長崎県内のガソリン価格152円50銭 過去最高、全国一

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(たもんぶざま)@〈(`・ω・`)〉(ドッキリ失敗)φ ★
 石油情報センターが十七日発表した石油製品市況の週間動向調査(十
五日現在)によると、レギュラーガソリンの本県平均小売価格は一リットル
当たり百五十二円五十銭(前週比べ同九十銭高)で、県内の平均価格と
しては、一九八七年四月の調査開始以来最高値を記録した。同日現在
の都道府県別の平均小売価格でも本県が最高値となっている。
 県内での地域別内訳などは公表していないが、県石油商業組合による
と、県内各地の平均的な店頭表示価格は佐世保百三十七円、諫早百四
十七円、長崎百五十一円、対馬百七十二円など。 長崎新聞
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20071018/04.shtml
2Ψ:2007/10/18(木) 11:00:05 ID:L4t3sT7I0
もう公務員以外車もてない
3Ψ:2007/10/18(木) 11:11:16 ID:Q/NFwTPm0
5年前とかレギュラー?円とかじゃなかった?
バブル時のハイオクでも?円台だったのに・・・   オワタ・・・
4Ψ:2007/10/18(木) 11:14:25 ID:Q/NFwTPm0
5年前とかレギュラー99円とかじゃなかった?
バブル時のハイオクでも140円台だったのに・・・   オワタ・・・
5Ψ:2007/10/18(木) 11:21:29 ID:ZkJM2EH50
ん?過去最高ってマジ?
オイルショック後どんどんガソリン代が上がり
たしか長崎ではレギュラーが160円台だったと記憶しているが・・
6Ψ:2007/10/18(木) 11:35:45 ID:dL2jLhf60
消費税上げないで
ガソリン税 3倍
タバコ税 5倍
パチンコ税導入
宗教法人課税
在日特権撤廃
ウヨ・ヤクザ生活保護取り消し
7Ψ:2007/10/18(木) 11:36:16 ID:w80/KDFj0
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる奴は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
8Ψ:2007/10/18(木) 11:44:46 ID:n50EaT9q0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
9Ψ:2007/10/18(木) 11:44:51 ID:GCFkDFbF0
ガイヤックス(80円前後)があった頃、ガソリンも安くてうちの近所は
レギュラーが85円位だった。
10Ψ:2007/10/18(木) 11:50:16 ID:Yhgmgwjl0
でも、その152円50銭の内30%以上が税金
11REI KAI TSUSHIN:2007/10/18(木) 11:57:41 ID:Jx2ljPni0
※長崎は細い坂道が多いから自家用車が不要ですが。何か!?


NY原油($/バレル)87.61(+ 1.48)2007年10月16日16:00
円相場$1=116.63円(円安 - 0.07)2007年10月18日

財団法人日本エネルギー経済研究所 石油情報センター
http://oil-info.ieej.or.jp/
http://oil-info.ieej.or.jp/price/price_ippan_kyuyujo_getsuji.html
2007年10月09日
【全国平均】
ハイオクガソリン   155.6円/L
レギュラーガソリン  144.7円/L
軽油         122.8円/L
灯油(店頭)     1,505円/18L
灯油(配達)     1,613円/18L


※次回公表予定 : 10月23日 11:00
12Ψ:2007/10/18(木) 12:50:12 ID:gniHVtAR0
ハイオク仕様車だから+10円なんだが(´;ω;`)ウッ…
13Ψ:2007/10/18(木) 17:19:50 ID:xLoCtUN/0
環境はあとでいいから
エタノールでも何でも
代わりの燃料開発して
価格を安定させて欲しい
14Ψ:2007/10/19(金) 14:20:33 ID:wOVIS4c80
長崎坂が多すぎるからな・・・痛いだろうな
15Ψ:2007/10/19(金) 14:57:01 ID:77gOj0ex0
原油の埋蔵量は1〜2年がピークだそうだ
新しい油田も2000年を最後に一本も見つかって無いとか
原油に変わるオイルサンドでは消費量をまかないえないし
CO2の排出も半端じゃない。これからガソリンが安く買える
日はもう来ないだろうね。
16Ψ
うちんちの近くは136円だよ