【野放シナくせ】模倣品防止 日米欧条約締結へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
海賊版CD/DVDの処分(中国)
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/23/20071023000013002.jpg
世界中で80兆円に上るとされる模倣品の被害に歯止めをかけようと日本
とアメリカ、EUなどが国際的に連携して模倣品の取り締まりを強化する
「模倣品・海賊版拡散防止条約」の締結に向け、具体的な協議に入る方
針を固めたことが明らかになりました。
「模倣品」や「海賊版」による経済的な被害は全世界で年間80兆円にも
上るとみられ、最近では、ブランド品など身の回り品にとどまらず、自動車
部品や医薬品など消費者の安全を脅かす製品にも広がり問題が深刻化
しています。このため日本政府は、模倣品による被害の拡大に歯止めを
かけようと、アメリカやEUなど合わせて6つの国と地域で、模倣品に対す
る取り締まりの強化に向け、新たな国際条約を結ぶ方向で具体的な協議
に入ることになりました。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/23/d20071023000013.html
2Ψ:2007/10/23(火) 20:56:48 ID:rqdlpHfU0
この中では、各国の税関当局や捜査当局が密に情報交換を行うなどし
て、模倣製品の製造業者にとどまらず、部品やラベルなどを納入している
業者への取り締まりや、摘発を逃れるための第3国を経由した輸出などに
対する監視を強化する対策を協議します。日米欧の各国が模倣品の取
締りに向けて本格的に連携するのは初めてのことで、各国は、今後、こ
の枠組みへの参加を幅広い国に求めていくことにしています。模倣品問
題は、経済的な被害にとどまらず、消費者の安全を脅かす問題にまで深
刻化しているだけに、各国政府が連携して乗り出す今回の対策がどこま
で効果をあげるか問われることになります。
3Ψ:2007/10/23(火) 21:02:23 ID:/MdwOsHi0
製造業者とかは中国にいるだろうしどうするんだろ(´・ω・`)
4Ψ:2007/10/23(火) 21:06:29 ID:5tl4Wgem0
支那人がこの世からいなくなれば、ほぼ解決しまっせ。
5Ψ
車や電子部品のパクリも訴訟起こして欲しい。
パクリで財政基盤を整えた後、いきなりまともな会社を買収しかねない。