【国会スケジュール】新テロ法案、11月上旬に衆院通過へ…政府・与党方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
 政府・与党は27日、今国会の焦点である新テロ対策特別措置法案に
ついて、11月上旬をメドに衆院を通過させ、参院に送る方針を固めた。
 参院の審議時間確保のため、11月10日までの会期を3週間〜1か月
程度延長する方向だ。与野党逆転の参院で法案が否決された場合、衆
院の3分の2の多数で再可決し、成立させるかどうか、調整を進める。
 福田首相は国会答弁などで「わが国だけテロとの戦いから脱落すること
があってはならない」として、法案成立に強い意欲を示している。自民党
幹部は27日、「野党の反対があっても、少なくとも衆院は通過させない
と、テロと戦う日本の姿勢を示すことはできない」と語った。民主党主導の
参院に法案を送付し、仮に成立しない場合、民主党の責任だと指摘でき
るという判断もある。Yahoo!読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071028-00000301-yom-pol
2Ψ:2007/10/28(日) 04:56:36 ID:OH3cOxL10
参院で吊しにあったらおしまいだ
委員会にも届かずに廃案だろうが
ミンスのせいにしても国内宣伝だけ
国際的には政府・与党の責任だろが
3Ψ:2007/10/28(日) 05:18:44 ID:44KHv+xs0
2/3の方が大切ですから。
日本の外向的立場がどうなろうと。
国のことなんか考えている人は,もう誰も残ってはいませんよ。
与野党共に。
4Ψ:2007/10/28(日) 08:09:39 ID:PzqNeI2j0
アメリカだけに協力する法案を作る必要はない。
イラク侵略に加担した責任は重い。
5Ψ:2007/10/28(日) 18:44:19 ID:9cn+GQhc0
民主党って、参院で大勝しても結局「反対するだけの党」なのは変わらないな。
6Ψ
テロを名目にしてるけど
結局アメリカのイラク戦争、アフガン戦略のガソリンスタンドでしょ。
本当にテロと戦える憲法と法律を作ってからにしろよ