさい!!
一度あることは二度あります。
過去が物語っています。
25Ψ:2007/11/06(火) 10:13:57 ID:nmNiFyqf0
親離れできない民主党議員

小沢もやってられない、これが本音!
26Ψ:2007/11/06(火) 12:00:41 ID:o9rNIcoI0
うむ3手で自身の敗北を読むとは、さすが
27Ψ:2007/11/06(火) 13:19:03 ID:vPzV8J2r0

福田さんは、民主党は基本的には同じだから、派閥争いしてないでここいらで
仲良くやろうやと手を差し伸べただけ。
 小沢も、見せ掛けの対立劇もバレたから、良いんで内科医と思ったが、
一応党に持ち帰ってみることにした。
そしたら、まだ見せ掛けの対立劇で国民を騙せると思ってる者が居て、
突き上げられたから、自殺未遂事件(辞表)を起こした訳。

自殺未遂をした人間にまだ頼るとは、民主党ワロスw
28名前をあたえないでください:2007/11/06(火) 18:30:46 ID:AfO97xXV0
しかし、毎日新聞、民主某議員発言の「天の岩戸」発言が妙にお好きだねw
29ハツ
 
 今こそ民主党次期代表に、岡崎トミ子さんを推挙します!