【第二回】妖怪そっくりコンテスト、水木しげるさんの出身地で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(たもんぶざま)@〈(`・ω・`)〉(ドッキリ失敗)φ ★
ttp://www.yomiuri.co.jp/img/MM20071013231234047L0.jpg
 「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる漫画家水木しげるさん(85)の出身地・鳥
取県境港市で13日、「第2回妖怪そっくりコンテスト」が開かれ、全国から
「目玉おやじ」や「猫娘」など50人が出場した。
 コンテストは「そっくりさん」と「仮装」の2部門。「子泣き爺(じじい)」にふ
んした参加者が米軍隊式エクササイズを披露するなど笑いを振りまき、審
査委員長の水木さんは「よくここまで似せた」と大喜び。
 そっくりさん部門では、5時間かけた特殊メークで「砂かけ婆(ばばあ)」
に変身した東京都板橋区のタレント吉原真由美さん(28)が最優秀賞に
輝いた。Yahoo! YOL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071013-00000515-yom-soci
2Ψ:2007/10/14(日) 06:47:07 ID:pEKsgYld0
ネズミ男にそっくりな友達がいるよ。
友達って言うほどでも無いけど。
3〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/10/14(日) 06:48:21 ID:G9VlnPmT0
目玉は反則だとおもう
4Ψ:2007/10/14(日) 06:56:45 ID:g+t28gGc0
猫娘と夢子ちゃん以外は嬉しくないだろ。むしろ屈辱。
5名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 07:19:17 ID:BGvRjCar0


おったーーーー!
6Ψ:2007/10/14(日) 09:07:37 ID:bMamtanW0
ある意味で水木しげるさん自体が妖怪人間化している。
7Ψ:2007/10/14(日) 11:57:29 ID:Ob+3g5FL0
しょこたんでてへんの?
8Ψ:2007/10/14(日) 12:09:12 ID:Ub2vr4AQ0
枡添さんは?
9Ψ:2007/10/14(日) 20:05:25 ID:pRznh/6o0
美輪秋宏を特別審査員に。
10Ψ:2007/10/14(日) 21:01:12 ID:NhkxGeJjO
水木しげるが書くサラリーマンがうちの大学にいるが、あれも妖怪として参加おk?
11マルチすまん。
妖怪コンテスト、ひどかったな。見に行ったけど。
というのは、「そっくり部門」で優勝した「砂かけ婆」は
あれはどうみても「仮装の部」だろ。
出場者からボロボロ文句が出たようだ。
素顔が似ているのが「そっくり部門」の出場条件のはず。
普段着で来たそういう人たちが入賞ならず
(あずき洗いのお兄ちゃんなんか
そっくりだったぞw)
特殊メイクで出場したおねえちゃんが「砂かけ婆」のそっくりさん
というのは腑に落ちない。
素顔が似ているのがあくまで「そっくりの部」でしょ。応募条件見るとさ。

昨年「仮装の部」で優勝した「子なき爺」のそっくりさんが
妖怪タレントとしてデビューwしたらしいけど、
どうやら「砂かけばばあ」とユニット組んで売り出したい模様。
コンテスト前から決まっていた話なんじゃないの??

団体はやっぱり優勝したけど、もともと個人と団体を同じ枠で
競わせるのはおかしな話。一人や二人の個人より
団体が派手にやったほうが有利に決まっているでしょ。
妖怪の数はたくさんいるんだし。団体枠を作らなきゃ。