【ドカーン!と】中国月探査衛星、22−25日打ち上げか=党大会直後に国威発揚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(たもんぶざま)@〈(`・ω・`)〉(ドッキリ失敗)φ ★
 【北京16日時事】中国紙・新聞晨報は16日、中国初の月探査衛星「嫦娥
(月に住む仙女)1号」が22日から25日の間に打ち上げられることがほぼ
決まったと報じた。第17回党大会閉幕後の22日には第17期中央委員会
第1回総会(1中総会)で新指導部の布陣が決まり、第2期胡錦濤政権が
発足。そのタイミングをとらえ、国威発揚の狙いを込めて打ち上げられると
みられる。 Yahoo!JIJI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071016-00000070-jij-int
2Ψ:2007/10/16(火) 19:09:38 ID:vEjaIfIl0
月軌道乗れんのかね。
3Ψ:2007/10/16(火) 19:09:52 ID:auMgjR600
ニダ
4Ψ:2007/10/16(火) 19:11:08 ID:pQhILAan0
いつのまにそんなことできるようになったんだ中国はあああああ
5Ψ:2007/10/16(火) 19:11:13 ID:j54xWfkq0
まだソユーズを持っているのか?
何機ソ連から買ったんだ?
6Ψ:2007/10/16(火) 19:11:32 ID:i/UfEL1m0 BE:1879632498-2BP(0)
月まで行って何するの?
打ち上げるだけ?
意味有るの?
7Ψ:2007/10/16(火) 19:11:47 ID:3ocSbph20
こんなことやってる暇があったら温暖化対策やれ
8Ψ:2007/10/16(火) 19:13:31 ID:FVS3Gtim0
健一みたいな奴だな
9Ψ:2007/10/16(火) 19:14:49 ID:qXpW0RKU0
くそこてどか〜〜〜〜ん
ttp://nekomeshi.com/archives/50465203.html
10Ψ:2007/10/16(火) 19:17:47 ID:7lZM7L5d0
日本の衛星かぐやに照準を設定しています。
11Ψ:2007/10/16(火) 19:18:04 ID:Je/xDJxf0
打ち上げ後数十秒で爆発炎上する。死者がでないことを願ってる
12Ψ:2007/10/16(火) 19:18:47 ID:fDQTnPk1O
チベットの何が問題? 短いバージョン
ttp://www.tibet.to/mondai/mondai1.htm

13Ψ:2007/10/16(火) 19:21:21 ID:SemiI9mb0
人工衛星の粉砕の次は、月で土煙飛散。
14Ψ:2007/10/16(火) 19:25:12 ID:Uo6ssCXb0
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
大会の冒頭、江沢民が現れ、しかも胡に続いて二番目に登壇。これで大会の性
格は読めた。人事の刷新は限定的にとどまり、守旧派を完全に追い払うまでには
至らなかった実態を象徴してあまりある出来事だった。
 NYタイムズは、北京発ジョセフカーンの分析として週末の人事に「曾慶紅が
党総書記に任命される可能性」を伝えた。
 人事の刷新は前向きではなく、そうなると「後ろ向き」。改革路線は、党の段
階で躓いたことを物語ってはいないか。
1537歳バツ一:2007/10/16(火) 19:25:16 ID:JIiKF0uO0
それでも日本はODAをジャブジャブ中共に貢ぎます。
日本は皇居に中共の旗が靡くまで援助します!!
16〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/10/16(火) 19:29:19 ID:ty48wceN0
打ち上げの模様
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   ドカァァ・・・・ン
           `ー┐┌┘    
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______
17Ψ
>>1
そんな金あるんだったらゴミを拾え、それと川を浄化しろ。
貧富の差を埋めろ。
以上。