◆気象災害総合スレッド Part172.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★
※台風、大雨、洪水、雷、大雪、強風、雹、濃霧など気象に関して、実況するスレッドです。

※地震は(スレ立ても)
  地震速報板   http://news18.2ch.net/namazuplus/
  臨時地震板   http://live22x.2ch.net/eq/
  臨時地震+板 http://live23.2ch.net/eqplus/

▼関連リンク
・気象一般
  気象庁:http://www.jma.go.jp/jma/index.html
  国土環境(株):http://weather.metocean.co.jp/
  (財)日本気象協会:http://www.tenki.jp/
  気象・地震・火山等の基礎知識:http://www.kishou.go.jp/know/index.html

<前スレ>
◆気象災害総合スレッド Part172
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1182266764/
2Ψ:2007/06/23(土) 11:17:40 ID:6KN+JyPMo
乙です
今日は天気良いです@所沢
3Ψ:2007/06/23(土) 12:01:17 ID:d3J71+yFO
スレ落ちちゃっててビクーリした(・。・;)
都内照り照りお布団干した!
4Ψ:2007/06/23(土) 12:30:02 ID:fU7dwDsG0
ピーカン by千葉市
暑いぃ〜
5Ψ:2007/06/23(土) 13:16:12 ID:P4Tba5Wr0
気象士さんより僕の天気予報があたる、天気図から観て今日は夏空
6Ψ:2007/06/23(土) 16:31:31 ID:+qqcUZ5KO
アツィよ@渋谷
7Ψ:2007/06/23(土) 16:38:26 ID:Nzni2hW60
ここ数日は関東が一番暑いねぇ
沖縄も暑そうだが、まあ梅雨明けてるし・・・
8Ψ:2007/06/23(土) 21:06:10 ID:Nzni2hW60
あついー
9Ψ:2007/06/23(土) 22:48:03 ID:SOx02Dmv0
(υ´Д`)υァッィョ〜
10Ψ:2007/06/23(土) 22:55:04 ID:Pra8mKKD0
11台風 ◆typhooNfe2 :2007/06/24(日) 00:11:21 ID:a4KhtGhw0
今日は、UFOの日、空飛ぶ円盤がはじめて見つかった日です。
と、云うわけで、今日の天気は〜

24日は、梅雨前線が西日本から北上します。
九州で朝から雨が降り出し、雨の範囲は次第に東へ広がるでしょう。
中国・四国、近畿は昼前後から雨、東海や北陸は夕方から雨が降るでしょう。
関東は初め晴れますが、次第に雲が広がり、夜遅くには雨が降り出しそうです。
東北は、一日晴れるでしょう。
北海道は雲が多く、午後はにわか雨がありそうです。
沖縄は夏空が続く見込みです。

雨が降ります。
前線に近い九州四国は強く振ったり、大雨になるでしょ〜
ほかの地域もいったん降り始めたら、だんだん強くなってくるので、お出かけの人はちゃんと傘を持って行った方がいいでしょうか
12Ψ:2007/06/24(日) 01:13:26 ID:pLR5Q58AO
UFO呼ぶんだ!ベントラベントラ
((⊂(≧‐≦)⊃))
13Ψ:2007/06/24(日) 01:37:18 ID:IJ2OoajI0
        / ̄ ̄ ̄ ̄.\   ))
         |) ○ ○ ○ (|
       /″        \
      /________\
 ((    ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
         /:  ̄ ̄ ̄ ̄:\
         /          \
        /            \
        /              \
       /                  \
      /  ヒャー               \
    /∩/|/| ∩   (\|\|\∩   ウヒョー
  彡 |(゚∀゚ )/   ヽ( ゚∀゚)|ミ
  彡ノ   /         \   ヽミ
 彡(ノ(/               \  __つミ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

14Ψ:2007/06/24(日) 03:29:20 ID:L31PqVn00
 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  ( ^ω^) <真夜中保守
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
15Ψ:2007/06/24(日) 07:00:05 ID:9MIDH98+0
曇ってて昨日より涼しいです@千葉市花見川区
16Ψ:2007/06/24(日) 08:02:08 ID:Nq+oXfjJ0
曇ってて、そんなに暑くない by千葉市
今日こそお出かけ日和かな
17@名古屋 ◆typhooNfe2 :2007/06/24(日) 11:40:39 ID:a4KhtGhw0
朝起きたら雨だった。
雨降る前に、と思ってせっかく早めに起きたのに、バイクが動かせない。。。
18Ψ:2007/06/24(日) 12:26:47 ID:kA+rfJgiO
おでかけ日よりとか言ってたけど、ついに降ってきた。by千葉市中央区

けど、暑さの中を歩くよりはマシかな。
19Ψ:2007/06/24(日) 12:57:08 ID:TBRPzg2g0
>>17
typhooNfe2さんはバイク乗りですか?
20Ψ:2007/06/24(日) 12:59:21 ID:pLR5Q58AO
都内ぴちぴちちゃぷちゃぷだお(・0・)
21Ψ:2007/06/24(日) 16:27:11 ID:Wa62bomI0
また雨が降ってきた@千葉市
22Ψ:2007/06/24(日) 17:06:06 ID:pLR5Q58AO
ジトジトだよー明日も蒸し暑いのかな(・ω・`)
23台風 ◆typhooNfe2 :2007/06/24(日) 18:14:49 ID:a4KhtGhw0
>>19
バイク海苔です
地下鉄と歩きで行ってきました
まだだいぶん降ってます。。。
24Ψ:2007/06/24(日) 22:32:33 ID:nZYyi04Z0
 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  ( ^ω^) <もうすぐ月曜日保守
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
25台風 ◆typhooNfe2 :2007/06/24(日) 22:40:35 ID:a4KhtGhw0
明日は、昭和天皇皇后両陛下が巨人阪神戦をご覧になった日です。9回裏の長嶋サヨナラホームランがありました。
と、云うわけで、明日の天気は〜

25日は、上空に寒気を伴った低気圧が日本海を東へ進みます。
東北の南部や、東日本の日本海側は雨で、雷の鳴る所もあるでしょう。
関東や東海の雨は朝のうちに止みますが、日中も曇り空が続きそうです。
西日本の天気は回復し、雲が多めながらも晴れ間が広がるでしょう。
沖縄は次第に雲が多くなり、夜には雨が降り出しそうです。
北海道は雲が多いですが、晴れ間もあるでしょう。

東日本では梅雨空が続きます。
ただ、東北北部では日が出るでしょう。
関東や東海では、昼間に太陽が出るところもありますが、天気は不安的で雨がぱらつく事もありそうです。
気温は、名古屋や西日本では30℃前後まで上がるでしょう><
来週は、西日本では2〜3日晴れて水曜あたりから雨、東日本では火曜あたりまで天気が悪くて、その後2〜3日晴れ、という感じで、数日ごとに天気が変わりそうです。
26Ψ:2007/06/24(日) 23:58:11 ID:YyB2re7o0
>>25
おつだで
27Ψ:2007/06/25(月) 00:27:12 ID:luaxJYL9O
ナマモノは危ないからね(・0・)
キーウィもさくらんぼも火を通すとイイねっ。
28Ψ:2007/06/25(月) 07:14:37 ID:BqzvOPVU0
朝起きたら雨が止んで水溜りが広がってた@千葉市花見川区
29Ψ:2007/06/25(月) 15:30:23 ID:CdYkqOxS0
台風が発生しないと夏に向けて盛り上がらねー!
南の海は静かだななぁ・・・
30Ψ:2007/06/25(月) 18:26:53 ID:7yB9iWO60
今年は夏らしい夏=7〜9月の3カ月予報−気象庁

 気象庁は25日、7〜9月の3カ月予報を発表した。全国的に気温は平年並みか高い確率
が大きく、夏らしい暑い夏になりそうだ。

 【7月】天気は北日本で平年に比べ曇りや雨の日が多く、東日本と西日本は平年同様、
  前半は曇りや雨の日が多く、後半は晴れの日が多い。南西諸島は晴れの日が多い。
  気温は平年並みか高い確率がともに40%。降水量は北日本と、東日本の日本海側で
  平年並みか多い確率がともに40%。

 【8月】天気は平年同様、晴れの日が多い。気温は東日本、西日本、南西諸島で
  平年並みか高い確率がともに40%。

 【9月】天気は数日の周期で変わる。南西諸島は平年同様に晴れの日が多い。
  気温は東日本、西日本、南西諸島で平年並みか高い確率がともに40%。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007062500658
31Ψ:2007/06/25(月) 18:55:23 ID:EP/GyuGH0
小雨@渋谷
32Ψ:2007/06/25(月) 21:37:40 ID:2mpP8YCXO
雨は降ってないけど、夜風が微妙に湿っているby千葉市中央区
33Ψ:2007/06/25(月) 22:01:31 ID:u1KODSqp0
西日本の少雨に関する全般気象情報 第4号
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_20070625114148.html

雨よ降れ〜〜
34 ◆typhooNfe2 :2007/06/25(月) 22:17:04 ID:qUifiPqd0
1月予報でも3月予報でも平年並みの降水量>九州北部・四国
かなりきついね。。。
35Ψ:2007/06/26(火) 00:37:29 ID:K8C2uBw20
 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  ( ^ω^) < きまぐれ保守
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
36台風 ◆typhooNfe2 :2007/06/26(火) 00:52:49 ID:6/4ye1vb0
今日は、国連憲章が調印された日です。発足は10月24日です。国際麻薬乱用・不正取引防止デー、拷問の犠牲者を支援する国際デーにもなってます。
と、云うわけで、今日の天気は〜

26日は、梅雨前線が本州の南の海上に停滞するでしょう。
沖縄は雲が多く、夕方から雨が降りそうです。
九州から東海は午前中は雲が多めですが、午後は晴れるでしょう。
関東と東北は低気圧の影響で曇りや雨、所々で雷雨になりそうです。
北海道は大体晴れるでしょう。
最高気温は、北海道から関東は 25度位。
東海から西は30度近くまで上がり、暑さが続きそうです。

南東北や関東の雨は、そんなには強く降らないでしょう。
陽の出る東海・西日本は真夏日、関東も所によっては28度くらいまでなるでしょう。
明日は全国的に陽が出そうです><
37おやしみ。:2007/06/26(火) 01:25:17 ID:2JfWV+yPO
( ゚д゜)zzz
38Ψ:2007/06/26(火) 01:44:56 ID:iM3OHoAY0
南浦和、しとしと雨。
39Ψ:2007/06/26(火) 04:33:57 ID:mBC9Mp0G0
ho
40Ψ:2007/06/26(火) 07:24:08 ID:KOxfCzOw0
霧雨@江ノ島
41Ψ:2007/06/26(火) 15:44:36 ID:+zwf3tNt0
九州南部とかでは大雨のようですなぁ
42Ψ:2007/06/26(火) 19:05:17 ID:zrekbZ5a0
今にも降出しそうな空模様@千葉県
43Ψ:2007/06/26(火) 22:06:00 ID:0FjTFUJeO
最近ビリーズブートキャンプやった上司が冷房入れっぱなしにして会社内が寒くて風邪引いったぽい
頭もガンガンしてるし
事務の女性達も上着羽織ってるし
44 ◆typhooNfe2 :2007/06/27(水) 00:20:58 ID:pZe/uddr0
今日は、松本サリン事件があった日です。この事件は、地下鉄サリンとあわせてBC兵器による無差別テロの最初の事例でした。
と、云うわけで、今日の天気は、

27日は、梅雨前線が本州の南の海上に停滞します。
前線に近い九州南部は雨で、午前中は雷を伴い激しく降る恐れがあります。
今までの雨で地盤が緩んでいますので、土砂災害に注意して下さい。
九州北部から東北にかけては、梅雨の晴れ間が広がるでしょう。
北海道も晴れ間がありますが、午後は所々でにわか雨となりそうです。
日中の気温は30度前後の所が多く暑くなるでしょう。

雨が降るのは鹿児島以南あたりでしょう。
他は陽が出て、名古屋じゃ33℃の予報です。。。
日中外に出てる方は水分補給をお忘れなく。
45Ψ:2007/06/27(水) 02:53:08 ID:LI38nHWJ0
;;;;!i!|il|ll|;:;::;::::::;::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,     
;;:;ill|il|!l);:;::::::::::;::;::;;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, 
:;:;!!iill|!li;::: カツーン::::;:::;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,____,,,
;;:il|!llli: |::::::::::::::::::::::: ___  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;!!iill ..,!,,,   :::::: γ´   γ⌒ ミ   丑三つ時保守
;:;li;;  |!.:;l_    (     (   ) ヽヾ
:;; ミ三,,;━┨ ∧__∧___ゝ__ ノ;;;;;;;;;;;;;;
;;:;:. / ;:;i~  (∀・ #)//::;:;;;;;;;;; カツーン ;;;;;;;
;;;! ,; /';」と二 ̄   ヽ);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;(il;:.  .:|......::::::::`>   _);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:;;;!!ilill|!l;|:::;:;:;:;;;;;(  ヽ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ソ;ハj|W;i;|;;;;;;;;;;;;;;;;`J;;;;;;;(_);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;;从人w;,v ,, "゛""  "゛
46Ψ:2007/06/27(水) 03:24:12 ID:5mi/uXv5O
(ёωё)ZZzz。。..
47Ψ:2007/06/27(水) 04:59:54 ID:CCaJc9Fx0
薄曇@渋谷
48Ψ:2007/06/27(水) 05:06:26 ID:c7Kh8byzO
晴れんの?関東
49Ψ:2007/06/27(水) 08:02:44 ID:jwBX/QA+0
>>48
晴れて蒸し暑いみたい
50Ψ:2007/06/27(水) 09:32:22 ID:up6vFSqy0
梅雨「探さないでください
51Ψ:2007/06/27(水) 15:48:44 ID:hMg9L1Vs0
あついのらー
52Ψ:2007/06/27(水) 20:58:27 ID:DmEdVyZt0
暑かった@千葉県
53台風 ◆typhooNfe2 :2007/06/28(木) 00:08:57 ID:EK29/7Cp0
今日はサラエボ事件があった日、WW1の引き金になりました。一方ベルサイユ条約が締結され、WW1が終結した日でもあります。
と、云うわけで、今日の天気は〜

28日は、梅雨前線が西日本を北上します。
北・東日本は弱いながらも高気圧に覆われますが、北海道は寒気を伴った気圧の谷が通過するでしょう。
九州、四国、中国地方は雲が多くにわか雨や雷雨の所がありそうです。
九州南部は激しい雨にご注意下さい。
近畿から北海道は昼過ぎまで大体晴れますが、次第に雲が多くなり、北海道は午後に雨の降る所があるでしょう。
沖縄は晴天です。

ちなみに今日は東京の雨の特異日ですが、雨は中国四国より西に留まるでしょう。
気温も東北を含めて広い範囲で30℃前後まで上がりそうです。
明日金曜日は全国的に雨になりそうです。。。
54おやすみマン。:2007/06/28(木) 01:23:23 ID:P6+JsglgO
\( ゚д゜)/zzz
55Ψ:2007/06/28(木) 01:25:09 ID:8mEWm+Y3O
夜になってもベタベタムシムシだお(´・ω・`)
56Ψ:2007/06/28(木) 08:15:08 ID:EsOopo8m0
>>53
おつです
関東は暑くなるみたいです
熱中症に気付けましょう
57 ◆typhooNfe2 :2007/06/28(木) 10:43:18 ID:rzGmskjw0
奄美で梅雨明け 平年並み
ttp://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html
58Ψ:2007/06/28(木) 13:08:12 ID:nfsW0iWA0

  (ヽ_/)
  (,,・_・)   マタリ保守
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
59Ψ:2007/06/28(木) 16:21:56 ID:HnjxzqLr0
あつい
60Ψ:2007/06/28(木) 17:39:13 ID:VkqSq/d3O
もう蒸し暑くてダメだ
_ノ乙(、`ノ、)_
61Ψ:2007/06/28(木) 22:25:22 ID:9RzynkVx0
夏はもっと暑いと思うとやる気なくす・・・
既にこの時間で室温30度越えだよ・・・
62Ψ:2007/06/29(金) 00:25:05 ID:lNTXbz2n0
気をつけよー

http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_20070628163135.html

大雨に関する全般気象情報 第1号

平成19年6月28日16時20分 気象庁予報部発表

(見出し)
 東北地方から九州地方にかけての日本海側では、29日明け方から雷を伴
った非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。低地の浸水、河
川の増水やはん濫、土砂災害等に警戒して下さい。

(以下略)
63台風 ◆typhooNfe2 :2007/06/29(金) 00:35:53 ID:79DoezpN0
今日はビートルズ初来日の日、
と、云うわけで、今日の天気は〜

29日は、低気圧が日本海を東へ進み、南から湿った空気が流れ込みます。
北海道から九州にかけて雲に覆われ、雨の降る所が多いでしょう。
特に、東北から九州の日本海側では、雷が鳴って激しく降る所もありそうです。
落雷や突風、大雨による河川の増水や土砂災害に注意が必要です。
一方、梅雨明けした奄美や沖縄は夏空が広がり、厳しい暑さになるでしょう。

雨がー。がー、がー。
梅雨前線は日本海から南東北にあるので、太平洋側はそんなに強くは降ら無そうです。
気温は結構上がるので、蒸し暑い日になりそうです。。。
64Ψ:2007/06/29(金) 00:55:27 ID:b+bLuVkiO
>>63
おだじに!(・д・;)確かぬるいポカリスエット1g飲むとかだっけ。
http://www.okadaue.com/health/e29.htm
65Ψ:2007/06/29(金) 00:58:19 ID:y1xHShbhO
暑いっちゃあ暑いけど、不快指数は低めで快適@九州

幼女現象ばんじゃーい
66Ψ:2007/06/29(金) 05:00:17 ID:b+bLuVkiO
今は涼しいな。
67Ψ:2007/06/29(金) 07:06:44 ID:kIeM24sk0
>>63
おっつー
68Ψ:2007/06/29(金) 07:58:22 ID:1PxMwz7m0
大雨やべー@新潟
69Ψ:2007/06/29(金) 10:21:51 ID:uHkEVaPL0
>>68
うちは下越の北だけど酷い降り方です;;
70Ψ:2007/06/29(金) 10:37:55 ID:X/KXAq4VO
ひでえ雨、朝からずぶ濡れだった@みやぎ
71Ψ:2007/06/29(金) 15:08:20 ID:kaL8a5y20
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
東京は地味に降り始めてきたカナ
72Ψ:2007/06/29(金) 16:59:10 ID:480YaTymO
しっかり雨降ってる@蒲田
73Ψ:2007/06/29(金) 17:51:54 ID:EIX/SwJd0
∩(゚∀゚∩)age
74Ψ:2007/06/29(金) 19:11:23 ID:s/JjRcAr0
大雨キター!!@奈良北部
75Ψ:2007/06/29(金) 19:12:37 ID:b+bLuVkiO
天気悪いのに32℃だったョ(´д`;)
76Ψ:2007/06/29(金) 19:24:24 ID:M525Uqr10
77Ψ:2007/06/30(土) 00:12:43 ID:EA8cLs0u0
 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  ( ^ω^) < 土曜日保守
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
78台風 ◆typhooNfe2 :2007/06/30(土) 00:15:16 ID:fEUv1wJp0
今日は、6月晦日の大祓、夏越の祓えです。丁度土曜日ですし、神社に行って穢れを祓って頂くのもいいでしょう。
と、云うわけで、今日の天気は〜

梅雨前線が本州を通過中で、所々で強い雨が降っています。
30日は低気圧が三陸沖に進み、梅雨前線は本州の南の海上まで南下するでしょう。
関東から四国の天気は回復し、日中は晴れ間の広がる所が多くなりそうです。
北日本や北陸、山陰、九州は曇りや雨のすっきりしない天気が続くでしょう。
沖縄は夏空と暑さが続きます。
日差しの戻る関東から四国も真夏日になりそうです。

日本海側は雨ですが、太平洋側は晴れるでしょう。
九州南部も所によっては雨でしょうか?
日曜日は西日本で雨となるでしょう。

そろそろ、3号が出来るかも。。。?
79Ψ:2007/06/30(土) 00:35:36 ID:Ug9l6FmH0
>>78
おつです
トリップの前の台風は発生中という意味ですか?
80Ψ:2007/06/30(土) 03:11:00 ID:RdKytUdQ0
81Ψ:2007/06/30(土) 04:14:42 ID:oCLyBCzy0
また今日も雨かなぁ
82Ψ:2007/06/30(土) 11:32:01 ID:WmO+4sXv0
(υ´Д`)υァッィョ〜
83Ψ:2007/06/30(土) 13:04:19 ID:p+OmqO6A0
神奈川県の真ん中で雨雲発達中
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
84Ψ:2007/06/30(土) 14:48:29 ID:Tzs7yvI70
現在大雨中@神奈川秦野
85Ψ:2007/06/30(土) 20:28:28 ID:IpYAgXqq0
涼しい〜@東京
86Ψ:2007/06/30(土) 20:54:19 ID:sFa046zoO
半袖だと寒いです。by千葉市中央区
87Ψ:2007/07/01(日) 00:09:46 ID:Ti0gC1Xk0
 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  ( ^ω^) < 7月保守
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
88Ψ:2007/07/01(日) 01:23:13 ID:pn+2YciZ0
◆typhooNfe2マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
89Ψ:2007/07/01(日) 01:28:37 ID:abgIevfJO
>>78神社行って茅の輪くぐってきたお。
三回∽メビウスぽくくぐるのな。
90Ψ:2007/07/01(日) 02:01:21 ID:TZ8NlHXaO
今日はブルームーンだぞ
月見れ 青い月だぞ
91Ψ:2007/07/01(日) 13:55:57 ID:XV29K3KZ0
 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  ( ^ω^) < おひるね前保守
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
92Ψ:2007/07/01(日) 15:35:31 ID:abgIevfJO
都内薄曇りだね
93台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/01(日) 23:16:49 ID:r8PXYErb0
明日は、一年の丁度半分の日です。正午になったら、今年も半年終わっちゃったんだ、と思いましょう。。。
と、云うわけで、今日の天気は〜

2日は、梅雨前線が本州付近に延びてきます。
前線の活動は活発で、九州から東海、北陸の広い範囲で雨が降り、日本海側を中心に雷を伴い激しく降る恐れがあります。
落雷や突風にご注意下さい。
雨の範囲は次第に東へ広がり、関東や東北南部も昼頃から雨、東北北部も夜には雨が降り出すでしょう。
北海道や沖縄は晴天が続く見込みです。
日中の気温は平年並みで、蒸し暑いでしょう。

鹿児島から、山形宮城あたりまで、雨が降るでしょ〜
一方、気温は沖縄を除いて30℃を超えるところは少ないでしょう。

来週は、北海道と沖縄は晴れ、
そのほかは曇り〜雨の梅雨空が続きそうです。
94Ψ:2007/07/01(日) 23:24:47 ID:hrk2UXtu0
八王子は結構な雨
ようやくつゆらしくなってきたか
95Ψ:2007/07/01(日) 23:40:07 ID:610/jFLI0
杉並・・・・雨降ってるよぉ
96Ψ:2007/07/02(月) 04:23:20 ID:hWNwjewM0
7月かぁ、集中豪雨やら台風やらの季節ですなぁ
97Ψ:2007/07/02(月) 06:21:25 ID:SYUUX0B70
うー蒸し暑い@千葉市花見川区
98Ψ:2007/07/02(月) 06:29:48 ID:peeDJHL70
暖かい味噌汁にしようか、冷やし汁にしようか悩ましい天気です@川崎
99Ψ:2007/07/02(月) 08:11:48 ID:g3KLHk290
平成19年 7月2日
東京アメッシュのホームページをリニューアルしました。
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
100Ψ:2007/07/02(月) 12:52:25 ID:hWNwjewM0
うわー、俺こういうサイト嫌い
前の方がよかった
101Ψ:2007/07/02(月) 13:01:39 ID:XC5zVmGu0

  (ヽ_/)
  (,,・_・)   食後の保守
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
102Ψ:2007/07/02(月) 14:00:05 ID:hWNwjewM0
九州、中国地方は大雨のようですなぁ
103Ψ:2007/07/02(月) 15:05:20 ID:LqFtWYGYO
落雷と豪雨で怖ぃょ@富津
104Ψ:2007/07/02(月) 15:31:38 ID:3U03akE/0
一方、さめうらダムは・・・

http://soba.tonkin.ac/dam/000701/
105Ψ:2007/07/02(月) 15:50:19 ID:a2yCRcM9O
集中豪雨@ちば
106Ψ:2007/07/02(月) 15:57:10 ID:eUga5A++O
千葉の すごい 雨
107Ψ:2007/07/02(月) 20:03:55 ID:OWN0tSac0
さっきの雨は何処@千葉
108Ψ:2007/07/02(月) 22:26:34 ID:LS5floKt0
アメッシュ画像が直接見れなくなった。
携帯端末から見てたのに。
109 ◆typhooNfe2 :2007/07/03(火) 00:18:17 ID:XDutInEI0
台風になってくれそうな低気圧が出来てきましたが。。。予断を許さない状況、どうなるでしょうか?
と、云うわけで、今日の天気は、

3日も、九州から東海にかけては雲が多く、午前中は雨が降りそうです。
九州では昼過ぎまで雷を伴い、激しく降る所があるでしょう。
引き続き、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、道路の冠水に警戒して下さい。
北陸や関東、東北は曇りですが、晴れ間の出る所もあるでしょう。
北海道は晴れ間が広がりますが、午後は南部で雨が降るでしょう。
沖縄は夏空が続きそうです。

雨は、西日本が中心で、東北でも少し降る所があるでしょう。
関東から西は、30℃近くまで気温が上がりそうなので、蒸し暑い日になるでしょう。。。
明日4日は、また広い範囲で雨が降りそうです。
110Ψ:2007/07/03(火) 05:43:29 ID:rXBg1vQ00
>>109
おつっす
111Ψ:2007/07/03(火) 07:11:19 ID:h5mnUCan0
むしむしむしむしむしむしむしむしむしむし@千葉
112Ψ:2007/07/03(火) 15:28:21 ID:dhF76Hkh0
遠くでセミが鳴いてる@東京
もう7月だもんなぁ
113Ψ:2007/07/03(火) 18:19:08 ID:Kui1tCN50
ちょっと前まで日が出てたのに大雨・洪水警報@(北海道)上川全域
114Ψ:2007/07/03(火) 20:12:54 ID:2wAanaOlO
会社を出たら肌寒いです@千葉
115〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/07/03(火) 20:33:38 ID:YwjlB3B30
>>112
まじ!? ・・・東京はもう7月なのか。
116Ψ:2007/07/03(火) 21:16:30 ID:nWnH4iH9O
どこだと7月じゃないんだ
117台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/03(火) 23:55:29 ID:RmK4aXy40
明日は、アメリカ合衆国の独立記念日です。いんでぃぺんでんす・でい。
と、云うわけで、明日の天気は〜

4日は、梅雨前線が本州の南海上に停滞し、前線上を低気圧が東へ進むでしょう。
東北南部から九州にかけては曇りや雨で、雷を伴い激しい雨の降る所もありそうです。
土砂災害や河川の増水などにご注意下さい。
北海道や東北北部は、日中は晴れ間が広がりますが、夜には雨の降る所があるでしょう。
沖縄は夏空が続く見込みです。
蒸し暑さの続く所が多くなりそうです。

九州から東北まで、広く雨が降るでしょう。
東日本は午後から、東北は夕方ぐらいから強く降るでしょ〜
明後日5日も、東日本や九州で雨が残るようです。。。

>>115
シャボは福島に篭ってないで、たまにはもっと開けたとこに行って、体内時計のずれを直したほうがいいよ。たとえば埼玉とか。
118Ψ:2007/07/04(水) 01:21:33 ID:J9kUvata0
東京アメッシュがカッコ良くなってるんだが・・・
それに引き換え、TEPCOときたら・・・
119Ψ:2007/07/04(水) 01:29:53 ID:JujUbpYe0
アメッシュみたいにjavaスクリプト必須になるくらいなら今のままでいい
120Ψ:2007/07/04(水) 02:13:15 ID:pWQulbvdO
都内さっきからザーッと来てる。涼しいな。
121Ψ:2007/07/04(水) 02:28:35 ID:utVi+7s80
南浦和、雨じゃばじゃば…
122Ψ:2007/07/04(水) 08:03:06 ID:nofh7Ml90
涼しい@千葉
123Ψ:2007/07/04(水) 14:05:17 ID:pWQulbvdO
さむー(>д<||)さむー渋谷
124Ψ@杉並区:2007/07/04(水) 15:45:19 ID:J9kUvata0
低温多湿・・・調子悪いです。
こういう時ってエアコンの除湿モードも効きが悪い。

んで、除湿機買いました。
これで部屋の温度がちょっと上がって乾燥できれば快適かな・・・?と。
125Ψ:2007/07/04(水) 21:03:20 ID:Kk68+auYO
霧雨だったり土砂降りだったり
梅雨真っ只中@千葉
126Ψ:2007/07/04(水) 22:11:37 ID:YVoMQzCCO
横浜川崎大雨洪水警報キタ
127 ◆typhooNfe2 :2007/07/05(木) 00:17:04 ID:vX7NwXcB0
今日は、ドリーの誕生日です。生命科学にとって、大きな飛躍でした。
と、云うわけで、きょうの天気は〜

4日夜は東日本や東北で雨が降り続くでしょう。
西日本も所々で雨が降りそうです。
すでに大雨となっている九州では引き続き土砂災害などに警戒して下さい。
5日は関東から西で梅雨の晴れ間が広がるでしょう。
気温は30度くらいまで上がり暑くなりそうです。
北陸や東北は日中雨で、激しい雷雨になる所があるでしょう。
北海道は雲が多くなりそうです。
沖縄は夏空が続くでしょう。

明日にかけて、雨の中心は北陸から北に移動します。
関東では明け方まで雨が残るところもあります。千葉茨木あたりで。
関東より西は、雲が多目ですが、日差しがありそうです。
真夏日になるところも多く、蒸し暑いでしょ〜
128台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/05(木) 00:22:52 ID:vX7NwXcB0
追記
中国海南島に熱帯低気圧があり、24時間以内に台風になる可能性があります。
が、すぐ大陸にぶつかるので、勢力の拡大は望めないでしょう。。。

フィリピンの東の低気圧は有望だったのに、勢力が弱まっちゃってるね。。。
129Ψ:2007/07/05(木) 01:18:09 ID:lc+isFTzO
コロッ・・・
ケ(・ω・`)つ○
130Ψ:2007/07/05(木) 01:22:29 ID:Mzk41uZX0
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

「熱帯低気圧a」ってw
海外のサイトとかで使われてる「03W」とかは使わない理由があるのかなぁ・・・
131Ψ:2007/07/05(木) 05:27:25 ID:dbu6PRVT0
いまたに a
なるのか? ならないのか?
132 ◆HR.toRainM :2007/07/05(木) 06:43:52 ID:/z2LZkSO0
んんん

今回はならないに1ペセタ!
133Ψ:2007/07/05(木) 07:15:12 ID:kQHU0yc60
>>129
(・ω・`)つ○⊂(・д・ )
くれー
134Ψ:2007/07/05(木) 08:08:13 ID:TmWNBQrH0
>>129
そのコロッケは大丈夫?
135Ψ:2007/07/05(木) 10:35:49 ID:F4BNrtXG0
台風3号発生。ソースは>>130で。
でも中心気圧996hPaって、台風って言うのか?
136Ψ:2007/07/05(木) 13:09:38 ID:yWTRfEB00
スレ立ってるね・・・
明日までもつのか?と疑問が残る台風だw

【コロッケ】 台風第3号 (トラジー)が発生しました
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1183600310/
137Ψ:2007/07/05(木) 14:59:57 ID:R7arx2lT0

  (ヽ_/)
  (,,・_・)   マタリ保守
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
138 ◆HR.toRainM :2007/07/05(木) 19:23:14 ID:/z2LZkSO0
なりましたですかー

つ@
139 ◆typhooNfe2 :2007/07/05(木) 20:37:28 ID:vX7NwXcB0
豚肉混入事件により、コロケ値下げしました
ポテトコロケ I→@
ヤサイコロケ I→A
                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
               ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||@  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ ||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
140Ψ:2007/07/05(木) 23:48:59 ID:7DVitJdo0
>>139
逆に怖いよw
141 ◆typhooNfe2 :2007/07/06(金) 00:26:51 ID:1pXQDlVC0
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日 俵万智
と、云うわけで、今日の天気は〜

6日は、梅雨前線が西から再び北上し、活動が活発になりそうです。
九州は一日雨で激しく降る所もあるでしょう。土砂災害に警戒して下さい。
そのほかの西日本も雲の多い天気で、四国は夜には雨が降る見込みです。
東日本は日本海側で雲が広がりやすいですが、太平洋側は晴れるでしょう。
暑さが続きそうです。
北日本は雲が多いながらも、日中は晴れ間の出る所があるでしょう。

雨が西からゆっくりと広がってきます。
九州は一日雨ですが、四国と中国の一部は夜半から雨、その後明日7日にかけて関東のあたりまで雨が降り出すでしょう。
7日以降の数日間、九州から南東北にかけて雨・曇りが続きますので、
洗濯物が貯まっている人は、今日のうちに片付けたほうが良いと思います。
ちなみに台風3号は、今日の明け方までに熱帯低気圧になっちゃうでしょう。。。バイバイとらじー。

みんな、日本アルプスサラダ街道って知ってる?
142Ψ:2007/07/06(金) 00:32:46 ID:acoqHfJ30

  (ヽ_/)
  (,,・_・)   マタリ保守
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
143Ψ:2007/07/06(金) 04:34:51 ID:zylu11Mi0
      _,,,
     _/::o・ァ チュンチュン保守
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
144Ψ:2007/07/06(金) 06:40:19 ID:TbB9a7r30
今朝ゴミ出しに外に出たらジメジメして気持ち悪いです@千葉
145Ψ:2007/07/06(金) 14:37:22 ID:lpasq0BD0
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_20070706103704.html

大雨に関する全般気象情報 第2号

平成19年7月6日10時35分 気象庁予報部発表

(見出し)
 九州では局地的に非常に激しい雨が降り続き、土砂災害や洪水の危険度が
非常に高くなっているところがあります。引き続き、九州を中心に大雨が続
く見込みで、九州では土砂災害や河川の急な増水やはん濫に厳重な警戒が必
要です。また、低地への浸水も厳重に警戒して下さい。

以下略
146Ψ:2007/07/06(金) 20:15:59 ID:3vVYRDgEO
浮上あげ
意外と涼しい@千葉市花見川区
147 ◆typhooNfe2 :2007/07/07(土) 00:24:07 ID:08OYSnOD0
今日は、七夕。また、二十四節気では今日からは小暑、梅雨明けも近いとされる日です。
と、云うわけで、今日の天気は〜

7日にかけても引き続き梅雨前線の活動は活発です。
九州から関東にかけて曇りや雨で、九州や四国、近畿南部では激しい雨の降る所があるでしょう。
特に九州では災害の危険が非常に高くなっている所があります。
土砂災害や河川の急な増水、氾濫に厳重に警戒して下さい。
北日本と北陸、沖縄は日中は青空が広がり、行楽日和になるでしょう。

雨の中心は、西日本にとどまりそうです。
東海関東の太平洋岸では少し雨が降りそうですが、少し内陸に入ると曇りがほとんどでしょう。
夜晴れるのは、沖縄と東北以北などで、ほかの地域は天の川が見れるか微妙なとこでしょう。。。
ついでに明日8日は、梅雨前線がもう少し下がるので、雨の範囲は狭まるでしょう。鹿児島はずっと雨っぽいですが。
148Ψ:2007/07/07(土) 01:53:01 ID:LRuUYe+y0
九州はまだ降り続いてるようだね・・・
149Ψ:2007/07/07(土) 03:13:17 ID:wGXxAmrwO
九州四国シンパーイだお
150ぽん:2007/07/07(土) 03:21:06 ID:o9i7aS290
http://bousai.city.fukuoka.jp/list1.html
かなりの橋から水が氾濫してる!
151ぽん:2007/07/07(土) 03:23:58 ID:o9i7aS290
http://bousai.city.fukuoka.jp/
http://www1.river.go.jp/

去年よりひどい事に為ってる見たい
夜が明けるとLIVE映像が見れるけど・・!
152Ψ:2007/07/07(土) 04:54:31 ID:5ApPHbzs0

 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  ( ^ω^) <きまぐれ保守
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
153Ψ:2007/07/07(土) 05:33:59 ID:wGXxAmrwO
近畿南部と四国が豪雨?
154Ψ:2007/07/07(土) 05:39:13 ID:LRuUYe+y0
九州と四国中心のようですなぁ

http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_20070707042616.html

大雨に関する全般気象情報 第4号

平成19年7月7日04時25分 気象庁予報部発表

(見出し)
 九州北部地方を中心に、広い範囲で土砂災害や洪水の危険度が非常に高く
なっています。九州や四国では、7日夜にかけて大雨が続く見込みで、土砂
災害や低地の浸水、河川の急な増水やはん濫に厳重に警戒して下さい。

以下略
155Ψ:2007/07/07(土) 06:10:09 ID:WqfGzGKf0
熊本@川の近く

道路が水につかり始めました。
川沿いの道路は通れなくなってます
156Ψ:2007/07/07(土) 06:15:40 ID:WqfGzGKf0
水位あがってきた…
157Ψ:2007/07/07(土) 07:59:49 ID:wDjzGUyD0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/<大変だね
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
158Ψ:2007/07/07(土) 08:12:56 ID:3p9ATg7k0
来週の海の日連休に
沖縄台風直撃の予報になってますが
飛行機飛びますか?
159Ψ:2007/07/07(土) 15:50:22 ID:4Pwv1diS0
>>158
その情報どこで得たんだ?台風情報なんてどこにも出回ってないが。
160Ψ:2007/07/07(土) 15:53:25 ID:LRuUYe+y0
海外のコンピューター予報のサイトとかじゃねないかなぁ・・・
みてないからしらんけど
161Ψ:2007/07/07(土) 17:50:31 ID:Kra2LhYa0
峠は越したようですな・・・

大雨に関する全般気象情報 第5号
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_20070707163354.html

平成19年7月7日16時15分 気象庁予報部発表

(見出し)
 九州南部では、ここ1時間から2時間で非常に激しい雨の降るおそれはな
くなりますが、引き続き土砂災害や低地の浸水、河川の増水やはん濫に厳重
に警戒して下さい。

以下略
162 ◆typhooNfe2 :2007/07/07(土) 18:32:51 ID:08OYSnOD0
>>159,160
http://www.ecmwf.int/products/forecasts/d/charts/medium/deterministic/msl_uv850_z500!Wind%20850%20and%20mslp!216!Asia!pop!od!oper!public_plots!2007070612!!/
これ見たんだと思いますょ。

昼ぐらいに気象庁の実況天気図(亜細亜)でもTD(熱帯低気圧)が出来ましたね
http://www.jma.go.jp/jp/g3/wcAsia.html
163Ψ:2007/07/07(土) 18:36:45 ID:A/zFG6oR0

    さぁオマイラ、用水路をみてくるんだ!

164Ψ:2007/07/07(土) 19:10:08 ID:wGXxAmrwO
まだ取り残されてる人達がいるらしいね(´□`;)

都内は涼しい曇り日ですた。
サラダ街道ってフルーツやお野菜畑の道でアイスうまいんでしょ?
165台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/07(土) 23:53:04 ID:diS4QSfG0
明日は、第一回十字軍が。。。いゃそんなことより、ロズウェルでグレイが回収されたと米陸軍が発表した、記念すべき日です。
と、云うわけで、明日の天気は〜

8日は、梅雨前線はやや南下し、北から高気圧に覆われるでしょう。
北日本および東日本と西日本の日本海側は晴れそうです。
東日本から西日本の太平洋側は雲が多く、前線に近い九州南部は、午後から再び雨となるでしょう。
引き続き土砂災害に警戒して下さい。
関東は日中は日の差す所もありそうです。
気温は平年並みの所が多いですが、西日本は湿度が高く蒸し暑いでしょう。

結構陽が出るところが多いですが、九州南部、四国の一部で雨が降るでしょう。
気温は高くて30℃、ぎりぎり真夏日にならない感じです。

ちなみに明日は、イギリスでF1イギリスGP決勝、ウィンブルドン決勝、フランスでツール・ど・フランス第1ステージ、アメリカのIRLワトキンス決勝、など選り取り見取りな日です><
166Ψ:2007/07/08(日) 01:42:17 ID:y2RBCw080
今度の熱帯低気圧aはどうだろう・・・
米軍やらの予報見る限り台風4号になりそうだが

http://www.jma.go.jp/jp/typh/a.html
167Ψ:2007/07/08(日) 02:00:40 ID:Sd/AQcCb0
部屋の湿度が高くてダメだ
_ノ乙(、`ノ、)_
168Ψ:2007/07/08(日) 05:49:12 ID:y2RBCw080
6時台の発表で4号発生になりそう・・・
169台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/08(日) 09:54:03 ID:+ks/dXEA0
9時台の発表で台風4号発生するかな〜
4号はマンニィMan-yi 香港命名、海峡の名前
170台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/08(日) 09:56:44 ID:+ks/dXEA0
まだか。。。
現在風速15m/s
あと2m/s強くなったら台風
171 ◆HR.toRainM :2007/07/08(日) 10:14:56 ID:WYb0ncug0
カテゴリ4の予想が出てる〜
http://forecast.mssl.ucl.ac.uk/shadow/tracker/dynamic/W.html
172Ψ:2007/07/08(日) 14:36:12 ID:qNoLYHt7O
都内過ごしやすくて陽も差してきたんで
お布団展開中!
173Ψ:2007/07/08(日) 16:21:55 ID:y2RBCw080
あれ、まだ台風になってない・・・
他のサイトみると風速いってそうだが・・・
174Ψ:2007/07/08(日) 17:53:41 ID:nj2mpYbzO
熱い@幕張
175台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/08(日) 23:10:00 ID:+ks/dXEA0
明日は、森鴎外の命日です。。。。ほとんど読んだこと無いです。。。
と、云うわけで、明日の天気は〜

9日は、梅雨前線が九州の南部から本州の南の海上にかけて停滞します。
九州や四国は朝から雨が降りやすいでしょう。
引き続き、土砂災害に注意して下さい。
雨の範囲は次第に東へ広がり、午後は中国地方や近畿の広い範囲で雨が降るでしょう。
東海や北陸も夜は雨となりそうです。
関東は雲が多めながら、所々で晴れ間が出る見込みです。
北日本と沖縄は青空が広がるでしょう。

九州から、近畿あたりで雨。
南九州はほんの少し雨はお休みですが、10日にはまた降り出すでしょう。。。
火曜日は、関東から九州で雨になりそうです。
この地域は、そのあとも数日間天気が悪いでしょう

朝には台風になってるかな〜?
176Ψ:2007/07/08(日) 23:31:05 ID:vCDh8xVA0
社保庁職員 俺のせいじゃない、全厚生職員労組「賞与返納」を批判

 社会保険庁の労働組合で共産党の影響力が強い「全厚生職員労働組合」

言いたい放題言っても、自民の保護あり。
177Ψ:2007/07/09(月) 00:27:18 ID:OLqqYY9x0

 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  ( ̄ー ̄) <月曜保守
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
178Ψ:2007/07/09(月) 03:56:52 ID:du2zTCPG0
http://www.jma.go.jp/jp/typh/0704.html

ようやく4号来ましたな
179CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:2007/07/09(月) 04:05:37 ID:???0
>>178
【コロッケ】 台風第4号 (マンニィ)が発生しました  [070709]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1183921520/
180Ψ:2007/07/09(月) 04:06:05 ID:azqjyc0H0
おつ〜
181Ψ:2007/07/09(月) 05:49:29 ID:QbNGWO+G0
                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
               ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||S  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ ||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
182Ψ:2007/07/09(月) 17:12:46 ID:X2k4WZL90
中身はミートホープ?
183名古屋 ◆typhooNfe2 :2007/07/09(月) 17:24:31 ID:pjJ7IOSf0
雨がピンポイントで降ってきたぁ〜
184Ψ:2007/07/09(月) 18:47:05 ID:PnTFnhiU0
毎日すごしやすい最高の気候です
185Ψ:2007/07/09(月) 19:27:59 ID:crmODCojO
前の選挙の頃は熱中症で運ばれたのに。
186Ψ:2007/07/09(月) 20:09:37 ID:j2Ek47940
カブトムシが飛んでいた@東京
なぜ・・・?逃亡者かな?一応23区なんだが・・・
なんとなく夏っぽい気分にはなれたが、まだ涼しいのにカブトムシの中の人も大変だな・・・
187 ◆typhooNfe2 :2007/07/10(火) 00:14:32 ID:htu/hp8V0
今日は、岩波文庫の創刊日です。80周年かな?A6の文庫本の元祖です。
と、云うわけで、今日の天気は〜

10日は、九州から東海、北陸は朝から雨でしょう。
九州はこれまでの雨で地盤の緩んでいる所があります。
引き続き、土砂災害や低い土地の浸水に注意して下さい。
関東は昼頃から雨が降り出すでしょう。
東北の南部は次第に雲が広がり、夜には雨となりそうです。
東北の北部と北海道、沖縄は大体晴れるでしょう。
西日本は蒸し暑さが続きますが、東日本は暑さが収まりそうです。

引き続き、梅雨空。九州から南東北まで。
中国北陸などの日本海側では結構強く降りそうなので、お気を付けください。
明日は北東北まで雨が広がるでしょ〜
北海道と沖縄はしばらく晴れが続きそうです。

台風4号は、土曜か日曜ぐらいに先島諸島に最接近するようです。
188Ψ:2007/07/10(火) 06:04:31 ID:BENFh4+A0
>>187
おつです
189Ψ:2007/07/10(火) 08:19:29 ID:QOdZnYnj0
  ,,,,.,.,,,.
 ミ・д・ミ <ホシュ!!
  """"
190Ψ:2007/07/10(火) 14:23:50 ID:90PrUaMf0
そろそろ梅雨明けの時期なんだなぁ
191Ψ:2007/07/10(火) 18:47:19 ID:ojcTF1rkO
なんかあんまり雨ふってないような気がするね…
192Ψ:2007/07/10(火) 21:51:48 ID:r5q7DF47O
涼しい@蒲田
193Ψ:2007/07/10(火) 22:46:10 ID:cCJOow750
急に雨足が強くなった@杉並

つか、涼しい・・・というより、肌寒い
194Ψ@杉並区(小雨&低温:2007/07/10(火) 22:46:49 ID:YvtH8dJP0
除湿機が便利。ぽたぽたぽたぽた・・・
部屋が乾いて暖かくなって行く・・・
195Ψ:2007/07/10(火) 22:47:39 ID:YvtH8dJP0
>>193
いままで小雨だったが、あんたがカキコした途端にざーーーーーー
196Ψ:2007/07/10(火) 22:48:25 ID:cCJOow750
>>195
なんか知らんけど、ごめんよご近所さん(´・ω・`)
197Ψ:2007/07/10(火) 22:48:57 ID:wrTqRdfz0
色々と気をつけましょう・・・

西日本と北陸地方の日照不足に関する全般気象情報 第1号
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_20070710132708.html

大雨に関する全般気象情報 第1号
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_20070710162138.html
198Ψ:2007/07/10(火) 23:48:26 ID:up0Cnzw00
南浦和、雨じゃばじゃば…
199 ◆typhooNfe2 :2007/07/11(水) 00:16:07 ID:9nbPARap0
今日は、18年前に世界人口が50億人を超えた日、世界人口デーです。セブンイレブンの日ではありません。
と、云うわけで、今日の天気は〜

11日は、梅雨前線が本州付近をゆっくり南下し、活動が活発になります。
九州から東北にかけて雨で、雷を伴い激しく降る所があるでしょう。
土砂災害や河川の増水、氾濫、低い土地への浸水に十分に注意して下さい。
北海道と沖縄は、晴れ間が広がる見込みです。
最高気温は、北日本は23度前後の予想です。
東日本や西日本は30度近くまで上がる所が多く、蒸し暑くなりそうです。

九州から東北まで、雨になります。
中国から関東は大体夜ぐらいに一度止みそうですが、翌12日もまた雨になるでしょう。
今後日曜日あたりまで全国的に雨でしょう。
北海道は、南端以外は陽が出ていそうです。
沖縄は13日を中心に、強い雨と風がありそうです。

もちろん、台風の進路によっては大幅に予報が変わることもあります。
マンニィは現在順調に発達中ですが、日本近海はまだ暖まっていないので、上陸するときはそんなに強くないかもしれません。
200Ψ:2007/07/11(水) 00:41:16 ID:D/PtfGhCO
すごい雨だお!
@東京後楽園
201Ψ:2007/07/11(水) 00:43:55 ID:PaW4/jijO
雨激しくなってきた都内。
202 ◆VIpper4bOw :2007/07/11(水) 00:49:29 ID:v+AMCBmFO
水不足解消かな
@武蔵野
203Ψ:2007/07/11(水) 01:16:16 ID:szpgSCYMO
そうだね〜、ダムの所にもこんだけ降ってるといいな

激しくザーザー@東京多摩
204Ψ:2007/07/11(水) 02:00:46 ID:qDeEdBOr0
あめつえー@世田谷
205Ψ:2007/07/11(水) 02:07:06 ID:PaW4/jijO
シャレになんない豪雨@渋谷区
206台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/11(水) 02:11:31 ID:DW0uIlby0
なんか、朝まで降り続けそうなんだ
207Ψ:2007/07/11(水) 02:20:07 ID:Vn5nyeng0

 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  ( ̄ー ̄) <真夜中保守
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
208Ψ:2007/07/11(水) 04:19:03 ID:t1ib6gUc0
各地の貯水率は回復中?
209Ψ:2007/07/11(水) 04:20:28 ID:fCKTNMmu0
四国のいのち「早明浦ダム」
http://soba.tonkin.ac/dam/000701/

関東のみずがめ「矢木沢ダム」
http://soba.tonkin.ac/dam/000301/
210Ψ:2007/07/11(水) 04:58:27 ID:PaW4/jijO
寝付けなかった。マンニの進路が気になるなぁ。
211Ψ:2007/07/11(水) 07:54:52 ID:t1ib6gUc0
>>209
台風に備えて放水して、結果的に台風で雨降らなくて渇水になるかも。
212Ψ:2007/07/11(水) 10:13:24 ID:Po/ka053O
ムシムシしてあつい…

関係ないけど腹が凄く痛いよ〜泣
213Ψ:2007/07/11(水) 19:04:06 ID:PDRyi2IZO
蒸し暑いぃ by千葉市中央区
南風がちょい強めなんで、外を歩く分にはまだ救われている感じ。
214 ◆HR.toRainM :2007/07/11(水) 19:53:43 ID:9FNKici/0
この、西側と北側の雲もぜんぶ巻きこまれるのけ・・・?
http://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=5&element=0&time=200707111930

ガクガクブルブル
215Ψ:2007/07/11(水) 21:33:03 ID:qDeEdBOr0
夕方虹が綺麗だった
最初は右1/3くらい、そのあと上1/2くらい、最後は左1/10くらいと
順繰りに見える部分が変わっていった
反対側は夕焼けで、なかなか良いお散歩でした
216Ψ:2007/07/11(水) 22:35:07 ID:Po/ka053O
>>215
いいね
217Ψ:2007/07/11(水) 22:58:58 ID:m6mgpJD80
>>214
3連休はコロケ祭りだな
218 ◆typhooNfe2 :2007/07/12(木) 00:11:54 ID:PR7iq/HH0
今日は、ユリウス・カエサルの誕生日です。July(7月)は彼の家門名に由来し、ユリウス暦制定時に名付けられました。
と、云うわけで、今日の天気は〜

12日は、全国的に曇りや雨で、雷雨になる所があるでしょう。
朝のうちまで東海から西の太平洋側では、所々で激しい雨が降りそうです。
九州はこれまでの雨で地盤が緩んでいる所が多いので、引き続き土砂災害などに注意が必要です。
台風4号が近づく沖縄は、風が非常に強くなり、海上は大しけとなるでしょう。
西日本の太平洋沿岸もうねりが届くので、高波に注意して下さい。

沖縄や北海道の一部も含めて、全国的に雨が降りそうです。
北九州は何故か陽が出るようですが。。。
大型で強い台風4号も、いぃ感じに近づいて来てます。
南西諸島を通過するころは、風速45m/s前後の非常に強い台風になるでしょう。
その後勢力を弱めますが、本土に上陸する可能性もあります。
今後の情報に御注意お願いします。
219Ψ:2007/07/12(木) 00:28:09 ID:ie3Wd7SC0

 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  ( ^▽^) <保守
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
220Ψ:2007/07/12(木) 06:25:19 ID:nIW/zR970
おはよう
あげ
221Ψ:2007/07/12(木) 10:55:01 ID:LhHsF9jF0
台風の実況ココでできるかな?
222Ψ:2007/07/12(木) 11:12:03 ID:KmSIaTfmO
名古屋豪雨がスゲェ
223Ψ:2007/07/12(木) 11:14:32 ID:pwbRFW1Q0
規制されてるからここで名古屋実況
224Ψ:2007/07/12(木) 11:17:31 ID:pwbRFW1Q0
もう一回ひどいのが来るらしいが
225Ψ:2007/07/12(木) 11:20:02 ID:Fpy9QiP00
いま雷雨@諏訪市
226Ψ:2007/07/12(木) 11:20:44 ID:pwbRFW1Q0
急に止んだ@名古屋千種
227Ψ:2007/07/12(木) 11:22:09 ID:stbDExswO
起きたら凄いんでもう台風きたかと思った多治見市。
228 ◆typhooNfe2 :2007/07/12(木) 11:23:54 ID:PR7iq/HH0
229Ψ:2007/07/12(木) 11:26:20 ID:pwbRFW1Q0
ちょっと通りますよ・・・ って感じだな。
にわか雨ですか
230Ψ:2007/07/12(木) 11:30:52 ID:pwbRFW1Q0
テレビでスーツ姿の人が雨浴びてるわ・・・
231Ψ:2007/07/12(木) 11:31:07 ID:kkLWqNy80
台風wktk
232Ψ:2007/07/12(木) 11:35:42 ID:kkLWqNy80
風速 45
速度 25
最大瞬間風速 65
非常に強い
233Ψ:2007/07/12(木) 11:43:48 ID:pwbRFW1Q0
名古屋、これで太陽が出てきたらここ1年で最大レベルの蒸し暑さになれるのに
234Ψ:2007/07/12(木) 11:47:08 ID:kkLWqNy80
台風の後は大抵猛暑になるよな
235Ψ:2007/07/12(木) 11:55:36 ID:MNW8QKP20
名古屋、地下鉄いりなか駅前に給水車?みたいなのが2台とまってた。沈したかな?
236Ψ:2007/07/12(木) 11:59:05 ID:pwbRFW1Q0
いや、これくらいで沈んだら地下鉄やってけねえよw
237Ψ:2007/07/12(木) 12:14:29 ID:WegK8T7F0
そんなことないよ
238名古屋 ◆typhooNfe2 :2007/07/12(木) 12:24:22 ID:PR7iq/HH0
雷キテルー─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
239Ψ:2007/07/12(木) 13:10:31 ID:+NNNbTMz0

  (ヽ_/)
  (,,・_・)   午後のひと時保守
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
240Ψ:2007/07/12(木) 15:43:46 ID:Fpy9QiP00
雨の止み間にスクータ乗って買い物に出たら
みごとドシャ降りにやられた\(^o^)/
今からタオル被ってコロッケをヤケ喰いする
241Ψ:2007/07/12(木) 15:46:11 ID:7SciL4UN0
特売で買った冷凍コロッケでも揚げるか
242Ψ:2007/07/12(木) 16:12:06 ID:xPg2MmhMO
地元の肉屋のコロッケがこんなにンマイとは!!
人情もあるし見直しちゃったョ。
243Ψ:2007/07/12(木) 16:29:46 ID:kkLWqNy80
最大風速 50
最大瞬間風速 70
244 ◆typhooNfe2 :2007/07/12(木) 16:43:36 ID:PR7iq/HH0
マンニィの暴風圏に入る人数は9336万人らしいですなby weather news。
太平洋ベルトを舐めるように進んでいく感じ
245Ψ:2007/07/12(木) 16:46:10 ID:0F1oRnkJ0
そんな発達したままくるわけないと思うんだが・・・
本当に暴風圏に入る人数って言ってたのか?
246Ψ:2007/07/12(木) 16:58:19 ID:kkLWqNy80
那覇市から南に400kmか

まだ威力がアップする可能性はあるな
247Ψ:2007/07/12(木) 16:59:59 ID:Zkps7VS10
コロッケ買ったら中身がゴミでない事を祈る
248Ψ:2007/07/12(木) 17:00:49 ID:jRoIRBVj0
あ、また犬猫が降ってきたwwwwwwww
249Ψ:2007/07/12(木) 17:37:03 ID:L/+RgnLN0
@和歌山
ついさっきまで大雨が降ってました
250 ◆typhooNfe2 :2007/07/12(木) 17:43:11 ID:PR7iq/HH0
>>245
言ってたというか、書いてあるというか、なんというか予想の最大値ですょ。きっと
251Ψ:2007/07/12(木) 23:18:23 ID:0F1oRnkJ0
愛知・豊田市で竜巻か 住宅など27棟に被害、1人けが
http://www.asahi.com/national/update/0712/NGY200707120024.html
252 ◆typhooNfe2 :2007/07/13(金) 00:03:00 ID:PR7iq/HH0
今日は、13日の金曜日です。1974年のエクソシスト日本初公開により、オカルト記念日になってます。
と、云うわけで、今日の天気は〜

13日は、梅雨前線が九州から本州の南岸に停滞するでしょう。
東海から西の地方は雨で、雷を伴い激しく降る所がありそうです。
引き続き土砂災害に警戒して下さい。
関東や北陸、北日本も雲の多い天気で、所々で雨の降る時間がありそうです。
非常に強い台風4号は、勢力を保ちながら沖縄に近づいています。
沖縄は大荒れになりますので、暴風や高波に厳重な警戒が必要です。

沖縄本島が暴風域に入りました。
台風の影響もあって、梅雨前線が元気。
西日本では激しい雨になるところもあるでしょう。
台風は、土曜の朝には九州南端に達するでしょ〜
253Ψ:2007/07/13(金) 00:08:02 ID:Ewk4oT7/0
>>252
おつです
豪雨にお気付けて
254Ψ:2007/07/13(金) 01:38:58 ID:pFmWDpsC0
>>251
   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚ 保見団地のブラジラー全滅になーれ
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
255Ψ:2007/07/13(金) 01:50:03 ID:fFqFJqzd0
>>254
竜巻は豊田でも(旧)稲武(町)だぞ、同じ市内でも1時間では行けないぞ
256Ψ:2007/07/13(金) 07:07:49 ID:cMYVzEBH0
蒸し暑い@千葉市花見川区
257Ψ:2007/07/13(金) 12:14:14 ID:cgbAXnGe0
雨やんでる
258Ψ:2007/07/13(金) 13:01:04 ID:6qYWFHn10
台風来ないな
259Ψ:2007/07/13(金) 15:00:07 ID:o7XF2Nvz0

  (ヽ_/)
  (,,・_・)   おやつ保守
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
260Ψ:2007/07/13(金) 16:11:10 ID:1APTLmbx0
やあ、明日からの三連休楽しみだね…
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄梅雨前線 ̄ ̄ ̄) ̄台風四号 ̄ ̄) ̄選挙カー ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |

261Ψ:2007/07/13(金) 16:27:48 ID:x0J0bHGa0
雨は降っていますが、風はほとんどありません。@兵庫県姫路市
262Ψ:2007/07/13(金) 18:36:19 ID:SzWwVQbRO
天気はなんとかもったみたい by千葉市中央区
嵐の前の静けさなんだろうけど。
263Ψ:2007/07/13(金) 19:05:49 ID:ckcvW4hR0
夕焼け@杉並
気象庁のほむぺ見ると、雨はこれからみたいだね
264Ψ:2007/07/13(金) 21:58:18 ID:b71O5QP00
大したことないな
265Ψ:2007/07/13(金) 22:57:03 ID:FDEQKyGyO
なんか晴れてんね@千葉市
266Ψ:2007/07/13(金) 23:33:14 ID:M2H7/JNA0
>>267
↓おつです
267川崎市中原区:2007/07/13(金) 23:47:10 ID:cJHf3iRP0
おう、それはな。
268 ◆typhooNfe2 :2007/07/13(金) 23:54:37 ID:WSt9ORxa0
明日は、1789年7月14日バスチーユ襲撃に始まるフランス革命の記念日です。
と、云うわけで、明日の天気は〜

台風4号は非常に強い勢力を維持したまま、南西諸島付近を北上中です。
次第に進路を東よりに変え、14日は九州南部に接近、上陸する恐れも出てきました。
九州や四国は暴風、大雨、高波に厳重に警戒して下さい。
また中国地方から東北も雨で、台風の東進に伴い、雨や風が強まってくるでしょう。
沖縄からは次第に遠ざかりますが、暴風域が抜けるのは14日の未明頃になる見込み。

明日の午後に、マンニィが九州に上陸する可能性が高いです。
そのほかの地域も、台風と前線の影響により、沖縄本島から岩手秋田まで雨が降ります。
台風は、九州を抜けた後、四国や本州の太平洋側に上陸したりしなかったりして進んでいくでしょう。
関東を15日日曜夕方あたりに通過した後、太平洋に消えていくようです。
最大風速30〜40m/sを維持しそうですので、皆さんお気をつけください。
269Ψ:2007/07/14(土) 02:55:15 ID:n0XyvPa70

 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  ( ^▽^) <丑三つ時保守
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
270Ψ:2007/07/14(土) 03:38:47 ID:Ki+Kf5V10
風がちょっと出てきた。@杉並区
271Ψ:2007/07/14(土) 05:04:17 ID:VL9+56nUO
雨ちょい降ってきた渋谷区
272Ψ:2007/07/14(土) 11:20:31 ID:69aSMi6W0
1000スレよけ浮上
273Ψ:2007/07/14(土) 12:52:27 ID:PoUKeVlU0
南浦和、雨じゃばじゃば
274Ψ:2007/07/14(土) 13:15:39 ID:DZqWoadmO
雨が強くなってきた@蒲田
TSUTAYAにゾディアック返しに行くのに(><)
275Ψ:2007/07/14(土) 15:10:17 ID:BggRJC4t0
雨がしとしと降り続いています@千葉市
276Ψ:2007/07/14(土) 17:54:44 ID:BjudjnJJ0
雨が激しく降って来た@千葉市花見川区
277Ψ:2007/07/14(土) 18:35:46 ID:jY6vrqWX0
雨が降ってるのに酒が切れた買いに行くのが辛い@川崎
278Ψ:2007/07/14(土) 22:14:27 ID:zLNmikEM0
ザーっときたり小降りになったりしてます  by千葉市中央区
雨合羽買ってきたから、明日のお出かけは大丈夫だぜ!
279台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/14(土) 23:42:06 ID:xXDMIHXR0
明日は、ファミリーコンピューターの発売開始の日。台風で外出たく無いし、TVゲームでも1日やってましょうか?
と、云うわけで、明日の天気は〜

15日は、台風は強い勢力を維持したまま、本州の南岸を東に進む見込みです。
四国から東北にかけては雨の降る所が多く、太平洋側を中心に大荒れの天気となるでしょう。
大雨による土砂災害や河川の増水、低い土地の浸水に十分注意するとともに、暴風や高波にも警戒して下さい。
九州の雨は止むでしょう。
沖縄は夕方から雨が降る見込みです。
北海道は晴れ間が広がるでしょう。

台風は、夕方から夜半には関東を通過する感じですが、台風が過ぎても台風一過で晴れ!とは行かず、各地で雲が残りそうです。
現在台風は高知沖、暴風域は三重県に達しそうな状況です。
東海地区の人は今後朝にかけて、関東は午前中にかけて、つよいかぜと雨に警戒をお願いします。
280 ◆VIpper4bOw :2007/07/14(土) 23:53:08 ID:sEwWszQfO
>>279
乙です
記念にスーパーマリオとテニスで、
しちゃいけない遊びやっちゃいます。
281台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/15(日) 00:03:08 ID:SdMH5/t40
>>280
禁じられた遊びについて、く、kwsk
282Ψ:2007/07/15(日) 00:31:04 ID:DAY9FATWO
>>279乙す!
都内断続的に土砂降り。
赤坂溜池や渋谷駅前ヤバいかも。
283 ◆VIpper4bOw :2007/07/15(日) 00:50:25 ID:taQRXX3CO
>>281
ん?えっとなー
まずマリオをな、ファミコンでやる。
んで、電源はつけたままな、いきなり引っこ抜く。
そんでテニスを刺してリセット。
で、スタートボタン押してしばらくテニスをプレイ。で、またもや引っこ抜く、そしてマリオ刺す、リセット。
でマリオやると、変なステージになる。
海でしか居ないイカとかが空中にでたり、バグったキモいステージになる。

間違ってるかもなので、ググってみ。
あとこわれるから宮本とかゆう奴がダメってゆってたておとうさんがゆってた。
284台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/15(日) 01:09:11 ID:SdMH5/t40
>>283
おお、聞いたことあるぞ!
豪快なバグ技だなw
285Ψ:2007/07/15(日) 01:18:03 ID:W7eRtog9O
雨うざい@ちば
286Ψ:2007/07/15(日) 01:25:58 ID:6LfC0IYI0
結構雨風強い。
名古屋市内
287Ψ:2007/07/15(日) 01:37:08 ID:amGlb6Be0
やや強めの雨が連続しているが風はない@町田
288Ψ:2007/07/15(日) 01:41:54 ID:J6HacSc8O
さっきまでザーザーすごかったけどいきなり静かになった@埼玉春日部
289Ψ:2007/07/15(日) 05:22:29 ID:DAY9FATWO
雨で肌寒いよ都内。これから暴風圏入るのかなぁ。
290千葉県東葛地方:2007/07/15(日) 09:54:46 ID:Nkaa8+KH0
すんごい湿度。あちこち結露しまくり。
291Ψ:2007/07/15(日) 10:11:36 ID:RFsGtXth0
千葉@雨小降り
292Ψ:2007/07/15(日) 10:17:16 ID:HINHn2gK0
先週届いた除湿機が活躍中
肌寒さ解消&湿度低下
現在室温27度、湿度55%
木造住宅ですが。
293Ψ:2007/07/15(日) 10:30:25 ID:PderBdzaO
千葉県北西部@どしゃ降り
294Ψ:2007/07/15(日) 10:32:01 ID:mqIeehUk0
南浦和、こちらも断続的な土砂降り。武蔵野線は正常運転。
雨戸を閉めてマンニィ祭りの準備は万全!!

あ、コロッケ買ってない…
295Ψ:2007/07/15(日) 10:34:55 ID:BSIN83uv0
オワタ
296Ψ:2007/07/15(日) 11:03:56 ID:/PpC8vOM0
【コロッケ】の次スレどこ?
297Ψ:2007/07/15(日) 11:26:22 ID:z1q0CG/U0
【コロッケ】 台風第4号 (マンニィ) 実況 ★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1184465389/
298Ψ:2007/07/15(日) 12:55:13 ID:1l6Y7cI60

  (ヽ_/)
  (,,・_・)  
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
299Ψ:2007/07/15(日) 15:31:36 ID:DAY9FATWO
関東もう大丈夫かな?一応雨風止んでるけど雲は厚いんだよね。
300Ψ:2007/07/15(日) 15:43:25 ID:JNmn2zdnO
大した事なかったみたい。
コースが良かったのかな?
301Ψ:2007/07/15(日) 15:45:00 ID:JNmn2zdnO
スミマセン。
300ですが、千葉北西部でした。
302Ψ:2007/07/15(日) 17:17:38 ID:QC3Kp54e0

  (ヽ_/)
  (,,・_・)      台風一過マッタリ
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
303Ψ:2007/07/15(日) 18:58:10 ID:uGnaUIREO
台風一家でも涼しい@市川
304Ψ:2007/07/15(日) 19:19:16 ID:0TcSxrUI0
南浦和、未だ若干風がある模様。
もう台風無関係なのかな?
305Ψ:2007/07/15(日) 20:07:52 ID:uGnaUIREO
激しい雨が降ってきた@八千代台
306Ψ:2007/07/15(日) 22:15:20 ID:Sx+6gSpg0
早明浦ダムの貯水率が100%になったよー
307Ψ:2007/07/15(日) 22:47:32 ID:z1q0CG/U0
さすが関東だ。マンニィでも何ともないぜw
308Ψ:2007/07/15(日) 23:25:28 ID:DAY9FATWO
福島や茨城北部は大雨残って気の毒だな。
309台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/15(日) 23:48:01 ID:SdMH5/t40
明日は、閻魔賽日。地獄は半年に一度だけ、お休みの日があります。丁度、人界も海の日でお休みですね〜
と、云うわけで、今日の天気は〜

台風4号は、16日の朝には本州の東の海上へ進み、さらに日本から遠ざかる見込みです。
全国的に雲が多いですが、北海道や関東から四国にかけては晴れ間も出そうです。
東北の太平洋側では昼頃まで雨が降り、明け方まで雷を伴って激しく降るでしょう。
九州や沖縄も雲が多く、午前中は雨が降りそうです。
強い風は次第におさまりますが、太平洋沿岸は波の高い状態が続くでしょう。

梅雨前線は東の海上に追いやられてますが、大陸から来た低気圧で、九州は再び雨。
東北は、マンニィの残りの雲による雨です。
東海関東あたりでは10m/s弱ぐらいの風も吹きますが、そのうち収まるでしょう。
太平洋側は、波が荒いままですので、遊びに行く人は気をつけてください。
台風は、16日の深夜ぐらいには温帯低気圧に変わると思います。ばいばいマンニィ。ノシ
310Ψ:2007/07/16(月) 05:22:34 ID:KGCHPwjdO
>>309乙す!
都内気持ちイイ朝だワ。
311Ψ:2007/07/16(月) 06:06:09 ID:+RLC+/iw0
>>309
おつです
決勝が始まった!
312Ψ:2007/07/16(月) 07:30:15 ID:VS0pbeCW0
台風一家だね@千葉
313Ψ:2007/07/16(月) 12:05:34 ID:+RLC+/iw0
  ,,,,.,.,,,.
 ミ・д・ミ <ホシュ
  """"
314 ◆typhooNfe2 :2007/07/16(月) 13:17:13 ID:4cBoiIj/0
梅雨前線復活!九州の一部で激しい雨
315 ◆VIpper4bOw :2007/07/16(月) 13:17:39 ID:ycd+nCllO
地震災害の被害に遭われた方々、がんがってください。
これから雨降っちゃうかな・・・・
316Ψ:2007/07/16(月) 14:48:14 ID:GijvMoMZO
西の空にドス黒い雲がわいてるけど、こっちにくるのかなぁ by千葉市中央区
317Ψ:2007/07/16(月) 15:46:52 ID:rEjn4pHC0
南浦和、こちらも黒い雲。
先程からポツポツと雨が降ってきました。
318Ψ:2007/07/16(月) 21:44:58 ID:t4xufoZO0
>>320
おつです
319Ψ:2007/07/16(月) 21:46:46 ID:4qNZaHr8O
涼しくて気持ちいい@千葉
320台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/17(火) 00:00:03 ID:wG5/IYgS0
今日は、ファン・エマヌエル・ファンジオの命日。4回連続を含む5回のF1世界チャンピオン保持者です。獲得回数はM・シューマッハに抜かれましたが、連続獲得回数はM・シューに並んで未だ歴代1位です。
と、云うわけで、今日の天気は〜

17日は、寒気を伴った気圧の谷が、日本付近を通過するでしょう。
北陸は曇りや雨で、雷雨になる所もありそうです。
地震で地盤が緩んでいるので、復旧作業は土砂災害などに警戒して下さい。
北海道や東北の北部は雲が多めながらも晴れ間があるでしょう。
東北の南部から中国、四国は雲が多く、午後は所々でにわか雨や雷雨がありそうです。
九州は晴れ間が広がるでしょう。

今日は、近畿中部南東北と関東の一部で雨のようです。
地震のあった新潟や長野は、昼過ぎから明日にかけて雨のようで。。。心配です。。。
今週の水木あたりからの後半は多くのところで晴れ間が広がりそうです。結構久しぶりの晴れですね〜
321名古屋 ◆typhooNfe2 :2007/07/17(火) 00:55:57 ID:JwwqykcF0
雷キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

寝よう。。。
322Ψ:2007/07/17(火) 01:13:19 ID:r1BbhrSg0
奈良が大雨らしいけど
奈良の人いる?
323Ψ:2007/07/17(火) 01:14:25 ID:VQxARV4i0
324Ψ:2007/07/17(火) 01:17:36 ID:JNumzlpi0
>>320 ファンジオの頃は、自分がリタイアしてもセカンドのマシンに乗り換えてゴール、ポイント獲得有りだった
     そうじゃないかw ポチによる妨害や、順位移譲よりひどくね?
325大阪:2007/07/17(火) 01:23:43 ID:nAKMGCIpO
大阪市内に大雨洪水警報
でてます。
今はさほどひどくは無いが警戒しましょう
326Ψ:2007/07/17(火) 01:25:30 ID:damY3CLQ0
愛知で雷雨。

でも>>323の方がすごそう
327奈良:2007/07/17(火) 01:26:24 ID:eGifBweAO
>>322
よく降ってます
雷雨です

富雄川が氾濫しませんやうに
328Ψ:2007/07/17(火) 01:29:49 ID:8PQN/9KmO
さっきNHKでテロップ流れたあとしばらく携帯つうじなかった。
329Ψ:2007/07/17(火) 01:29:57 ID:WC4N6ZSO0
奈良県宇陀市です
昨日22時頃から土砂降りです 更に雷です
ニュースにでた桜井市(1時間当たり100ML)は西隣です
桜井市は水はけが悪いので心配だ

大阪 大和川水域もやばいみたいですね

昨日は新潟地震(震度6) 奈良地震(震度3) 北海道東北地震(震度4) 更に大雨って
どうなっているの?
330Ψ:2007/07/17(火) 01:32:18 ID:JNumzlpi0
水神様のたたりじゃ
331Ψ:2007/07/17(火) 01:44:34 ID:T67iavbwO
只今エコノミー中@柏崎市駅南。里帰り中で、明日どうしても東京に帰りたいんですがネット不通の上に道路交通情報センターがダメなので湯沢に抜ける一般道路の状況が掴めません。分かる人いたら教えて下さい。
332@大阪:2007/07/17(火) 01:49:11 ID:n2bO0s2/O
時間雨量
富田林市(大阪)120ミリ以上
和泉市(大阪)110ミリ
河内長野市(大阪)100ミリ
宇陀市(奈良)110ミリ
田原本町(奈良)100ミリ
橿原市(奈良)100ミリ
奈良市90ミリ
333Ψ:2007/07/17(火) 01:49:32 ID:hEpNyQl50
大和川の水位情報のページ飛んでるな
334Ψ:2007/07/17(火) 01:59:40 ID:gYq6JLifO
鈴鹿も雨2時間ぐらいずっと降ってる!!

ついさっきからどしゃ降り
335三重@松阪:2007/07/17(火) 02:00:39 ID:gKbocjkZO
昨日の台風最接近時より雨カミナリすごい><風は殆どナイ
たんぼには近付かない
336Ψ:2007/07/17(火) 02:01:57 ID:12mI1aHe0
>>331
道路情報はわかりましたか?
明日帰られるといいですね。
337Ψ:2007/07/17(火) 02:08:23 ID:Cjwwv1mT0
338Ψ:2007/07/17(火) 02:40:29 ID:T67iavbwO
》336
先程他で教えてもらいました!ありがとうございました。
339Ψ:2007/07/17(火) 04:29:48 ID:t5fXpZao0
昨日は暖かかったけど今日はそうでもないのか、
340Ψ:2007/07/17(火) 06:51:45 ID:sf/hpRoi0
南浦和、雨じゃばじゃば。
341Ψ:2007/07/17(火) 08:41:51 ID:t5pb4GSjO
寒い&雨ザーザー@横浜
342Ψ:2007/07/17(火) 09:47:00 ID:aSymXnk60
大阪でセミが鳴いた
343Ψ:2007/07/17(火) 15:04:21 ID:n0EyVtPE0

  (ヽ_/)
  (,,・_・)      おやつタイム保守
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
344Ψ:2007/07/17(火) 16:53:17 ID:BB7jI6qJ0
東京涼しすぎ、この時期に20度かよ・・・
345Ψ:2007/07/17(火) 18:46:33 ID:2cY8nMZL0
南浦和、雨しとしと。
冷房要らない日なんて久しぶり。除湿機の熱風が快適です。
346Ψ:2007/07/17(火) 21:48:46 ID:x2+10dayO
雨ん中チャリ通勤したよ。濡れたからよけい寒い。
347Ψ:2007/07/17(火) 22:03:42 ID:Weormd140
寒いから部屋で長袖着てるよ
348Ψ:2007/07/17(火) 22:20:32 ID:BB7jI6qJ0
海水温つめてー
そりゃ北東から風吹けば冷えるわなぁ

http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/sst_jp.html
349 ◆typhooNfe2 :2007/07/17(火) 23:57:47 ID:EBbrKyno0
明日は、光化学スモッグの日、最近は中国産の光化学スモッグも。。。
と、云うわけで、明日の天気は〜

18日は、日本海と関東の南岸を低気圧が進み、梅雨前線は日本の南の海上に停滞します。
北日本や関東、北陸地方は雲が多く、午前中は雨で雷を伴う所がありそうです。
東海から九州にかけては、大体晴れるでしょう。
沖縄は湿った空気が入り、日中は曇り空となりそうです。
日中の気温は、東海から西では30度前後で蒸し暑くなるでしょう。
その他の各地は平年より低めです。

東海から西は晴れて、真夏日になるところも多そうです。
一方関東や東北では明け方や夜雷を伴った雨、日中も所によっては雨になるでしょう。
北陸も朝夕を中心に雨が降りそうです。土砂災害の危険が高まっていますので、お気を付けください。
明後日から数日間は、東北より南では比較的天気のいい日が続くでしょ〜
350Ψ:2007/07/18(水) 01:00:52 ID:Ni7Azxss0
       ∧,,,∧
      (´・ω・`)   おやすみ保守 
    l⌒O⌒⌒⌒O⌒l
    | □囗□囗□ |
    | 囗□囗□囗 |
    | □囗□囗□ |
    | 囗□囗□囗 |
351Ψ:2007/07/18(水) 06:40:31 ID:Fxp6S3oI0
おはよう保守
352船橋:2007/07/18(水) 09:16:56 ID:8M4e05yv0
空が真っ黒なのに、下界はものすごく明るく真っ白…
353Ψ:2007/07/18(水) 10:46:59 ID:HAVz1y04O
>>349
光化学スモッグの日なんてあるんだ…
354 ◆typhooNfe2 :2007/07/18(水) 11:56:32 ID:ekSW/n3N0
>>353
光化学スモッグによる被害が現実として初めて認識された日、らしいです。
1970年のことでした。これによって光化学スモッグ予報をだす用になりました。
355Ψ:2007/07/18(水) 12:15:33 ID:asqzC3wg0
九州南部が梅雨明け、平年より5日遅く

 鹿児島地方気象台は18日、九州南部が梅雨明けしたとみられると発表した。
昨年より7日早く、平年より5日遅い。

 気象台によると、九州の南の海上にある梅雨前線の活動が弱まり、
向こう1週間、太平洋高気圧に覆われ、曇りか晴れの日が続く見込みという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070718i504.htm
356Ψ:2007/07/18(水) 16:07:53 ID:tlObMfvcO
台風が強烈だったから、梅雨のこと忘れてた
357Ψ:2007/07/18(水) 17:13:50 ID:qiGHjQ6I0
なんか秋晴れみたいな晴れー
358Ψ:2007/07/18(水) 20:58:48 ID:csJoLtYc0
天気図から前線が消えてるなぁ
まあすぐ復活するのだろうが・・・
359 ◆typhooNfe2 :2007/07/18(水) 23:25:41 ID:ekSW/n3N0
「ひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ」アポロ11号の月面着陸の日です。
と、云うわけで、明日の天気は〜

19日は、全国的に晴れる所が多くなるでしょう。
関東から北の太平洋側では、雲が多めですが、晴れ間の出る所もありそうです。
新潟は天気の崩れはありませんが、長野は午後からにわか雨が降る所があるでしょう。
引き続き土砂災害に注意して下さい。
日中の気温は、東海から西で30度前後まで上がる見込みです。
暑さが続きますので、熱中症にご注意下さい。

久しぶりに、傘マークが無い日ですよ〜・・・俄か雨、夕立はありそうですが。
梅雨前線は、中華から北朝鮮にかけて掛かっています。
梅雨明けした九州南部、それから北部はしばらく晴れが続きそうです。
一方、北陸から北日本では金曜から日曜にかけて、また天気が悪くなりそうです。
ちなみに明日の静かの海は、雲ひとつ無い快晴でしょ〜
360 ◆VIpper4bOw :2007/07/19(木) 00:15:58 ID:Uq4SWCIyO
>>359
乙ですー
明日は晴れるんだー(´∀`)
361Ψ:2007/07/19(木) 07:11:21 ID:klTJSO6f0
昨日は涼しくて気持ちよく眠れました
今日は暑くなるのかなぁ@千葉
362Ψ:2007/07/19(木) 12:43:19 ID:YDMAUcP60
     ∧_∧  。 ♪
     (* ´∀`)ψ   ランチ保守
    __(_ /⌒(○__
    |\( l__ll)  \
    |\\         \
    |  \|二二二二二二|
    .   |            |
    .   |            |
363Ψ:2007/07/19(木) 22:09:24 ID:QzgneoB9O
新潟は暑かったようだけど、少し気温を分けてください。by千葉市
364Ψ:2007/07/19(木) 22:30:18 ID:n2CNMhjf0
   ___  
  / || ̄ ̄|| ∧ ∧    
  |  ||__|| (´・ω・`)   きまぐれ保守
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/    
  |    | ( ./     /
365Ψ:2007/07/19(木) 22:30:52 ID:EWqyxFo70
サルベージ
366Ψ:2007/07/19(木) 23:27:15 ID:OLK7t6i9O
>>367
いつもいつも乙です
明日で今週も終わりなんで頑張って下さいね
367台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/19(木) 23:54:07 ID:nO1RmX1z0
明日は、海の日の元になった、海の記念日って云う記念日です。実はたった今初めて知りました。
と、云うわけで、明日の天気は〜

20日は、梅雨前線や低気圧が日本海まで進んできます。
全国的に雲に覆われるでしょう。
北海道から九州にかけて、日本海側の地方は雨が降りやすく、太平洋側でも、所々で雨が降る見込みです。
西日本では、雷が鳴る所もあるでしょう。
新潟や長野は、夜になると雨が降る見込みです。
引き続き土砂災害に注意して下さい。
沖縄は夏空が広がり、厳しい暑さでしょう。

明日は今日と一転して、全国的に雨や曇りになりそうです。
日本海にも太平洋にも低気圧があって、梅雨前線も本州にかかりそうです。
気温は今日より一回り低めです。
土日は九州では晴れそうですが、その他はすっきりしない天気でしょう。。。

記念日・祝祭日って、一応由来があるわけなんだから、軽い気持ちで日をずらすのってよくないと思うんですけどね〜
368Ψ:2007/07/20(金) 01:12:28 ID:NJ8z/R0L0
       ∧,,,∧
      (´・ω・`)   おやすみ保守 
    l⌒O⌒⌒⌒O⌒l
    | □囗□囗□ |
    | 囗□囗□囗 |
    | □囗□囗□ |
    | 囗□囗□囗 |
369Ψ:2007/07/20(金) 08:04:10 ID:avijKLna0
いい天気@千葉
370Ψ:2007/07/20(金) 12:11:03 ID:FfHKbIh/0
     ∧_∧  。 ♪
     (* ´∀`)ψ   ランチ保守
    __(_ /⌒(○__
    |\( l__ll)  \
    |\\         \
    |  \|二二二二二二|
    .   |            |
    .   |            |
371Ψ:2007/07/20(金) 14:52:12 ID:ZvshKzw50
3時になるぞ (・∀・)つ目 オチャノメ!
372Ψ:2007/07/20(金) 16:09:08 ID:RL2kEhdQO
なんか嫌な色の雲におおわれてる by千葉市中央区民
雨降るのかなぁ
373 ◆typhooNfe2 :2007/07/20(金) 18:51:05 ID:nfkCAP4L0
ずっと暗い雲が掛かってたけど、結局降らなかったな。
兵庫あたりで沢山降ってるみたいだ
374 ◆HR.toRainM :2007/07/20(金) 19:57:22 ID:SYRddWo60
天気いまいちだけど、花火大会が始まったようです@札幌
375Ψ:2007/07/20(金) 22:25:59 ID:IM/GoP1T0
東日本と西日本の日照不足に関する全般気象情報 第2号
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_20070720143558.html

日照不足に関する関東甲信地方気象情報 第1号
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/103_20070720144154.html
376台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/20(金) 23:45:11 ID:3FyyDJAB0
今日は、夏の土用入りでした。土用の丑の日は7月30日。土曜の牛の日じゃありませんよ。
と、云うわけで、明日の天気は〜

21日も、梅雨前線は九州北部から東北に停滞する見込みです。
ほぼ全国的に曇りや雨で、特に湿った空気が流れ込む北海道の太平洋側と北陸、東海で雨の量が多くなりそうです。
新潟や長野も雨が降ったり止んだりの一日でしょう。
土砂災害に十分ご注意下さい。
沖縄は夏空と厳しい暑さが続く見込みです。
日曜日も梅雨前線は同じような所に停滞します。
北陸を中心に雨が続くでしょう

雨ですよ〜
名古屋じゃ一日中ずっと雨だそうですよ。。。
沖縄と小笠原は晴れ。真夏日熱帯夜。
日曜日も、本州北海道は雨が多いでしょう。
九州四国は主に曇り、沖縄は引き続き晴れでしょ〜

F1ヨーロッパGPガ開幕してますね。
明日のニュルブルクリンクは雨。明後日決勝は晴れか曇りでしょ〜
377Ψ:2007/07/20(金) 23:50:05 ID:lvQIMQ1j0
共産党は自民党を正当化する、応援政党の役目をはっきり自覚したのかもしれない。
378台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/20(金) 23:55:53 ID:3FyyDJAB0
>>377
よっしゃ、初めて共産に入れてくるか!
比例はひげ大佐に入れる。
379Ψ:2007/07/21(土) 00:10:20 ID:HMVA97yS0
南浦和、雨しとしと
380Ψ:2007/07/21(土) 00:43:58 ID:uJv9d6SA0
>>376
381Ψ:2007/07/21(土) 04:33:15 ID:a5g95/GOO
涼しいのにジメジメべとついて寝苦しぃよぅ
382Ψ:2007/07/21(土) 17:45:43 ID:8VXh6KKp0
蒸しとる@千葉
383Ψ:2007/07/21(土) 23:14:21 ID:dyB61jeV0
       ∧,,,∧
      (´・ω・`)   おやすみ保守 
    l⌒O⌒⌒⌒O⌒l
    | □囗□囗□ |
    | 囗□囗□囗 |
    | □囗□囗□ |
    | 囗□囗□囗 |
384Ψ:2007/07/21(土) 23:31:36 ID:1awzSwul0
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) 1羽でチュン!
  ミ_ノ
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でチュチュン!!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 3羽そろって保守
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″
385台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/21(土) 23:49:02 ID:N/GNkRS10
明日は、シーマンが釣り上げられた日です。当時DC持ってなかったけど、やってみたかったなぁ。
と、云うわけで、明日の天気は〜

22日は、北海道は晴れますが、東部では雨が降り、雨量は多くなるでしょう。
梅雨前線は、引き続き本州付近に停滞する見込みです。
東北から九州にかけては、雲の多い天気が続くでしょう。
東北北部は午後から晴れますが、関東甲信越では、朝晩は所々で雨が降りそうです。
西日本は、午後から晴れ間の広がる所があり、暑くなるでしょう。
沖縄は夏空と厳しい暑さが続きます。

雨・・・というより、曇り空が広がるでしょう。
関東あたりでは、午前中に雨が少し降るでしょうか?
近畿や九州南部は晴れ間が広がりそうです。
鹿児島とか、熱帯夜なんです><

梅雨前線はまだ居座ってますね。。。
そろそろ梅雨明けしてくれないかなぁ。。。
386Ψ:2007/07/22(日) 02:46:02 ID:AqIVXgwg0
       ∧,,,∧
      (´・ω・`)   丑三つ時おやすみ保守 
    l⌒O⌒⌒⌒O⌒l
    | □囗□囗□ |
    | 囗□囗□囗 |
    | □囗□囗□ |
387Ψ:2007/07/22(日) 06:07:03 ID:2XMW93S60
ねっ眠い
_ノ乙(、`ノ、)_
388Ψ:2007/07/22(日) 06:16:27 ID:/KiAUjg+O
雨がしとしと@神奈川東部
もう寝るか
389Ψ:2007/07/22(日) 13:10:23 ID:TWPJW/PVO
もう七月も後半だけどまだセミの声きいてないや…
390Ψ:2007/07/22(日) 14:37:14 ID:qeVTcvmHO
雨が上がったら、とたんに蒸し風呂状態になった by千葉市中央区
せめて風でも吹いてくれれば、まだすごしやすいのに
391 ◆typhooNfe2 :2007/07/22(日) 15:35:18 ID:DX11yZo30
あっついから、冷房の効いた図書館で涼んでる。
本がいっぱいあるから、いっぱい時間つぶせる。
392阿痲屡:2007/07/22(日) 15:39:38 ID:sp5r0Yle0
   
 ヾヽiヽi    ,
 (,, - ¢Φ) ζ  憑依、如何に無事成候…
 ミ、_ノ”
  ″″
393Ψ:2007/07/22(日) 19:40:18 ID:zsxZdOAvO
もう秋なのかって言うぐらい涼しいな@浦安
394Ψ:2007/07/22(日) 22:16:49 ID:oqpp0XEoO
江戸川金魚まつり行ったら蒸し暑かった。水槽に入りたい気分です。
395台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/22(日) 23:47:25 ID:8ZM+kg9t0
明日は、二十四節気の大暑。とってもあっついころ、とされますが、あと2週間で立秋です。
と、云うわけで、明日の天気は〜

23日は、沖縄から東海にかけては高気圧に覆われて晴れるでしょう。
強い日差しが照りつけ、夏らしい天気になりそうです。
関東や北陸、東北の南部は梅雨前線の影響を受け、曇り空が続くでしょう。
日中は所々で雨が降りそうです。
東北の北部や北海道は青空が広がる見込みです。
日中の気温は22日と同じくらいで、東海から西では30度以上の真夏日となる所が多いでしょう。

関東では朝晩雨が降りそうですが、ほかの地域は陽が出るでしょう。
西日本は暑そうですね〜鹿児島では猛暑日のとこも。。。
来週は、全国的に晴れの日が続きそうです。
そろそろ梅雨明けの宣言がありそうですね〜
396Ψ:2007/07/23(月) 03:30:18 ID:TVF1BVZ00
|     ∧ 
|    / ∧ 
|   /   ∧  
| ̄ ̄    ヽ  
|月曜日  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-    / 
|__/    /  
|/     /  <月曜日保守
|     //\  
|   //  |\ 
397Ψ:2007/07/23(月) 03:32:41 ID:hYQOjFK80
うーむ
明日から暑いらしい
398Ψ:2007/07/23(月) 05:35:18 ID:5vlqXN7BO
細かい雨が降ってます。最近朝はいつも雨ですな@江東区
399Ψ:2007/07/23(月) 11:04:24 ID:B8lq1lfv0
そろそろ梅雨明けにしておくんなまし
400Ψ:2007/07/23(月) 11:28:13 ID:+b6t7EVe0
九州北部、四国で梅雨明け

 気象庁は23日、九州北部(山口県含む)と四国で梅雨が明けたとみられる
と発表した。九州北部は平年より5日、四国は平年より6日それぞれ遅かった。
梅雨期間中の降水量は記録的豪雨の影響などで、大分で平年比69%増の
662ミリ、高知で同65%増の759ミリ、熊本で同35%増の851ミリなどに達した。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070723AT1G2301A23072007.html
401Ψ:2007/07/23(月) 14:34:05 ID:mv3uIlAEO
最近寒いね…@千葉
402Ψ:2007/07/23(月) 14:49:37 ID:NDwpmYVx0

  (ヽ_/)
  (,,・_・)   おやつ保守
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
403名古屋 ◆typhooNfe2 :2007/07/23(月) 15:05:23 ID:okJHo0T10
真夏日〜
梅雨前線懸かってる割に雨降ってないね。梅雨明けも近いね
404Ψ:2007/07/23(月) 19:32:44 ID:GJ23lmNZ0
帰宅あげ
405 ◆HR.toRainM :2007/07/23(月) 22:55:48 ID:m/cpwgZG0
家の中が恐ろしくむしむしするー@札幌
406 ◆typhooNfe2 :2007/07/24(火) 00:11:02 ID:5iemROvy0
今日は、アナログ地上波が停波した予定の日です(未来過去時制)。
と、云うわけで、今日の天気は〜

24日は、日中は晴れる所が多いでしょう。
新潟や長野も晴れる見込みです。
屋外で復旧作業をする方は、紫外線対策をしっかりなさって下さい。
湿った空気が流れ込む関東と東海は雲が多めですが、晴れ間の広がる時間もあるでしょう。
各地とも暑く、最高気温は西日本では30度を超える所が多いでしょう。
また、長野では31度まで上がる予想です。熱中症にご注意下さい。

全国的に晴れるでしょ〜
山梨あたりで明け方雨、関東では雲が多いですが、たぶん雨は無いでしょう。
九州一帯は梅雨も明けて、晴れの真夏日〜猛暑日。
夏本番な感じなんです><
関東、南東北は雲の多い天気が続きそうですが、まとまった雨の降るようなことはなさそうです。
407Ψ:2007/07/24(火) 01:32:52 ID:JUouuwnqO
明日洗濯モン乾かなかったらオレ・・オレ・・
408Ψ:2007/07/24(火) 02:17:48 ID:q1bgOBVB0
猪苗代湖の南にだけ変な雨雲がある
409Ψ:2007/07/24(火) 06:46:58 ID:FjGa1Iz60
>>407
のーぱんですかw
410Ψ:2007/07/24(火) 07:34:49 ID:+Wg2pwV80
朝から晴れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! by千葉中央区民
411Ψ:2007/07/24(火) 11:24:47 ID:G3yDjBo20
近畿地方梅雨明け、平年より5日遅く : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070724i503.htm

 気象庁は24日、近畿地方も梅雨明けしたとみられると発表した。

 平年と比べ5日遅く、昨年よりは3日早い。

(2007年7月24日11時17分 読売新聞)
412Ψ:2007/07/24(火) 14:39:18 ID:FUo6yHGu0
暑いなぁ・・・@とーきょー
413Ψ:2007/07/24(火) 19:26:18 ID:Xa4B/nvYO
むしむしむしむしむしむし@千葉
414Ψ:2007/07/24(火) 20:38:04 ID:8Gp4w7+wO
だいぶすずしぃ…かな@熊谷
415Ψ:2007/07/25(水) 00:16:16 ID:he9mP5pIO
すごい涼し〜@千葉
416台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/25(水) 00:18:27 ID:a4KhtGhw0
今日は、1933年に山形市で40.8℃を記録した、最高気温記念日です。今だ之は破られてませんが、近年40℃以上を記録する日が増えていて、そろそろ更新されるかもしれません。
と、云うわけで、今日の天気は〜

25日は、北日本や西日本では高気圧に覆われて晴れるでしょう。
日中は強い日が照り付けるため、紫外線対策をしっかりとしてお出かけ下さい。
気温の上昇に伴い、山間部などでにわか雨の降る所もありそうです。
落雷や突風に注意して下さい。
朝鮮半島から梅雨前線が近づいてくるため、東日本では雲が多いでしょう。
北陸や信越地方などでは夕方以降、雨の降る所がありそうです。

梅雨前線がちょっと元気になったので、北陸で少し雨になるでしょう。
気圧の谷間になる北関東も、雲が多いでしょう。
他は晴れて、気温も上がるでしょう。
明日は、もう少し雨の範囲が広がりますが、たいしたことなさそうです。
417Ψ:2007/07/25(水) 00:39:46 ID:WZaXVi2w0
>>416
おつです
418Ψ:2007/07/25(水) 07:34:54 ID:DP27YA+00
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) おはチュン!
  ミ_ノ
  ″″
419Ψ:2007/07/25(水) 12:12:20 ID:3k4a5A3T0
     ∧_∧  。 ♪
     (* ´∀`)ψ   ランチ保守
    __(_ /⌒(○__
    |\( l__ll)  \
    |\\         \
    |  \|二二二二二二|
    .   |            |
    .   |            |
420Ψ:2007/07/25(水) 15:20:19 ID:kVa4rDiu0

  (ヽ_/)
  (,,・_・)   おやつ保守
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
421Ψ:2007/07/25(水) 16:09:53 ID:he9mP5pIO
光化学スモッグ注意報が出たよw@千葉
422Ψ:2007/07/25(水) 16:32:08 ID:pLR5Q58AO
前の参院選年よりマシだけど体が馴れなくてバテたよ(´о`;)
423 ◆typhooNfe2 :2007/07/25(水) 23:44:27 ID:e1898zhx0
明日は、幽霊の日。江戸時代に東海道四谷怪談の初講演がされた日です。
と、云うわけで、明日の天気は〜

26日は、梅雨前線の影響で、北陸は雨が降りやすいでしょう。
東北南部や関東、東海は晴れ間も出ますが、雲が多く、午後は所々で雨が降りそうです。
北海道や東北北部は晴れる見込みです。
西日本も晴れる所が多いですが、午後は所々でにわか雨や雷雨がありそうです。
沖縄は夏空が続きます。
最高気温は30度前後まで上がる所が多く、暑さが続きます。
熱中症にご注意下さい。

中部関東は雲が多く、太平洋側でも所によっては雨が降るでしょ〜
とはいえ、東京名古屋などは気温は真夏日になりそうです。
九州の南の方ではふつ〜に35℃36℃の予報なんです><

熱帯夜を乗り切るために、ホラー映画でも・・・って、怖いのは苦手なんで、見れません><
424 ◆VIpper4bOw :2007/07/25(水) 23:48:49 ID:6wzMaERKO
>>423
乙ですー

怖いの禁止
425Ψ:2007/07/26(木) 06:35:11 ID:z6cYi9mG0
  ,,,,.,.,,,.
 ミ・д・ミ <ホシュ
  """"
426Ψ:2007/07/26(木) 07:41:02 ID:/NPuRD8/0
また今日から曇りの日が続くんですね。
梅雨明けはまだかいのう by千葉市中央区民
427名古屋 ◆typhooNfe2 :2007/07/26(木) 11:16:58 ID:JTpeBN8j0
大雨じゃー!
まぁ、すぐ通り過ぎるだろうけど。。。
428 ◆typhooNfe2 :2007/07/26(木) 11:33:54 ID:JTpeBN8j0
雨上がった
429Ψ:2007/07/26(木) 14:50:51 ID:vZ2f6eZT0

  (ヽ_/)
  (,,・_・)   おやつ保守
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
430Ψ:2007/07/26(木) 15:34:21 ID:Wgz0zlV7O
カミナリキタコレ

@群馬伊香保
431Ψ:2007/07/26(木) 16:45:20 ID:NM46PnnQO
原宿にわか雨。慌てるカッポーざまあwww

まあオレも濡れたワケけど(・ω・`)
432Ψ:2007/07/26(木) 20:14:57 ID:6dsyEnMq0
頭が痛いんでもう寝ます@千葉
433 ◆typhooNfe2 :2007/07/26(木) 23:38:11 ID:JTpeBN8j0
明日は、角栄元首相が逮捕された日で、政治を考える日です。
と、云うわけで、明日の天気は〜

27日は、梅雨前線が南の海上に離れ、全国的に晴れる見込みです。
強い日差しが照りつけるでしょう。
午後は、東日本や西日本の山沿いでにわか雨や雷雨の所がありそうです。
北海道は気圧の谷が近づく影響で、夜には雨の降る所があるでしょう。
最高気温は、関東から西で33度前後、北陸から北は 30度くらいの所が多く、暑さが続くでしょう。
熱中症には十分にご注意下さい。

明日は晴れて、もちろん暑くなるでしょ〜
北海道では北半分ぐらいは夜〜日付が変わるぐらいから雨になるところがあります。
この後、土曜日は西日本や東海関東はよく晴れそうですが、北日本や北陸では雲が多く、雨のところも。
日曜日はどうやら東北から中国あたりまで、広い範囲で雨になりそうです><

日曜日は参議院議員選挙ですし、政治を考える日ということで、真剣に各党の公約・党規などを読んで、ムードではなく政策に一票入れてみてはどうでしょうか?
434Ψ:2007/07/27(金) 05:48:09 ID:zBkmtGlS0
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) おはチュン!
  ミ_ノ
  ″″
435Ψ:2007/07/27(金) 07:40:03 ID:4YqD7Y0oO
超いい天気@千葉


これから免許とりに行ってきます…はぁ〜ドキドキ
436 ◆typhooNfe2 :2007/07/27(金) 11:45:08 ID:ykBllE0L0
東海地方梅雨明け
平年より7日遅く、去年より1日遅い
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html
437Ψ:2007/07/27(金) 14:48:04 ID:h9Olx0lqO
関東梅雨明けしたん?
立秋来たら涼しくなるん?
438Ψ:2007/07/27(金) 15:29:56 ID:LQIInPe80
あちーよこの野郎
439 ◆typhooNfe2 :2007/07/27(金) 15:42:45 ID:ykBllE0L0
>>437
関東は、土日の雨の後の天気しだいかな
440Ψ:2007/07/27(金) 17:34:08 ID:6b9s33mA0

  (ヽ_/)
  (,,・_・)  
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
441Ψ:2007/07/27(金) 18:03:13 ID:5VHoVEiZ0
30分程前ものすごい雨が降ったのだが、今は何事もなかったかのように晴れている。
何だったのか?@さいたま市桜区
442〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/07/27(金) 18:28:52 ID:IAS7xgF90
やっと33度まで下がってきた・・・室温が
443Ψ:2007/07/27(金) 20:45:16 ID:qSXKMsrr0
今帰宅したが、部屋の温度32度 湿度66%です。

夕方このスレ眺めて覚悟はしてたけど、やっぱり暑い by千葉市中央区民
444 ◆HR.toRainM :2007/07/27(金) 21:22:02 ID:g8+iDFbr0
まだ外気温が25℃もある・・・@札幌
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-14163.html?groupCode=12&areaCode=000
445 ◆typhooNfe2 :2007/07/28(土) 00:42:53 ID:FhkPklvB0
今日は、オーストリーがセルビアに宣戦布告し、第一次大戦が始まった日です。クリスマスまでには帰れませんでした。
と、云うわけで、今日の天気は〜

28日は、前線を伴った低気圧が北日本を通過する見込みです。
北日本と北陸は曇りや雨でしょう。
新潟は昼過ぎから雨が降り出し、雷の鳴る時間もありそうです。
被災地での復旧作業は十分に注意して下さい。
関東から西は日中は晴れる所が多いですが、午後は所々でにわか雨や雷雨があるでしょう。
西日本では最高気温が35度前後の所が多く、厳しい暑さが続きます。
熱中症に要注意

今日明日は、梅雨前線・・・ではなく北海道あたりの低気圧の影響で、北日本で所々雨。
明日には近畿や関東などでも雨になりそうです。
ただし、雨はそんなに強くは無く、曇り一時雨ぐらいでしょう。

今日の夜は隅田川の花火かな?
にわか雨が心配ですが。。。ウェザーニュース、こんな↓ページもあります。
http://weathernews.jp/hanabi/
446Ψ:2007/07/28(土) 01:17:19 ID:xFWI9C780

 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  (  `ー´) <きまぐれ保守
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
447 ◆HR.toRainM :2007/07/28(土) 01:25:57 ID:7WIVbVnv0
かみなり キター
448ピロリ:2007/07/28(土) 01:33:58 ID:fl0yhn5X0
雷だんだん近づいてきたー
風はまだ東より
449 ◆HR.toRainM :2007/07/28(土) 01:44:35 ID:7WIVbVnv0
いま大きかった!@北区
450ピロリ:2007/07/28(土) 01:47:35 ID:fl0yhn5X0
雨ざーざー降ってきた
また雷きたー
451ピロリ:2007/07/28(土) 01:48:27 ID:fl0yhn5X0
これから一時間くらいが勝負かしら
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=203

そして涼しくなれー
452 ◆HR.toRainM :2007/07/28(土) 01:48:42 ID:7WIVbVnv0
光ってから8秒くらいかな・・・
453 ◆HR.toRainM :2007/07/28(土) 01:54:04 ID:7WIVbVnv0
眠れないし落ち着かないから、やみくもにそうめんをゆで始めてみました。
454Ψ:2007/07/28(土) 01:54:47 ID:ISq9qqli0
>>453
ちょうだい
455 ◆HR.toRainM :2007/07/28(土) 01:59:07 ID:7WIVbVnv0
つ=
  川

こ、こんなのしか・・・>>454
456ピロリ:2007/07/28(土) 02:05:34 ID:fl0yhn5X0
わたしもカップめんくおーっと
457Ψ:2007/07/28(土) 02:06:23 ID:ISq9qqli0
>>455


つ=  キャッチしそこねたorz...


  川
458 ◆HR.toRainM :2007/07/28(土) 02:51:11 ID:7WIVbVnv0
googleパーソナライズドのテーマにも、雷でたー
http://age3.tubo.80.kg/age02/view/6980.jpg
459ピロリ:2007/07/28(土) 03:05:35 ID:fl0yhn5X0
雨やんだけど・・・
涼しくならないー
460 ◆HR.toRainM :2007/07/28(土) 03:11:25 ID:7WIVbVnv0
むしむししますねぇ。

そしてまだまだ降りそう
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=203
461Ψ:2007/07/28(土) 03:33:08 ID:rTeppLFR0
暑いのう…先週は寒くて毛布を出した日もあったというのに…@川崎
462ピロリ:2007/07/28(土) 03:33:37 ID:XzKOc8Ix0
また遠くでゴロゴロ
463ピロリ:2007/07/28(土) 03:55:10 ID:XzKOc8Ix0
また雨ざーざー降ってきた
464 ◆HR.toRainM :2007/07/28(土) 07:48:08 ID:7WIVbVnv0
日がさしてきたー
レーダーがぽっかり避けています。
http://www.sweb.co.jp/tenki/data/radar_sap.html

しかし湿度は89%・・・ うぇぇ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-14163.html?groupCode=12&areaCode=000
465Ψ:2007/07/28(土) 15:36:47 ID:eiPC8Y/D0
暑いっす@東京
466ピロリ:2007/07/28(土) 16:26:46 ID:XzKOc8Ix0
熱帯低気圧aができてる?
1002hPa
467Ψ:2007/07/28(土) 16:47:19 ID:5r5G5sql0
茨木・福島の雷雲が移動してくるかしら
468Ψ:2007/07/28(土) 17:42:18 ID:QgblsCXQ0
台風になって日本に接近するって情報もあるようですな
469Ψ:2007/07/28(土) 19:43:59 ID:suZynyy/O
久しぶりの、いい月ですな
明日も見られるかなぁ
470台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/28(土) 21:21:56 ID:d66nZxqR0
471台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/28(土) 21:37:12 ID:d66nZxqR0
明日は、第21回参議院議員選挙投票日。選挙権持ってる人は、ちゃんと行使しましょう。ちなみに前々回の第19回選挙も明日でした。
と、云うわけで、明日の天気は〜

29日は、本州付近は大気の状態が不安定になります。
東北南部から中国地方にかけては雲が多く、東日本では午後から雨や雷雨となるでしょう。
西日本でも所々でにわか雨や雷雨がありそうです。
落雷や突風にご注意下さい。
新潟では、明け方まで雨が降りますので、土砂災害に警戒して下さい。
北海道と東北北部および四国や九州・沖縄は晴れるでしょう。
全般に蒸し暑い一日です。

関東甲信あたりは天気が悪そうです。
近畿などでもにわか雨がありそう。。。
来週は、中部あたりで月曜の天気悪そうですが、その後は全国的に晴れが多そうです。
ただし、台風の発生やその後の進路によっては大きく天気が変わります。2日か3日ぐらいに最接近かな?
472台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/28(土) 21:56:47 ID:d66nZxqR0
ぁ、明日は鈴鹿八耐じゃないか!
明日の鈴鹿市は、曇り時々晴れ、午後はにわか雨の可能性あり。最高気温は30℃ぐらいでしょ〜
473Ψ:2007/07/28(土) 22:46:36 ID:M0PdL81fO
あまりの良い月に酔っぱらい続出@祭りのあとの隅田川
474 ◆HR.toRainM :2007/07/29(日) 00:20:06 ID:UbwJzsWX0
台風になるのは今日のお昼くらい?
http://forecast.mssl.ucl.ac.uk/shadow/tracker/dynamic/main.html
475ピロリ:2007/07/29(日) 04:48:41 ID:pHUScGuo0
なるかな、なるかな
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:04:33 ID:YvRPVK6D0
>>472
青山ででっかいモニターでライブ中継するよ
もちろんタダ
477台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/29(日) 11:23:26 ID:OWYIgadV0
>>476
青山なんてたった300キロしか離れてないところ、行けないんだぜ?
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:15:16 ID:oy+3n3XZO
西の空、なんか雲がドス黒い。
くも、あっちいけ!
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:17:12 ID:oy+3n3XZO
あぁ、降ってきたby千葉市中央区民
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:44:06 ID:Kb9HzXvM0
突然の豪雨と雷@船橋
びしょぬれだよ…
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:52:23 ID:1UIKIcl80
近くに雷が落ちた@千葉市花見川区
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:54:02 ID:yKLp7FLy0
台風コネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:56:27 ID:xKf36xRe0
ちょっとした嵐状態@松戸
484Ψ:2007/07/29(日) 13:08:49 ID:q4dXVUwc0
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 柏@千葉
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:09:51 ID:EFVwqjy6O
921 大家 大家 2007/07/29(日) 12:03:59 ID:???
日蓮大聖人は関東地方に怒りの雷雨を降らせるだろう!池田先生に帰依する候補者は勝つ!
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:12:56 ID:Zz4IlXa50
雷が鳴ったけど良い天気@花見川区
487Ψ:2007/07/29(日) 13:15:01 ID:q4dXVUwc0
雨も降ってきやがった 柏@千葉
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:18:24 ID:xKf36xRe0
風向きが変わった
どっか比較的近場に落雷
雨脚はやや落ちてきた気がする
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:40:39 ID:xKf36xRe0
嵐はほぼ収まった@松戸
小降り状態だけどだいぶ涼しくなったし、そろそろ投票行くか
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:46:16 ID:JxNfW5er0
空がどす黒くなってきた@埼玉川口
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:47:39 ID:zJ0xD+yc0
練馬ですが一瞬停電しましたよ
492Ψ@杉並区:2007/07/29(日) 13:50:28 ID:bb56ghUx0
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&type=4&zoom=8
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&type=3&zoom=8

さっき小平の辺りを走ってきたが豪雨。
杉並はゴロゴロなってます。

TEPCO落ちてない・・・
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:50:42 ID:VfKdLfrCO
こわくて電気つけられないよ… @練馬区
494世田谷縁側:2007/07/29(日) 13:50:47 ID:CJKlSzZZ0
こちら雷鳴聞こえてまいりました
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:52:06 ID:JxNfW5er0
雨降ってるし雷なってきた@川口

いきなりだなーこれって夕立?
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:53:22 ID:0uRpJ+CZ0
曇ってきて雷鳴が聞こえるね@世田谷
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:54:04 ID:Kb9HzXvM0
豪雨と雷は去って日が差してきた@船橋
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:54:15 ID:qdo0IxsN0
近く落ちた@北区
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:54:15 ID:z8hyfHzi0
TEPCOケーブルテレビ、東京タワーからの放送だけ映らなくなったw
テレ玉チバtvkは映ってる
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:54:42 ID:2H2K5olrO
川口
いますごい近くに落ちてる?
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:54:58 ID:JxNfW5er0
>>500
落ちたと思う
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:56:52 ID:zJ0xD+yc0
一瞬停電の時はすぐそばに落ちてるなーって感じだった
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:57:28 ID:VfKdLfrCO
音が遠くなってきたみたい 良かった
落ちた処大丈夫ですか!?
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:57:49 ID:+kdbw2DVO
雷が鳴ってる。雨も降りそうな暗い空@足立区
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:58:22 ID:EQLBnepA0
戸田。
TBSラジオのアンテナに落ちまくってる。
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:58:50 ID:JxNfW5er0
すげー大粒の雨
雹かと思った
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:59:40 ID:JxNfW5er0
雨のおかげで窓の拭けない部分がきれいになっていく ラッキー
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:01:34 ID:2H2K5olrO
壁がビリビリいってるよ
こわいこわい
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:02:43 ID:T/+JZWKy0
雷@多摩区
選挙どうしよ
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:04:06 ID:MgJAufsn0
なんだこのタラコ見たいな雨雲は
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&zoom=8&type=1
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:04:11 ID:OXcwiHRv0
雷コワイ@板橋区
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:04:13 ID:LFAlRU3Q0
同じく埼玉戸田
テレビが映らない 地上波(ケーブルテレビ)もスカパーも。
513Ψ:2007/07/29(日) 14:05:23 ID:bb56ghUx0
>>510
空を見ろ! タラコだ。
514世田谷縁側:2007/07/29(日) 14:06:29 ID:CJKlSzZZ0
23区警報はいりました
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:09:16 ID:gL9wXWl+0
練馬。
近所に2〜3発落雷したっぽい
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:16:40 ID:KPPMtLDv0
まだ降っていない。が、遠くでゴロゴロ聞こえる@江東区
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:18:04 ID:oy+3n3XZO
今アキバから新宿へ向かってるが、
駅で電車のドアが開くたびにゴロゴロが強烈になっていってる
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:18:41 ID:JxNfW5er0
まだゴロゴロいってるけどだいぶおさまった
風も雨も雷も凄かったな
さすが夏
519世田谷縁側:2007/07/29(日) 14:20:21 ID:CJKlSzZZ0
今、目黒付近落ちた?地響きすごかったよ
520@吉祥寺:2007/07/29(日) 14:21:05 ID:cOBrKtXm0
27時間テレビ内のいいとも増刊号が終わった直後から大粒の土砂降り。以後40分位変わらない状況だが15分前にゴロゴロ

521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:21:26 ID:/DbMOXwpO
埼玉の戸田公園……停電2回しました。近くの避雷針に落ちた回数数えるのも面倒になるくらい。
雷が電気だってこと思い知らされますね。落ちる直前にバチバチってなった直後にバーンって鳴りました。
今は移動して行ったみたいで、だいぶ落ち着いてきましたが。
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:22:51 ID:bqsOJVG00
この雨は自民にとって恵みの雨となるに違いない!
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:23:23 ID:9JRX7mlh0
新宿方面に落ちました
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:24:19 ID:bB3l1Ofy0
さて、洗車でもするか
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:24:44 ID:0uRpJ+CZ0
あめキター@世田谷
526@吉祥寺:2007/07/29(日) 14:24:49 ID:cOBrKtXm0
選挙行ってない…でも市の放送が何かあったみたいだけど土砂降りで聞こえない
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:26:45 ID:9JRX7mlh0
>>526
井の頭池が警戒水域を突破して決壊寸前だって。全市に避難命令発令中。
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:27:49 ID:FA4xTWBw0
埼玉久喜
ゴロゴロ雷の音している
周りが急に暗くなった
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:28:27 ID:NiBZ6PgC0
雷こえぇよぉー
530@吉祥寺:2007/07/29(日) 14:29:16 ID:cOBrKtXm0
>>527じゃオマエんちに避難する
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:30:37 ID:qPeAkf8R0
>>523
新宿だけどすんごい音がした((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:30:47 ID:9JRX7mlh0
>>530
待ってるお
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:38:42 ID:fGuCSAWuO
雷雨スゲエェ!(>◇<;)つ渋谷区
けど投票には行ってキタ。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:40:02 ID:wrO9tAUt0
>>527
つーか「警戒水域」ってどんな日本語だよw
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:41:09 ID:FA4xTWBw0
埼玉久喜
とうとう土砂降りの雨になった
風も強い
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:41:45 ID:cUlKNE9B0
雷嫌いだから耳栓したら、落雷による震えみたいなのが
敏感に察知されて却って怖かった…
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:42:07 ID:+9EBtwpYO
善福寺川がヤバすぎ
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:42:32 ID:9JRX7mlh0
部活帰りの高校生がびしょ濡れで、うちのマンションロビーで雨宿り中
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:44:23 ID:z8hyfHzi0
TEPCOケーブルテレビ、MX以外は復旧。
@さいたま市南区の外還道沿い
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:49:20 ID:0ZD65gir0
空が明るくなり雨もパラパラ、雷も遠い@武蔵野市
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:52:13 ID:9JRX7mlh0
そういえば一昨年の衆議院選挙も雨に降られたな。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:53:53 ID:3sm8Tvws0
中野だが、つい20分くらい前に落ちたな
停電したしwwwwwwwwwww
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:37 ID:3cz3uRL9O
完全に過ぎた。@豊島区
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:03 ID:wrO9tAUt0
神田川の佃橋で警戒水位超えたけど、峠は越したみたい
http://aps.kensetsu.metro.tokyo.jp/aps/suibo/display/rvdm.jsp?ksj_cod=2C19
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:09:25 ID:3id4uo980
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:09:54 ID:84QMT9Jr0
陽が照ってきてセミが鳴き出したミーン!!
@武蔵野市
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:31:40 ID:wrO9tAUt0
>>545
10分水位ではとりあえず下がったけど、一瞬つき抜けたみたいだね
548 ◆HR.toRainM :2007/07/29(日) 16:07:03 ID:UbwJzsWX0
できたどー

【ウサギ】台風第5号が発生しました
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1185692720/
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:22:51 ID:0uRpJ+CZ0
わしょーい
東にそれる予報かぁ
550台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/29(日) 18:10:36 ID:OWYIgadV0

                  o__ノ
                 .||  コ彡
              ||  ロ彡
              ||  ッ彡
              ||  ケ彡
              ||  千彡
              ||  円彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_
    ┌―────┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;'tr,';;'::゛':::`::'t
    |実+コロッケ| ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |無人販売中|||   i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
551学会員:2007/07/29(日) 18:20:59 ID:bH5P2igc0
総務省発表で午後四時現在の投票率は、前回を下回っている!

日蓮大聖人の怒りの仏罰が効果を発揮したのだ!
552世田谷縁側:2007/07/29(日) 18:32:36 ID:OSa98uk60
なんなの、突然の雷鳴
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:45:18 ID:l9GWeObBO
すげー
急激な雷雨@東京都多摩市

うちの前の川ヤバイー
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:46:09 ID:zcF2Po/h0
またでかい雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!@高円寺
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:49:57 ID:T/+JZWKy0
雨やんで晴れたー@多摩区
自転車のタイヤに空気入れて投票逝ってけた。
さっきからまた天気悪くなってる
いいタイミングで逝ったもんだ
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:53:17 ID:yYdZuKOh0
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:37:11 ID:MgJAufsn0
また一段とすごいことになってるな。
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:43:35 ID:nTFYRCJY0
やっと降ってきました@川崎南部
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:48:20 ID:MElNol/V0
南浦和、まだゴロゴロいっています。
というかこれからもう一撃来るのか??
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:52:30 ID:euTgoFPlO
ああああ怖いよ雷でかくなったりするよー
@神奈川厚木
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:55:19 ID:WxSZ6F3k0
急に雨と雷ktkr @埼玉所沢
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:56:08 ID:NbgsrzPc0
雷は1km先ってとこか@厚木

買ったばかりのUPSが役に立つかもしれん時がもう来るとはな。
さあ停電でも何でも来やがれ!直撃だけは勘弁な。
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:59:59 ID:euTgoFPlO
厚木は雷の音で地面が揺れとります
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:02:47 ID:oZSOYS4m0
CATVが見ることが出来ない@横須賀
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:07:16 ID:T/+JZWKy0
>>562
UPS  会社で使っていたのが爆音とともにお亡くなりになったことあるっす
パワートランジスタ?みたいなものが粉々に、、、


自宅ではUPS突っ込んでますが、ルーターとかは商用のみなので停電したらだめっすね。
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:09:00 ID:Xa173kDn0
マンションの床が響くくらいでかいのが連発してる。雷光もまぶしー。
@神奈川県伊勢原市
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:11:26 ID:3oWm93yC0
結構な雷具合。予定切り上げて帰って来て良かった。
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:16:15 ID:6CLAZaQSO
雨変わらす雷遠ざかり
@清瀬
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:19:07 ID:d3bwso590
雷雨がひどい。早めに買い物行っときゃ良かった
@東京都稲城
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:20:51 ID:euTgoFPlO
今ちょっと停電したよ@厚木
571Ψ:2007/07/29(日) 20:23:40 ID:yylc5doQO
雷ゴロゴロ雨ザーザー停電備え懐中電灯準備中
神奈川県上大岡
572横浜市泉区:2007/07/29(日) 20:24:51 ID:4atlY9O10
昼間みたいに明るくなる。さっき1発すごいのが
573Ψ:2007/07/29(日) 20:30:01 ID:NbgsrzPc0
>>565
UPSも爆発することはありますからなあ、バッテリーものだし。
まあ停電かサージでPCやられなきゃ御の字ですなあ。

雷また近くに来た@厚木、そろそろ最後っ屁かな。
574Ψ:2007/07/29(日) 20:31:34 ID:euTgoFPlO
やっとどっか行ってくれたみたい@厚木
さ、選挙選挙
575Ψ:2007/07/29(日) 20:34:57 ID:NbgsrzPc0
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/

どうやら雷はこれが過ぎたら終わりっぽいな。
576Ψ:2007/07/29(日) 20:37:44 ID:UbOXblnPO
土砂降り&雷&停電二回@横浜
577Ψ:2007/07/29(日) 20:40:07 ID:BZL771vE0

  (ヽ_/)
  (,,・_・)  
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
578Ψ:2007/07/29(日) 21:11:25 ID:SN1lfA9+0
ついに千葉市もゴロゴロが聞こえ出した
579Ψ:2007/07/29(日) 21:20:38 ID:2UBzsnAt0
海老名市上河内、
溢れそうだったがなんとかもちこたえたみたい。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/bousai/suibojoho/sm0609.html
580Ψ:2007/07/29(日) 21:21:01 ID:d7xHuyyGO
洪水&雷 地獄の惨劇
@神奈川 上永谷
581Ψ:2007/07/29(日) 22:16:36 ID:xdbDQ/vmO
千葉雷すごい…
こわいよ〜泣
582千葉市中央区千葉寺町住人:2007/07/29(日) 23:33:44 ID:PqLRC+Pk0
おい、一時間前に凄い雷鳴がしたぞ。
(遅いか…)
バンカーバスターが炸裂したかと思ったぜ。
583台風 ◆typhooNfe2 :2007/07/29(日) 23:51:32 ID:OWYIgadV0
明日は、土用の丑の日です。鰻のような精のつくもの食べて、夏を乗り切りましょ〜
と、言うわけで、明日の天気は〜

30日も、大気の不安定な状態が続きます。
東北から四国、九州北部の広い範囲でにわか雨や雷雨があるでしょう。
特に関東周辺では非常に激しい雨の降る所があります。
土砂災害や河川の増水、低い土地の浸水に警戒して下さい。
北海道や九州南部、沖縄は晴れて、夏の暑さが続きそうです。
雨が降る所では、29日より大幅に気温が低くなる所が多く、厳しい暑さが和らぐでしょう

関東は引き続き、雨。
近畿から南東北まで、時間は短くても強い雨が降りそうです。
今日明日は満月だけど、見れないかなぁ?
関東などの梅雨明けは、8月になるでしょう。
全国的に暑さが少しだけ和らぎそうですが、鹿児島はまた猛暑日でしょ〜
584Ψ:2007/07/30(月) 00:06:05 ID:sISiunR/0
 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  ( ^ω^) <自民惨敗保守
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
585Ψ:2007/07/30(月) 05:45:51 ID:ld/h6KtA0
>>583
うなぎの産地偽装が怖くて今年は見送りです@千葉市花見川区
586Ψ:2007/07/30(月) 10:35:12 ID:qiNZwX12O
関東地方、風が冷たくて気持いい。
587Ψ:2007/07/30(月) 10:41:27 ID:Ucjn8ph00
遠雷が聞こえるし暗くなってきた@横須賀
588Ψ:2007/07/30(月) 10:41:58 ID:s3Z8tAYY0
ものすごい雨&雷@神奈川秦野市
589Ψ:2007/07/30(月) 10:42:26 ID:MU2dRGs30
雷すげえええええええ@戸塚区
590Ψ:2007/07/30(月) 10:52:11 ID:ABMSjm7T0
遠雷が聞こえるし雨が落ち始めた@世田谷
591Ψ:2007/07/30(月) 11:08:15 ID:50b5dHkK0
雷雨ktkr @埼玉所沢
592Ψ:2007/07/30(月) 11:37:16 ID:+IJmO4tq0
昨日程ではないけど土砂降り+ゴロゴロ始まった@武蔵野市
593Ψ:2007/07/30(月) 11:40:33 ID:egmyNuUO0
雷うるさい@新宿
594Ψ:2007/07/30(月) 11:48:25 ID:rkTbG3Y30
おっ!!昨日と同じ位土砂降ってきた!
@武蔵野市
595Ψ:2007/07/30(月) 11:52:38 ID:wVhRCfdFO
集中豪雨キタ@ちば
雷もヤバス><
596Ψ:2007/07/30(月) 12:02:37 ID:L6yvlEONO
雷落ちた@宇都宮
597Ψ:2007/07/30(月) 12:12:06 ID:dto2AIgq0
南浦和も激しい雷雨><
598Ψ:2007/07/30(月) 12:13:51 ID:iWeeloSm0
河川の増水具合は大丈夫なのかね?
599Ψ:2007/07/30(月) 12:39:01 ID:50b5dHkK0
雷オワタ、雨少々、西の空は明るい @埼玉所沢
600Ψ:2007/07/30(月) 12:43:09 ID:MiSG/8WgO
ちょっと用水路と舟と川の様子見に頭に針金巻いて行ってくるワ
(・_・。))))
601Ψ:2007/07/30(月) 13:02:33 ID:qV9/b8bHO
停電ktkr@市川北部
602Ψ:2007/07/30(月) 20:11:19 ID:04kePg1U0
関東の梅雨明けはいつよ
603Ψ:2007/07/30(月) 20:12:15 ID:oN6wPwTf0
ウサギが消滅したら?
604Ψ:2007/07/30(月) 21:35:37 ID:ZQdrjMPs0
東京、また降ってきたぞ
605Ψ:2007/07/30(月) 21:55:13 ID:D0m1sXf70
南浦和、また激しい雨><
606Ψ:2007/07/30(月) 21:58:14 ID:ZQdrjMPs0
あれ?止んだ@杉並

どうなってるんだろ・・・まったく
607Ψ:2007/07/30(月) 22:43:15 ID:s3Z8tAYY0
こっちも降って来たと思ったら止んだ@秦野
でも雷鳴ってる。何なんだ・・・。
608Ψ:2007/07/30(月) 22:45:21 ID:ZXc7fhWF0
結構大きい雷鳴が聞こえました@所沢
609Ψ:2007/07/30(月) 22:55:03 ID:egmyNuUO0
ちょっw
今雷落ちたっぽい@新宿
610Ψ:2007/07/30(月) 22:55:39 ID:MiSG/8WgO
雷雨でカミナリがああああキタコレキタコレコワいよぅ!∩(>Д<;∩渋谷区
611Ψ:2007/07/30(月) 22:55:49 ID:P9PpwLSr0
>>609
ご近所さん発見
612Ψ:2007/07/30(月) 22:57:00 ID:37viydUAO
こっちのほうでもわずかにゴロゴロ聞こえます。いつのまにか雨が降り出して
いました@神奈川厚木昼間は凄かったね…
613Ψ:2007/07/30(月) 22:57:06 ID:egmyNuUO0
>>611
e2は雨でも映らないんだけど今のでケーブルも映らなくなった ('A`)
見たいドラマあるのにorz
614Ψ:2007/07/30(月) 22:59:50 ID:PKU7EhKvO
雨降ってきた
雷近くなってきた
怖いよ〜@世田谷区
615Ψ:2007/07/30(月) 23:00:41 ID:UwlIV9UwO
雷凄いな
うちの犬がぷるぷる震えてる
616Ψ:2007/07/30(月) 23:01:50 ID:Tsqfcw940
>>610
雨と雷が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル太田区

617Ψ:2007/07/30(月) 23:03:04 ID:CFlL46XZO
さっき光った
雨ザザー
今ゴロった
@江東区
618Ψ:2007/07/30(月) 23:03:18 ID:9D9zhQrB0
雷すごい@柏
619Ψ:2007/07/30(月) 23:08:04 ID:HowM1wDq0
いますごい近くに落ちた@川口
近所の犬どもほえまくり
620Ψ:2007/07/30(月) 23:08:47 ID:o91Kstg50
PC電源落としたほうがいいかな@文京区
621Ψ:2007/07/30(月) 23:09:23 ID:yuy6nVNX0
>>619
いきなりだったよねー
すげーおどろいた@川口
622Ψ:2007/07/30(月) 23:09:59 ID:y2Ih9+Ac0
なんか北の方角から物凄い音が聞こえる@大宮
623Ψ:2007/07/30(月) 23:10:30 ID:owDdEhag0
すっげーの来た!近くに落ちたのかも。
産まれて初めてだよ、こんなデカイの。
@さいたま
624Ψ:2007/07/30(月) 23:11:06 ID:y2Ih9+Ac0
>>623
さいたまのどの当たり?
625Ψ:2007/07/30(月) 23:12:16 ID:9D9zhQrB0
この重低音@柏
626Ψ:2007/07/30(月) 23:13:03 ID:2sXjOb6L0
破裂音が・・・@板橋
627Ψ:2007/07/30(月) 23:14:06 ID:D0m1sXf70
南浦和、再び雷雨です。
628 ◆VIpper4bOw :2007/07/30(月) 23:14:22 ID:DpshODMwO
また雨がはげしくなってきたよ@むさしの
629Ψ:2007/07/30(月) 23:16:46 ID:owDdEhag0
>>624
東大宮です。
光ってすぐ、「ドカーン」と来て、少し震えた。
630Ψ:2007/07/30(月) 23:18:34 ID:HowM1wDq0
ああ、だいぶ遠くにいった…よかった…@川口
まだどきどきしてる
631Ψ:2007/07/30(月) 23:20:05 ID:y2Ih9+Ac0
>>629
俺も大宮だけど家からは少し距離があるようだった
さっきの雷
632Ψ:2007/07/30(月) 23:23:20 ID:6UCEWvMa0
土砂降り&ゴロゴロ
@武蔵野市
633Ψ:2007/07/30(月) 23:23:24 ID:Minaw1o80
光って3秒後にドカーン!@鳩ヶ谷
634Ψ:2007/07/30(月) 23:27:17 ID:owDdEhag0
>>631
大宮からは離れてたんですか。
近いのに、案外遠いもんなんですね。

まだゴロゴロいってる〜
もう一回聞いてみたい+(0・∀・)+
635Ψ:2007/07/30(月) 23:27:25 ID:4uxzImwRO
重低音でドアや窓に響くような雷。
雨はさっきより弱くなった@足立区
雷、これから強くなるのかな?
636Ψ:2007/07/30(月) 23:34:10 ID:6UCEWvMa0
雨がピーク!雷も近くなってキタ!!
@武蔵野市
637Ψ:2007/07/30(月) 23:35:50 ID:g1HeamPx0
陰陽道らしい話になってきました
638Ψ:2007/07/30(月) 23:39:01 ID:4vaqmRyc0
>>637
誤爆で〜す(つД`)
639Ψ:2007/07/30(月) 23:41:17 ID:puoXk1IO0
スカパー受信出来ない・・・・・・・・orz
640Ψ:2007/07/30(月) 23:47:10 ID:puoXk1IO0
雷雨すげぇ@杉並区
641Ψ:2007/07/30(月) 23:49:56 ID:MiSG/8WgO
豪雨豪雨((⊂(≧Д≦)⊃))滝の鯉のぼり〜!渋谷区
642Ψ:2007/07/30(月) 23:52:09 ID:MiSG/8WgO
>>638この雷雨は自公の怨念か〜!調伏調伏!
643Ψ:2007/07/30(月) 23:55:51 ID:CP8EpaS60
埼玉北部のほう
稲妻凄いよ
644Ψ@杉並区:2007/07/30(月) 23:57:53 ID:phWeHxw50
寝てたら雷で目が覚めた
645Ψ:2007/07/31(火) 00:22:35 ID:zXBnyFy20
降ったり止んだり、雷なったり・・・なんだ一体今日は・・・・@杉並
646Ψ:2007/07/31(火) 00:26:30 ID:z7mOIltz0
スカパー!写らない
647 ◆typhooNfe2 :2007/07/31(火) 00:27:47 ID:06l1RfqZ0
今日はネタが無いので、今日の天気は〜

31日は、晴れる所が多いでしょう。
東北や北陸は曇りや雨で、雷雨になる所もありそうです。
関東の北部も雲が多く、所々でにわか雨があるでしょう。
最高気温は、関東から西は30度を超え、暑いでしょう。
水分をこまめに摂って、熱中症を予防しましょう。
北陸や北日本は割合過ごしやすいでしょう。
台風5号が日本の南海上を北上しています。
今後の情報にご注意下さい。

鹿児島の連続猛暑日は続く〜よ、ど〜こまでも〜
関東も湿度が高そうですし、西日本を中心に暑くなりそうです。
台風5号は今のところ2日〜3日にかけて九州を串刺しにしそうですが、
低気圧や高気圧が日本付近にいくつかあるので、予想円から大きく外れることもありそうです。
今後の成り行きに注目したいところです。
648Ψ:2007/07/31(火) 00:32:35 ID:2sulflJP0
雷がすげええよ
こんな長い時間雷が鳴り続けるのも珍しい
649Ψ:2007/07/31(火) 00:47:25 ID:uazJZs3l0
終わったと思ったらまたきたな・・・@板橋
650Ψ:2007/07/31(火) 00:47:28 ID:zXBnyFy20
杉並
どっかに落ちたな。

世田谷方面か?
651Ψ:2007/07/31(火) 00:48:54 ID:s3M73vqe0
今スゲー爆発音みたいのしたあああああああ@吉祥寺
652Ψ:2007/07/31(火) 00:49:56 ID:POIhYsh50
雨は弱くなりましたが、まだ遠くで雷の音がしますね@南浦和
653Ψ:2007/07/31(火) 00:50:06 ID:ru+Nx9fUO
まだゴロゴロだよ眠れないじゃん(>Д<)
けど涼しさも今宵限りか。
654Ψ:2007/07/31(火) 00:50:25 ID:D/OcIzba0
遠くで鳴ってるだけだから、たぶんこっちじゃない@世田谷
655Ψ:2007/07/31(火) 00:55:56 ID:zXBnyFy20
>>654
あれ?ということは>>651方面だったのだろうか
656Ψ:2007/07/31(火) 00:56:45 ID:8xwgpUz+0
ピカッ(4秒)ゴロ ゴロ ゴロ…
@武蔵野市
657Ψ:2007/07/31(火) 01:06:38 ID:enGyXypZ0
おまいも台風も、うさぎ♪
658Ψ:2007/07/31(火) 02:03:19 ID:TokRmb6A0
また雷が来た・・・
659Ψ:2007/07/31(火) 02:07:35 ID:ru+Nx9fUO
今すんごい光ったー眠いんだけど(ーдー;)渋谷区
660Ψ:2007/07/31(火) 02:11:11 ID:Uyo0DEX40
突然すごい勢いで雨が降り出した。@江戸川区
661名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 02:29:13 ID:WaJTISBT0
こっちも@船橋
662Ψ:2007/07/31(火) 02:40:04 ID:gsKo3ELIP
寒ひー@横浜
663Ψ:2007/07/31(火) 06:53:18 ID:6e3L5Z9e0
今日は暑くなるのか
664Ψ:2007/07/31(火) 07:20:00 ID:DCFq9/txO
なにこの超快晴!
@東京後楽園
665Ψ:2007/07/31(火) 07:46:05 ID:s4GWEpkt0
曇ってて寒いよう by千葉市中央区民
ほんとに30度まで気温が上がるのかいな
666Ψ:2007/07/31(火) 09:53:31 ID:ru+Nx9fUO
クマってて生温いので蒸すです(ー◇ー;)渋谷区
チャリのサドルから水が沁みて来ると見てレジ袋おっ被せて行ってきまつ。
667Ψ:2007/07/31(火) 09:58:07 ID:jvxeq8/50
 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  ( ^ω^) <きまぐれ保守
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
668Ψ:2007/07/31(火) 12:33:58 ID:WLspB580O
なんか蒸すね…@千葉
669Ψ:2007/07/31(火) 20:17:07 ID:7ksd6BMTO
昨日晴れてくれれば、きれいな月が見られたのに・・・
670Ψ:2007/07/31(火) 22:51:23 ID:0KSoCzWA0
>>669
だね
671 ◆typhooNfe2 :2007/07/31(火) 23:13:48 ID:06l1RfqZ0
明日から、弘前ねぷた。明後日からは青森ねぶた。八月は旧暦の七夕祭りとか、おっきな祭りがいくつかありますね〜
もちろん身近な神社の夏祭りに参加するのも良いですね〜
と、云うわけで、明日の天気は〜

1日は、高気圧に覆われて、東北から九州・沖縄にかけて晴れる見込みです。
日中は日差しが強くなるため、紫外線対策をして下さい。
気温の上昇する午後は、にわか雨や雷雨になる所もあるでしょう。
天気の急変に注意して下さい。
北海道も大体晴れますが、低気圧や前線が近づいてくるため、北部では雲が多く、雨の降る所もありそうです。
各地の最高気温は30度前後の予想です。

全国的に晴れ、北海道の一部を除いて夏日か真夏日、突然降る夕立。
夏らしい天気になりそうですね〜
鹿児島の連続猛暑日は10日に伸びましたが、明日は少し下がりそうです。

明後日2日からは台風やオホーツク海の低気圧の影響で、西日本、北日本で雨になります。
台風は、2日夕〜3日夜にかけて九州縦断〜日本海へと進みそうです。
当該地域の方は、お気をつけください。
672 ◆typhooNfe2 :2007/07/31(火) 23:40:18 ID:06l1RfqZ0
月がきれいだなぁ
今日は、十六夜かな?十七夜か?
673Ψ:2007/07/31(火) 23:43:14 ID:YpNvtxMp0

  (ヽ_/)
  (,,・_・)   
  /っG[__]-.‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
674Ψ:2007/08/01(水) 00:27:33 ID:bob6TAmBO
小学校のプール行こうかなぁ。
675Ψ:2007/08/01(水) 07:15:33 ID:IuAfnJo30
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) おはチュン!
  ミ_ノ
  ″″
676Ψ:2007/08/01(水) 11:16:50 ID:q+1Z7qWBO
あつい〜
677Ψ:2007/08/01(水) 11:17:33 ID:noqxjGhY0
関東甲信やっと梅雨明け 過去4番目の遅さ
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070801/wdi070801004.htm
678Ψ:2007/08/01(水) 17:28:18 ID:sxAi2Y410
東北・北陸も梅雨明け
http://www.asahi.com/national/update/0801/TKY200708010215.html

しかし、梅雨明けした割には明日からの予報は悪いな・・・
台風の影響ってことなんだろうが
すっきりしない天気だとまた文句も出てしまうんだろうな・・・
679Ψ:2007/08/01(水) 20:12:27 ID:xWk6B7V1O
湿った南風が吹いてます。by千葉市中央区
蒸していて、オレの背中から脇の下から汗だくだくです。
680Ψ:2007/08/01(水) 20:22:19 ID:bob6TAmBO
都内猛暑にはならなかった。今度の台風誰だっけか。
681Ψ:2007/08/01(水) 21:05:36 ID:vIy1Mj9AO
かなり蒸し暑いです
まだ台風の影響無いみたい@大分県
682Ψ:2007/08/01(水) 21:12:37 ID:q+1Z7qWBO
>>680
うさぎちゃん
683Ψ:2007/08/01(水) 23:47:58 ID:tZ5JOdZ90
うさぎちゃん朝鮮半島避けやがったね
684台風 ◆typhooNfe2 :2007/08/01(水) 23:48:24 ID:9dxQ1tUl0
非常に強い台風5号ウサギは、明日から明々後日にかけて豊後水道〜中国上陸〜日本海〜津軽海峡の進路をとる予感です。
と、云うところで、明日の天気は〜

2日は、台風5号が西日本に接近・上陸する恐れがあります。
東海から九州は雲が多く、太平洋側では大雨になる所があるでしょう。
次第に風が強まり、高波に注意が必要です。
北陸や関東も雲が多く、山沿いでは雨が降る所もありそうです。
東北は大体晴れる見込みです。
北海道は雨の降る所が多いでしょう。
沖縄は夏空が続きます。
最高気温は30度前後の所が多いでしょう。

台風の雨は、九州四国では早い所は昼前から、中国では夕方や夜からになりそうです。
太平洋側は神奈川あたりまで雨が降りそうです。
九州など、所によっては24時間で240_とかの雨量がありそうですので、土砂災害などにお気をつけください。
北関東甲信などは台風の影響はほとんどなさそうで、最高気温30℃前後、晴れたり曇ったりぐらいの天気が続きそうです。
685Ψ:2007/08/02(木) 00:04:07 ID:Db9uExX10

                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖  おやすみ保守
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
686Ψ:2007/08/02(木) 00:24:10 ID:IVj7NYcu0
部屋の室温28.6度 湿度83%
窓開けて換気扇回して外気を入れてるのに、この温度。

蒸し暑くて眠れん。 by千葉市中央区民
687Ψ:2007/08/02(木) 05:21:35 ID:fpxMmq/lO
横須賀は土砂降りだよ。
688Ψ:2007/08/02(木) 06:52:48 ID:bcq8cwMg0
南浦和、出勤しようと思った途端に雨><
689Ψ:2007/08/02(木) 07:50:07 ID:Xk7tceRGO
な、なんすかこの大雨@麹町
梅雨明けたんじゃなかったんすか?
690Ψ:2007/08/02(木) 08:50:34 ID:vZqa3V5C0
ムシムシ ι(´Д`υ)アツィー
691名古屋 ◆typhooNfe2 :2007/08/02(木) 10:24:04 ID:B+6Ys3Gx0
暑いぜ。。。30℃超えた
風も強いぜ。
692Ψ:2007/08/02(木) 12:54:19 ID:FxSAeS0fO
37℃越えたぜ
部屋の中45℃だ・・・@富山
693 ◆typhooNfe2 :2007/08/02(木) 13:00:46 ID:B+6Ys3Gx0
>>692
富山市すげぇ!
12時の気温37.6℃
694Ψ:2007/08/02(木) 13:07:33 ID:Slzut8NgO
暴風圏内なのに地形のおかげでドライヤー程度の風しか吹いてない
695Ψ:2007/08/02(木) 13:34:35 ID:3ho2u0O/P
上祖師谷で集中豪雨?
696Ψ:2007/08/02(木) 13:50:20 ID:3ho2u0O/P
バカタレ!


>本日午後1時30分頃、【雨量情報】の配信を登録されている皆様あてに、
「上祖師谷雨量局において雨量が基準値を超えた」旨のメールが送信されましたが、
これは同雨量局のセンサー誤作動により、誤って配信されたものでした。
お詫びして訂正いたします。
>
697Ψ:2007/08/02(木) 14:05:50 ID:enkkI8n7O
>>692
ニュースになってたにょん
698Ψ:2007/08/02(木) 14:27:39 ID:dMEFrIQR0
フェーンか
699Ψ:2007/08/02(木) 14:38:16 ID:TZyUaNda0
1 富山県 富山* 38.5 ] 12:30
2 新潟県 高田* 37.9 ] 13:49
〃 富山県 秋ヶ島 37.9 ] 13:30
4 新潟県 長岡 37.7 ] 14:00
5 富山県 伏木* 37.5 ] 12:30
6 新潟県 中条 37.1 ] 12:40
7 石川県 小松 37.0 ] 14:00
8 富山県 八尾 36.8 ] 13:00
9 新潟県 柏崎 36.7 ] 14:10
〃 新潟県 小出 36.7 ] 14:10
700Ψ:2007/08/02(木) 15:59:53 ID:1YANsuGKO
おいらの会社、台風接近により帰宅命令がありもう家に着いた
しかしたいしたことないんだよなぁ@大分
701〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/08/02(木) 18:02:55 ID:XLnTydi90
ぁっぃぃ〜〜
702Ψ:2007/08/02(木) 18:42:05 ID:NVwg+D0O0
(;´Д`)あぢぃ。クーラー欲しいぉ
703Ψ:2007/08/02(木) 20:23:30 ID:1YANsuGKO
雨風が激しくなってきた
街道の柳が倒れそうでした@大分
704Ψ:2007/08/02(木) 20:45:12 ID:e5yElOQx0
雨強くなってきた!
池田ダムの放流サイレンもけたたましく鳴ってるーーー!
705Ψ:2007/08/02(木) 21:06:36 ID:Xk7tceRGO
大分宮崎がヤバイ!
避難勧告には従ってくださいと言ってもネラーは従わないだろう。
706Ψ:2007/08/02(木) 23:57:20 ID:afpth2dq0

                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖  おやすみ保守
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !  
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿 
707台風 ◆typhooNfe2 :2007/08/03(金) 00:08:42 ID:eAt414Hb0
今日は、コロンブスが第1回航海に出発した日です。ちなみに西インド諸島に到着したのは、10月11日のことです。
と、云うわけで、今日の天気は〜

強い台風5号は2日午後6時前に宮崎県日向市付近に上陸し、北上を続けています。
このあと西日本を縦断し、3日は日本海を北東へ進む見込みです。
西日本や東海は3日にかけて大雨や暴風、高波に警戒して下さい。
関東や北陸は晴れ間もありますが、所々でにわか雨があるでしょう。
東北は日中は晴れ、夜は雨の降る所がありそうです。
北海道は前線の影響で雨が降るでしょう。

台風や、オホーツク海の低気圧の影響で、広い範囲で雨でしょう。
九州などは台風の通り過ぎたあと、午後に陽の出るところもあるでしょ〜
台風は、今日の夜半までに新潟沖まで進むでしょう。
昨日は北陸で猛暑日になりましたが、今日も引き続き猛暑日になりそうです。。。

今日の夜ぐらいに、フィリピンの西で熱帯低気圧が出来そうです。
台風になるかもしれませんが、そのまま西進し、ベトナム行きになります。
708Ψ:2007/08/03(金) 01:22:10 ID:eZ/NkGjoO
暑くて寝られない〜
709 ◆HR.toRainM :2007/08/03(金) 01:32:41 ID:PxJ+fuYn0
目ぇ覚めちゃった

湿度93%ってどういうこったい
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-14163.html?areaCode=000&groupCode=12
710Ψ:2007/08/03(金) 01:51:18 ID:cOntroup0
31℃、湿度80%

寝られるわけがない
711Ψ:2007/08/03(金) 07:55:57 ID:XswdBIj20
ものすごい豪雨@船橋
712Ψ:2007/08/03(金) 08:47:11 ID:cLd9i6zcO
スコールキタコレ by千葉市中央区民
713Ψ:2007/08/03(金) 09:35:38 ID:72krpOGyO
凄い雨きた@神戸
714Ψ:2007/08/03(金) 11:55:43 ID:aoq6eAxuO
台風一家なのに曇ってて蒸し暑い@大分
715Ψ:2007/08/03(金) 12:53:55 ID:eZ/NkGjoO
家出た瞬間にものすごい雨が〜@千葉

くそ蒸し暑い…(ν´Д`)ν
716Ψ:2007/08/03(金) 16:08:34 ID:Iz0SurQe0
すっごい風
なんか飛ばされそう@長野
717Ψ:2007/08/03(金) 16:44:36 ID:aoq6eAxuO
くそ熱い、且蒸し暑い@羽田空港
718Ψ:2007/08/03(金) 17:09:40 ID:1GJl59Gk0
高速道路裏技 

【高速道路】350円の旅【タダに近い】23周目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185955061/
719Ψ:2007/08/03(金) 21:53:15 ID:S37RbywS0
 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  ( ^ω^) <フライデーナイト保守
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
720 ◆typhooNfe2 :2007/08/03(金) 23:57:07 ID:LnVHoAfu0
明日は、ビアホールの日です。日本初のビアホールオープンから、明日で108周年ぐらいです。私はビアホールは行ったこと無いです。
と、云うわけで、明日の天気は〜

4日は、台風5号は日本海を北東へ進み、北日本に接近、再上陸の恐れがあります。
北海道から北陸は大雨や強風、高波に注意が必要です。
関東から西も湿った空気が流れ込み、雲が広がりやすいでしょう。
所々でにわか雨や雷雨がありそうです。
沖縄は夏空が広がるでしょう。
最高気温は全国的に3日より低くなりますが、東・西日本は蒸し暑さが続きます。
体調管理にご注意下さい。

全国の広い範囲で曇りや雨になります。
九州の南の方からだんだん天気がよくなってきます。
台風は、明日の夜ぐらいまでに風速20mぐらいを保ったまま、津軽海峡あたりを通過するでしょう。
明日朝ぐらいに海南島の南東で熱帯低気圧が発生しますが、台風になるかは微妙です。
721Ψ:2007/08/04(土) 01:21:13 ID:SPK1IpASO
3日連続37℃越えで体調おかしいわ@富山
722Ψ:2007/08/04(土) 05:01:19 ID:cEExAfYE0
冷夏はどうした!暑いぞ!
723Ψ:2007/08/04(土) 06:37:02 ID:nxvIN3q7O
ラヂヲ体操第2でよろめいた。
724 ◆typhooNfe2 :2007/08/04(土) 11:55:46 ID:ncjpcfug0
>>722
今年はむしろ、猛暑傾向ですよ〜
らに〜にゃだし
725Ψ:2007/08/04(土) 13:10:25 ID:3Jh/P+k+0
>>724
気象庁は、猛暑とは一言も言ってないとコメント
726Ψ:2007/08/04(土) 13:57:11 ID:nxvIN3q7O
(~Q~;)今都心絶対35℃ある。
727Ψ:2007/08/04(土) 14:30:28 ID:p5dGOi7y0
>>726
アメダスだと34.2℃だね
練馬だと35℃超えてる
728Ψ:2007/08/04(土) 14:45:25 ID:ducmjUMy0
路面は40度越えか・・・・
729Ψ:2007/08/04(土) 15:36:16 ID:DL394cvr0
::::|
::::| ρ、
::::|/ `ヾ丶
::::|   ゙、∧_∧
::::H  ((ー`/^)  <汗かいたからシャワー浴びたよ       保守
::::|   `!   f `、
::::|   .'| l  | `、
::::|   (_,(.__,)` ゙
730 ◆typhooNfe2 :2007/08/04(土) 15:37:17 ID:ncjpcfug0
>>725
あれ?長期予報だと平年より高めだったような記憶があったけど。。。
まぁ、猛暑とは言って無いか。ごめんなさい
731名古屋 ◆typhooNfe2 :2007/08/04(土) 17:49:31 ID:j9CvVWgy0
雷鳴ってるよ〜
732Ψ@杉並区:2007/08/04(土) 19:13:36 ID:u30mdFpB0

 なんか、ゴロゴロだかドンドン聞こえませんか?>ご近所さん

733世田谷縁側:2007/08/04(土) 19:21:23 ID:aSFjivWs0
最近飛行機だかヘリだかが煩かったからてっきり‥‥‥
でもこの音は打ち上げ花火なのでは?
734Ψ:2007/08/04(土) 19:21:57 ID:aRZ6GZKC0
絶え間ない雷

と思ったら、湾岸のあちこちでやっている花火の音が
風に乗って湾の最奥の自分の所に集まってきている…
735Ψ:2007/08/04(土) 19:59:29 ID:nxvIN3q7O
さっきから南方向で花火音聞こえるー落ち着かない@渋谷区
736Ψ:2007/08/04(土) 20:47:58 ID:TVYyFugB0
いまだに室温33度あるんだが@熊谷
737Ψ:2007/08/04(土) 20:49:31 ID:hJNTD9tAO
蒸してる@千葉花火大会
738世田谷縁側:2007/08/04(土) 21:27:50 ID:aSFjivWs0
建物自体に熱が篭ってエアコンの効きが悪いです
湿度・室温供に下がってくれない
739 ◆HR.toRainM :2007/08/04(土) 21:29:23 ID:zFpWvR5X0
佐賀で竜巻があったみたいですね
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/04/v20070803000165_mh.html
740Ψ:2007/08/04(土) 22:09:50 ID:q9ut/a7TO
東の空の月が、赤黒い
741台風 ◆typhooNfe2 :2007/08/04(土) 23:11:32 ID:j9CvVWgy0
明日は、F1ハンガリーGP決勝。先週の熱波は大変なことになってましたね。
と、云うわけで、明日の天気は〜

5日は、台風から変わった低気圧は北海道から遠ざかり、北海道の天気は回復に向かうでしょう。
東北から九州にかけては湿った空気が流れ込み、変わりやすい天気となりそうです。
雲が多いですが、晴れ間が広がるでしょう。
ただ、午後は所々でにわか雨がありそうです。
東北北部は雨が降りやすいでしょう。
日中の気温は、関東から西で30度を超え、厳しい暑さが続きそうです。

東北で、ところどころ雨になりますが、その他は陽が出てる時間が多いでしょう。
北関東あたりも雲が多く、雨も降るでしょうか。。。
北海道以外は29℃〜34℃ぐらいまで気温が上がりそうで、暑いでしょう。。。
フィリピン西の熱低は日本に影響を及ぼすことはなさそうです。

ちなみに明日のハンガロリンクサーキットの天気は、晴れ時々曇り。最高気温28℃ぐらいでしょ〜
742Ψ:2007/08/05(日) 02:43:27 ID:omZPNTEuO
暑い
743Ψ:2007/08/05(日) 03:41:20 ID:9w5/Kp/c0
すずしい
744Ψ:2007/08/05(日) 05:24:11 ID:oBjVzppn0
  ヾヽヽ
 (,, ・∀・) チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
745Ψ:2007/08/05(日) 06:50:25 ID:Ne4ZCa6+O
去年の今日の日記を見てみた。
東京35,4℃で冷たいモンばっかで胃がおかしいオレが居た。
746Ψ:2007/08/05(日) 10:19:30 ID:boQm7Qm30
もう32度越えかよ!
747 ◆HR.toRainM :2007/08/05(日) 11:13:51 ID:xQL7T8sn0
熱帯低気圧の二つ目ができたよー
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

a のほうがパブークちゃんになるかな?
748Ψ:2007/08/05(日) 11:30:29 ID:+oeCvOqb0
イクラちゃん 「パーブー」

ごめん、暑さで頭が変になってる。
窓開けて換気扇回して、部屋の温度33.2度 湿度67% by千葉市中央区民
749Ψ:2007/08/05(日) 13:03:53 ID:GEPURbNbO


埼玉全域に大雨・雷注意報発令キター!!


750Ψ:2007/08/05(日) 14:00:26 ID:9w5/Kp/c0
aはまたくるかしらん
751Ψ:2007/08/05(日) 14:01:23 ID:iqMEp4Kp0
うお、なんか局地的に凄いことになってますな
ttp://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&type=1&zoom=4

これで少し涼しくなるといいな。雨上がったら買い物行きたい
752Ψ:2007/08/05(日) 14:06:20 ID:PbhBGmCh0
aは台湾の方いく予報のようだ・・・
太平洋高気圧め、がんばりやがって・・・
室温36度だよ@東京
さっさと雷雨こい
753 ◆HR.toRainM :2007/08/05(日) 14:21:34 ID:xQL7T8sn0
むーん 駄目かしら
http://www.tenki.jp/tkz/t_72.html

コロッケ記念なのに・・・
754Ψ:2007/08/05(日) 14:28:26 ID:9w5/Kp/c0
おぉ
巨大な太平洋高気圧、北海道も夏が来るのか?
755 ◆HR.toRainM :2007/08/05(日) 15:20:22 ID:xQL7T8sn0
暑いのは苦手だけど、せめてからっとして欲しいですねぇ、からっと。
756Ψ@杉並:2007/08/05(日) 15:33:58 ID:t+nnTb3F0
午前中に2時間くらい散歩してきたら、若干熱中症気味。。。orz 頭イテーヨ
757 ◆HR.toRainM :2007/08/05(日) 16:25:44 ID:xQL7T8sn0
意外とはやかった

【コロッケ】台風第6号(パブーク)が発生しました【2007/08/05】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186298332/
758Ψ:2007/08/05(日) 17:10:33 ID:t+nnTb3F0
北関東は楽しそうだなぁ
759Ψ:2007/08/05(日) 17:59:40 ID:xm3YVbYT0
南浦和、ゴロゴロ言い出しました
760さいたま市:2007/08/05(日) 18:10:53 ID:omZPNTEuO
雷雨
761Ψ:2007/08/05(日) 18:16:35 ID:VOlJLjAf0
雷みたい@所沢
762江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :2007/08/05(日) 18:18:33 ID:sOezOo120
北から真っ黒な雲が近づいてきて、あっという間に覆われてしまった。
763Ψ:2007/08/05(日) 18:20:18 ID:GEPURbNbO
大雨洪水警報キタキタキタ〜!!!
これからバイトだ。客が来なくて助かるぜw

空が真っ暗。そして雷ドコドコ@入間市
764Ψ:2007/08/05(日) 18:20:58 ID:xm3YVbYT0
南浦和、激しい雨来ました
765Ψ:2007/08/05(日) 18:26:39 ID:WW56L+OkO
千葉市、風が涼しく、そして強くなってきた。
北西方向の空が黒いです
766江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :2007/08/05(日) 18:29:11 ID:sOezOo120
埼玉で降っている雨は、南下していますね。
あと20分ぐらいで、こちらも大雨になりそうです。
うちの隣の小学校で盆踊り祭りが始まりましたが・・・・
767Ψ:2007/08/05(日) 18:35:16 ID:t+nnTb3F0
>>766
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&type=4&zoom=4
なんか見ていると午前中は北関東がすごかった。
それが南下してきているようです。
杉並も降り始めました。
雲雷が始まったので地上雷も時間の問題のようです。

768Ψ:2007/08/05(日) 18:51:20 ID:ua3c+v3J0
雷バリバリ鳴り出したー
雨はまだだけど、空も急に暗くなってきたし
時間の問題かな@相模原
769世田谷縁側:2007/08/05(日) 19:27:46 ID:ysKf8cNn0
あれ?今光った??
770Ψ:2007/08/05(日) 19:30:36 ID:J5dDfJXW0
雷ガクブル!@府中市
771Ψ:2007/08/05(日) 20:00:19 ID:nvfYhkma0
南浦和、雨は上がって今は静か
でも時折空が光っています
772Ψ:2007/08/05(日) 21:50:53 ID:omZPNTEuO
東京とか千葉地方の天気はいかがですか?

さいたま市は雨がやんで涼しいです

773Ψ:2007/08/05(日) 21:56:14 ID:LaVdbLQM0
千葉市、風は涼しいんだけど、結局降りませんでした
774台風 ◆typhooNfe2 :2007/08/05(日) 23:54:36 ID:a4CTxzRu0
明日は、東京招魂社(現靖国神社)が創建された日です。また、広島原爆忌です。
と、云うわけで、明日の天気は〜

6日も、日本付近には南から暖かく湿った空気が流れ込みます。
東北の南部から沖縄にかけて天気は変わりやすく、晴れ間も出ますが、午後はあちらこちらでにわか雨や雷雨がありそうです。
空模様の急な変化にお気をつけ下さい。
東北北部は一日雲が多く、夜は雨が降るでしょう。
北海道は、日中は大体晴れそうです。
日中の気温は30度を超える所が多く、かなり蒸し暑いでしょう。

九州から東北まで、晴れ時々雨でしょう。
午後に外にでる人は、折畳傘を持っていったほうが良いかもしれません。
北海道南部も雨でしょう。
気温も沖縄から南東北まで、ほとんど真夏日になりそうです。

台風6号は、7日ごろに先島諸島に接近したのち、台湾や華南に上陸するでしょ〜
775Ψ:2007/08/06(月) 00:37:37 ID:5b8ZG32p0

                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖  おやすみ保守
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !  
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿 
776Ψ:2007/08/06(月) 02:50:18 ID:BvzvPBJP0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★12
http://www.vote5.net/etc/htm/1185806517

<今までの投票総数(上位8位)>

1位  東京都              4309票
2位  朝鮮民主主義人民共和国   4146票
3位  大韓民国             4096票
4位  中華人民共和国        3483票
5位  大阪府              2325票
6位  埼玉県              1849票
7位  千葉県              1806票
8位  神奈川県             1759票
777台風 ◆typhooNfe2 :2007/08/06(月) 03:19:29 ID:BG7HS1wv0
暑い。。。26.4℃あるよ。。。名古屋
778Ψ:2007/08/06(月) 05:38:20 ID:4Yuk+D/j0
>>777
千葉は26.3℃あるけど涼しいよ
779Ψ:2007/08/06(月) 15:00:59 ID:h7SN9Hus0

  (ヽ_/)
  (,,・_・)   おやつ保守
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
780Ψ:2007/08/06(月) 20:44:40 ID:X/BMKeulO
この時間、昨日と比べて少し涼しいかな?
781Ψ:2007/08/06(月) 22:25:46 ID:ZBeRV47u0
というより、暑さでアタマがやられてしまって
昨日のことなど忘れた、今日この頃。
782 ◆typhooNfe2 :2007/08/06(月) 23:20:57 ID:HpVvxi7/0
明日は、安倍首相の祖父の岸信介の命日です。個人的には初のトランジスタラジオ(東京通信工業製)の発売日。
と、云うわけで、明日の天気は〜

7日は、北海道は曇りや雨でしょう。
東北から九州は晴れ間の広がる所もありますが、午後は所々でにわか雨や雷雨がありそうです。
沖縄は台風 6号の影響で、雨風ともに強まるでしょう。
海上は波が高まりますので、海のレジャーは十分ご注意下さい。
最高気温は、東北から九州、沖縄は30度から34 度で、暑さが続きます。
北海道は26度前後で、割合過ごしやすいでしょう。

明日は全国的に雲が多目です。
長時間雨が降るのは、九州と北東北、北海道ぐらいですが、にわか雨ぐらいはかなり広範囲で降りそうです。
気温も高めなので、蒸し暑い一日になりそうです。

台風6号が、明日夜にかけて先島諸島に最接近します。
一応南西諸島以外には影響は少なそうですが、海に出る人はお気をつけください
783Ψ:2007/08/06(月) 23:24:18 ID:YVouM6fG0
トランジスタのボリューム上げて初めて二人♪
784Ψ:2007/08/07(火) 00:57:38 ID:APmFvs/1O
内ポケットにいつも〜♪トランジスタラジオ〜♪

ダイソーで二百円で買ったお(・ω・`)
785Ψ:2007/08/07(火) 07:48:01 ID:8yQ5EP+70
>>783-784
誰の歌?
786Ψ:2007/08/07(火) 07:58:45 ID:NmOQJlaJO
きよしろーだよ

僕の好きなせんせ〜♪
僕の好きなおじさ〜ん♪
787Ψ:2007/08/07(火) 08:36:51 ID:gS7an/RYO
連日の暑さで、おじさんたちが熱暴走を始めたのか・・・
788台風 ◆typhooNfe2 :2007/08/07(火) 09:33:31 ID:rayJWOox0
明日はもう立秋だね。秋なんです><
8月の上旬も終わってないのに、残暑見舞いになってしまった。。。

今から、1泊で静岡出張してきます。
明日は青森と北海道以外は晴れ。
フィリピンの東海上に、新しい熱帯低気圧発生中です。
789Ψ:2007/08/07(火) 15:48:18 ID:EBvtGjDlO
>>788
おみや♪ おみや♪ おみや♪
写真でいいので、またお願いします
m(__)m
790Ψ:2007/08/07(火) 16:19:23 ID:gS7an/RYO
静岡で海の写真っていうと、海底火山かな?
お気をつけてください
「小野寺君、あれが海底乱泥流だ」
791Ψ:2007/08/07(火) 19:29:44 ID:APmFvs/1O
>>788いってらー!ノシ
静岡って広いんだよ(^・ω・)(・ω・^)ネー
三島のうなぎ、富士宮やきそば、浜松はなんだろ。お茶ふりかけ?
792 ◆HR.toRainM :2007/08/07(火) 22:57:46 ID:EyDsLUZF0
熱帯低気圧c もできたよー
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

これややこしいから、やっぱり08Wとか通し番号にしたほうがいいと思うわ〜
793Ψ:2007/08/07(火) 22:59:58 ID:/eGiOlbd0
中の人も絶対a,b,cなんて呼んでないと思うw
794代理:2007/08/08(水) 07:17:48 ID:LXzqnzXD0
この先は、しばらく夏の太陽がギラギラと輝きます。
気温もグングン上がって、
昼間は連日30℃を軽〜く超えてしまうほど。
この暑さで、アイスクリームなど
冷たいものがいっそうおいしく感じられます。
だからといって、食べすぎには気をつけてください。
795Ψ:2007/08/08(水) 08:36:06 ID:Xsg83qn2O
チョコモナカジャンボ、ここ2週間くらい毎日食べてる。
だって暑いんだもん
796Ψ:2007/08/08(水) 13:25:47 ID:YmD23qgV0
7号来ましたな

【コロッケ】 台風第7号 (ウーティップ)が発生しました [08/08]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186540777/
797Ψ:2007/08/08(水) 15:42:34 ID:15yn9W0z0

  (ヽ_/)
  (,,・_・)  保守
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
798Ψ:2007/08/08(水) 15:45:49 ID:shfJNKje0
かみなり北ー
799Ψ:2007/08/08(水) 18:30:35 ID:lmocqRVl0
なぁ、北関東のやつらよぉ。
お前らいつも雷食らって悔しくないのかよぉ?
800台風 ◆typhooNfe2 :2007/08/08(水) 19:59:41 ID:fNCUVA7g0
>>789-791
ただいまです。
ごめんなさい。飼育・培養関係で静岡大学いってきただけです。。。
海入ってません。。。伊豆のさんご礁は綺麗だそうですね〜
あと、浜松名物は鰻、すっぽん、三ケ日みかんあたりかな。

カブトガニの写真とってくればよかったかな。。。これはコメツキガニですけど
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro00962.jpg
801Ψ:2007/08/08(水) 21:23:49 ID:aUOLan/0O
>>800
お帰りなさい〜
なんぞこれ〜!!かわええ

なんのお仕事されてるんですか?気象関係?
802Ψ:2007/08/08(水) 21:51:14 ID:YmD23qgV0
手が荒れてるぞ
803 ◆typhooNfe2 :2007/08/08(水) 23:33:32 ID:fNCUVA7g0
>>801
サンゴとかの海洋生物の研究です。
気象関係はどっちかっていうと趣味です。
>>802
海水触ってるので。。。
804カニ:2007/08/08(水) 23:34:20 ID:Ex92NSW/P
v(・∀・)v
805Ψ:2007/08/08(水) 23:42:15 ID:GPtDftg2O
>>800おかぇり〜(´▽`)ちっこいカニ男が恐縮してるようなw
806台風 ◆typhooNfe2 :2007/08/08(水) 23:51:37 ID:fNCUVA7g0
明日は長崎へ核爆弾ファットマンが投下された日です。また、細川内閣の成立により、いわゆる55年体制が崩壊した日です。
と、言うわけで、明日の天気は

9日は、北日本は前線が近づくため、曇りや雨でしょう。
北海道は雷を伴い激しく降る所がありそうです。
落雷や突風にご注意下さい。
東日本と西日本は高気圧に覆われて晴れる見込みですが、九州や四国では午後にわか雨や雷雨の所があるでしょう。
台風7号が先島諸島に接近し、沖縄は雨、風ともに強まるでしょう。
高波に警戒が必要です。
関東から西では厳しい暑さが続くでしょう。

北海道や青森は日中雨、また、九州一円は午後に雨が降りやすいでしょう。
他は晴れますが、関東東海近畿あたりでは、最高気温35℃程度まで上がるところが多いでしょう。
台風や気圧配置の関係で、全国的に風が強めでしょう。

台風は両方とも台湾経由で中国華南へ。7号は上海あたりまで出張りそうです。
807Ψ:2007/08/09(木) 02:15:14 ID:Hpt2SyVfO
>>806乙のところ乙でつ!
明日もお帽子かむんなきゃイケナイ(・_・。)ゴムひも付いたやつ。
808Ψ:2007/08/09(木) 02:21:58 ID:8N9Ivzc00

                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖  おやすみ保守
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
809代理:2007/08/09(木) 06:05:30 ID:iMoW0dVl0
>>800
お帰りなさいです。
かわえぇえ写真アリガトです。

 v    v
≡〔´∀`〕≡

そう言えば最近、海に行ってないなぁ
810Ψ:2007/08/09(木) 07:52:54 ID:kOYjnMRw0
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) おはチュン!
  ミ_ノ
  ″″
811Ψ:2007/08/09(木) 08:06:07 ID:n7TN8d8pO
アツイ〜
最近寝てても目が覚める…
通勤の電車の中が一番よく眠れるような気がする…


>>800
海洋関係ですか。オモシロソウ…
小さい頃深海の生き物がすごく怖くて、
子ども辞典の海洋生物編だけがホラー漫画みたいな存在だったっけなぁw
812Ψ:2007/08/09(木) 10:29:53 ID:Hpt2SyVfO
ウツボこわい(>Д<)
813Ψ:2007/08/09(木) 10:53:02 ID:+sQx67Qr0
>>800
ちっさい〜かわいい〜ドムっぽい〜♪
814Ψ:2007/08/09(木) 15:37:48 ID:WqDfEUYk0
>>800
M字のような腕がかわいいww
815Ψ:2007/08/09(木) 15:52:14 ID:WIumQ5lo0
室温計が37度を維持している・・・
あつい・・・
816Ψ:2007/08/09(木) 16:54:41 ID:TPlqw23q0
扇風機つけててもぬる〜い風しかこない…orz
817Ψ:2007/08/09(木) 18:09:17 ID:ba+k90tJ0
>>815
やった、うちの方が涼しい
ちなみに36℃
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
818 ◆HR.toRainM :2007/08/09(木) 20:39:22 ID:nUkwwfCM0
毎日まいにちじめじめ暑くて、

くじけそうです@札幌
819Ψ:2007/08/09(木) 22:14:26 ID:coPFMnDTO
>>818
北海道は涼しいんじゃないの?
820 ◆HR.toRainM :2007/08/09(木) 22:33:09 ID:nUkwwfCM0
821 ◆typhooNfe2 :2007/08/10(金) 00:08:03 ID:OF1FBU+00
今日は、焼き鳥の日。でもって、鳩の日。焼き鳥VS鳩。
と、云うわけで、今日の天気は〜

10日は、9日と同じような天気になるでしょう。
北海道や東北北部は曇りや雨と、天気はぐずつきそうです。
東北南部から九州にかけては大体晴れて、厳しい暑さが続くでしょう。
熱中症には十分警戒して下さい。
山沿いや九州では、午後は所々でにわか雨や雷雨がありそうです。
沖縄は湿った空気が流れ込み、曇りや雨でしょう。
風が強く、海はシケの状態が続くのでご注意下さい。

また沖縄と北東北以北で雨ですが、東北北海道は午後には雨が止んで、曇りとなるでしょう。太陽はほとんど出なさそうです。
全国的に気温は昨日と同じぐらいか、少し高くなるでしょう。。。

週末は、北海道は日曜日に晴れ、東北から九州まで土日晴れ、南西諸島は雨や雲りが多いでしょう。
お出かけになるときは、熱中症などに御気をつけを〜
822 ◆VIpper4bOw :2007/08/10(金) 00:10:52 ID:V8B9VHuLO
田中、はじまったな
823Ψ:2007/08/10(金) 01:11:08 ID:TLSy4+zL0

                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖  おやすみ保守
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
824Ψ:2007/08/10(金) 07:11:04 ID:brzZaS+G0
プライベートはoff
825Ψ:2007/08/10(金) 13:09:19 ID:RvD5BIGK0
826Ψ:2007/08/10(金) 14:18:56 ID:RvD5BIGK0
岐阜もがんばってるなぁ・・・
827Ψ:2007/08/10(金) 14:25:24 ID:X2C7yDfYO
都心36℃イッたの?室内38℃指してんだけど。
828Ψ:2007/08/10(金) 14:33:20 ID:RvD5BIGK0
13時までだと35.6度が最高だね、東京は
829Ψ:2007/08/10(金) 15:02:16 ID:3gCUCOCo0

  (ヽ_/)
  (,,・_・)   おやつ保守
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
830Ψ:2007/08/10(金) 15:15:49 ID:X2C7yDfYO
室温39℃、ブートキャンプ始めようと思います。
831Ψ:2007/08/10(金) 17:16:28 ID:fM2A4k370
太平洋高気圧が中途半端で北海道に停滞していてまさに梅雨の状態だった札幌
なにげにがんばって前線を押し上げ始めたぞ、
夏が来るのか?

32℃ 96%とかから抜け出したい。
832 ◆typhooNfe2 :2007/08/10(金) 18:15:32 ID:OF1FBU+00
台風7号スレが落ちました
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186540777/

来週の終わりごろあたりに8号出来るかもね
833Ψ:2007/08/10(金) 18:25:49 ID:d/RhRQ6p0
>>832
もう、消滅したし
834Ψ:2007/08/10(金) 19:12:32 ID:ghM6CIvmO
北東の方向にでかい雲が見えるんだが、その中で稲妻がピカピカ光っておもしろいぞ。
@埼玉入間市

アメッシュも一ヶ所だけ真っ赤だな。
835Ψ:2007/08/10(金) 23:29:36 ID:TAQahxPq0
アメダス気温TOP10(23時)
1 福岡県福岡 30.5 北海道納沙布 14.7
2 東京都東京 30.2 北海道根室 14.9
3 岐阜県大垣 29.8 北海道厚床 15.3
4 沖縄県大原 29.6 北海道知方学 15.3
5 東京都練馬 29.5 北海道別海 15.6
6 長崎県佐世保 29.5 北海道太田 15.6
7 群馬県館林 29.4 北海道えりも岬 15.7
8 佐賀県白石 29.4 北海道標津 15.9
9 群馬県前橋 29.3 北海道中標津 15.9
10 佐賀県佐賀 29.1 北海道上標津 16.0

http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/amedas/amtglb.html

福岡と東京はこんな時間までがんばりすぎ!
836台風 ◆typhooNfe2 :2007/08/11(土) 00:11:12 ID:T9lcXYSY0
前畑ガンバレ!前畑ガンバレ!今日は、ベルリンオリンピックで競泳の前畑秀子選手が日本人女性初の金メダルを獲得した日です。
と、云うわけで、今日の天気は〜

11日も本州付近は高気圧に覆われる見込みです。
東北南部から九州は日中は晴れるでしょう。
最高気温は30度を超える所がほとんどで、関東以西は猛暑日となる所も多いでしょう。
連日の暑さで体調を崩しやすくなっています。熱中症に十分ご注意下さい。
北海道と東北北部、沖縄は湿った空気の影響で、曇りや雨でしょう。
沖縄は雨、風ともに強く、海上は高波に注意が必要です。

沖縄、北海道、小笠原は雨。他は良い天気で、各地で猛暑日になるでしょう。
埼玉の北部で最高気温38℃の予報が出ています。
今日が帰省ラッシュのピークになりそうです。
車や建物の中にいるのはいいけど、歩いたりバイクに乗ったりするのには厳しそうな天気ですね〜

明日は北海道まで晴れが広がりそうですが、雲が少し多くなるので、気温は1〜2℃下がるところもあるでしょう。
まぁ、それでも暑いんですが。。。
837 ◆HR.toRainM :2007/08/11(土) 00:27:06 ID:skgQAWrB0
びょういん行ったらニンニク注射打たれた。

日本のすぐ南に熱低が
http://www.jma.go.jp/jp/g3/wc24h.html
838Ψ:2007/08/11(土) 00:32:13 ID:kr5PzY1j0
>>837
モンダミンは飲まないの?
839 ◆HR.toRainM :2007/08/11(土) 00:36:32 ID:skgQAWrB0
>>838
にんにく臭はしないんだって

でも自分からビタミンB臭がします。
840Ψ:2007/08/11(土) 01:08:05 ID:PK0xYTLe0
>>839
くちゃぃ
841Ψ:2007/08/11(土) 05:07:51 ID:l4krM6xF0
      _,,,
     _/::o・ァ <アサチュンホシュ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
842Ψ:2007/08/11(土) 08:17:48 ID:uD4K786E0
>>839
あれ? もう額の「肉」の字が薄れてるよ
843Ψ:2007/08/11(土) 13:38:30 ID:0+uFy2j60
千葉暑い
844 ◆typhooNfe2 :2007/08/11(土) 14:14:20 ID:c3Y0Ozdp0
14時の気温
群馬県館林 38.1℃
兵庫県豊岡 38.1℃
845Ψ:2007/08/11(土) 16:42:10 ID:65zDdzQa0
室温36度だけど風が少し出てきたから多少はしのぎやすいです@所沢
846Ψ:2007/08/11(土) 16:52:23 ID:2maYotQvO
今日は都心の最高昨日より高かったんですか?
今やっと風が出て来て一息付けましたが。
847Ψ:2007/08/11(土) 18:55:18 ID:T5q7zLz40
さっと雨が降ってくれるとありがたいんですがねぇ@千葉市花見川区
848世田谷縁側:2007/08/11(土) 19:03:21 ID:TdFbMrbD0
打ち上げ見えるけど、あれは後楽園?
849Ψ:2007/08/11(土) 19:25:40 ID:mlEybnnL0
いちにちじゅうおおあめですよ@那覇市
850Ψ:2007/08/11(土) 19:53:19 ID:Wmdvdmth0
>>848
東京湾花火大会では?
晴海埠頭付近で打ち上げていると思う。
851Ψ:2007/08/11(土) 19:58:36 ID:2maYotQvO
渋谷区だけど花火音とヘリ音聞こえる。球場かな。
852世田谷縁側:2007/08/11(土) 20:01:06 ID:TdFbMrbD0
>>850
あ、あそこ東京湾なんだ・・・教えてくれてありがとう
無風だからゴ−ジャスに見える
853Ψ:2007/08/11(土) 21:37:16 ID:aeSoZ+z30
那覇市、観測至上二番目の大雨を観測@ローカルでしか大雨情報を流さない自称公共放送NHK
854 ◆HR.toRainM :2007/08/11(土) 22:47:26 ID:skgQAWrB0
明日の予想最高気温は33℃・・・@札幌
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/306.html
855 ◆HR.toRainM :2007/08/11(土) 22:54:54 ID:skgQAWrB0
よければ使ってね

【ペルセウス座流星群】 観測実況スレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186840325/
856Ψ:2007/08/11(土) 23:07:02 ID:Fxt/4wIT0
流星観測ってもっとも実況に向かないと思うんだが・・・
857台風 ◆typhooNfe2 :2007/08/12(日) 00:37:54 ID:u9wLKuru0
今日は、文部省告示「小学校祝祭日大祭儀式規定」が公布されたことから、君が代記念日になってます。
また、下田沖や御巣鷹の日航機事故の起こった日、航空安全の日・茜雲忌です。
と、云うわけで、今日の天気は〜

12日は、東北から九州北部は朝から晴れて、強い日差しが照りつけるでしょう。
日中の気温は35度前後まで上がり、うだるような暑さが続きます。
熱中症にご注意下さい。
北海道の天気も回復し、昼頃から晴れて暑くなりそうです。
一方、沖縄は雨・風強く、海上は波の高い状態が続くでしょう。
土砂災害や河川の氾濫に注意が必要です。
九州南部でも午後から雨が降り出すでしょう。

北海道から九州北中部まで晴れ、気温は北海道の北東部を除いて真夏日〜猛暑日でしょう。。。
特に近畿や北関東は暑く、37〜38℃まで上がるところも。
鹿児島と宮崎は一日中曇りや雨ですが、気温は30℃を超えるでしょう。
沖縄は、4個の熱帯低気圧の影響で、激しい雨が降るでしょう。

来週も良く晴れて暑い日が多そうです。。。
858Ψ:2007/08/12(日) 06:42:35 ID:DEDQqOwz0
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) おはチュン!
  ミ_ノ
  ″″
859Ψ:2007/08/12(日) 11:54:40 ID:DEDQqOwz0
茹だるぅ〜@千葉市花見川区
860Ψ:2007/08/12(日) 12:02:14 ID:L5CUzMAC0
>>858-859

連投おつ
861Ψ:2007/08/12(日) 12:54:56 ID:lcTbjSDV0
今日すげー風強いよ。
862多摩ララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/08/12(日) 13:22:02 ID:ODZpOvAuO
風があるのはいいが、硫黄臭がすごい
南風はミャーケ島の薫り
863Ψ:2007/08/12(日) 13:26:56 ID:ecK47mAZO
晴れてるけど、微妙な雲がそこかしこに浮いてる by千葉市中央区民

外を歩いてるけど、セミ鳴き声と踏み切りの警報機の音しか聞こえない。
静かすぎる・・・
864Ψ:2007/08/12(日) 14:00:48 ID:ZxA4PRBH0
室温35度がそこそこすごしやすいと感じられるようになった
ありがとう猛暑!
865Ψ:2007/08/12(日) 14:01:09 ID:aqM8wr6dO
今日は昨日よりマシぽく感じる都内。
866Ψ:2007/08/12(日) 15:27:32 ID:aqM8wr6dO
風すずすぃ〜!なんで?(´▽`)
867Ψ:2007/08/12(日) 18:40:58 ID:ywm1NbUS0
うちの辺りもいい風が吹いています@所沢
868 ◆typhooNfe2 :2007/08/12(日) 22:23:14 ID:u9wLKuru0
今夜から明日明け方にかけて、ペルセウス座流星群がよく見えます。>>855へどうぞ〜
あと、韓国の建国記念日だと思うのですが、彼の国では誰も憶えていなさそうです。
と、云うわけで、明日の天気は〜

13日も、本州付近は太平洋高気圧に覆われて、北海道から九州北部にかけては晴れる所が多いでしょう。
ただ、関東から西の地方には湿った空気が流れ込むため雲が広がりやすく、所々でにわか雨があるでしょう。
一方、九州南部や沖縄は雨で、雷を伴って激しく降る所がありそうです。
風が強く、海はしけの状態が続くでしょう。
強風や高波、高潮などに十分に注意して下さい。

今夜は東日本は大概晴れですが、近畿以西は雲が多く、雨の降るところもあるようです。
明日は、沖縄から九州南部・四国で雨、近畿東海関東の太平洋岸も朝方雨が降りそうです。
たぶん台風6号が変じた低気圧や、南海上に出来た熱帯低気圧の影響です。
気温は西日本ではちょっと下がり気味ですが、札幌で34℃とか、北関東で相変わらず猛暑日とか、暑いとこも多いでしょう。

フィリピン沖の熱帯低気圧は、2・3日中に台風になりそうです。
869Ψ:2007/08/12(日) 23:47:59 ID:vtvqa5HIO
流星みたいけど眠すぎる…
870Ψ:2007/08/12(日) 23:56:35 ID:nV4OK3cz0
アホみたいに熱帯低気圧が生まれてるのはなんなんだ・・・
871Ψ:2007/08/13(月) 04:30:43 ID:Az3zzOcK0 BE:42252522-S★(520333)
台風第8号 (セーパット) になった。
872Ψ:2007/08/13(月) 04:33:28 ID:Az3zzOcK0
【コロケ】台風第8号 (セーパット)発生
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186947189/
873Ψ:2007/08/13(月) 06:49:44 ID:IbowcRMrO
雨〜 @柏
蒸すな(;´д`)
874〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/08/13(月) 06:52:58 ID:1XqhB8U50
連日この暑さでは
人体に深刻なエラーがでかねん・・・
875Ψ:2007/08/13(月) 08:19:45 ID:MYRkZoX00
深刻な脆弱性(ry
876Ψ:2007/08/13(月) 10:42:16 ID:bui1XN5Z0
 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  ( ^▽^) <きまぐれ保守
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
877Ψ:2007/08/13(月) 14:01:13 ID:YD4a1cnjO
>>868見た!ペルセウス座流星群。
都心で街頭が邪魔だったけど三時半まで粘った甲斐がありますた。
878Ψ:2007/08/13(月) 15:12:15 ID:4NNKkEoiO
千葉市、西の空に通り雨が期待できそうな雲がある。
雨ふんなくてもいいから、日差しをさえぎってくれないかなぁ
879Ψ:2007/08/13(月) 20:00:43 ID:6M68cQCUO
蒸し暑いです@千葉
880台風 ◆typhooNfe2 :2007/08/13(月) 23:23:14 ID:zIbL9IuY0
明日は、日本で特許第一号が認定された日、専売特許の日です。特許戦略が叫ばれて久しいですが、お隣の国は何とかなりませんかねぇ。。。
と、云うわけで、明日の天気は〜

14日も、太平洋高気圧に覆われ、晴れる所が多いでしょう。
暖かく湿った空気の入る近畿や中国、四国と九州は大気の状態が不安定です。
雲が広がりやすく、所々でにわか雨があるでしょう。
沖縄は熱帯低気圧の影響で雨となりそうです。
風が強く波の高い状態が続きますので、十分ご注意下さい。
最高気温は13日と同じ所が多く、各地ともうだるような暑さが続くでしょう。

沖縄は引き続き雨。明後日からは数日間はれそうですが。。。
九州南部や高知は、にわか雨にご注意を。
気温は北海道の東北部を除いて、全国的に真夏日〜猛暑日。熱帯夜もつらいですね〜

台風8号セーパットは、先島諸島を掠めて台湾〜華南行きですね。
881Ψ:2007/08/14(火) 05:17:45 ID:oNzuX8RVO
またまたペルセウス座流星群5個見た!
882Ψ:2007/08/14(火) 05:54:37 ID:pV/2Cj9d0
>>881
写真撮って見せて
883Ψ:2007/08/14(火) 06:15:44 ID:oNzuX8RVO
>>882(・ω・`)ミリ
884Ψ:2007/08/14(火) 07:03:41 ID:++GBVeyv0
>>883
携帯で撮れないの?
連休なんだしレッツトライ!
885Ψ:2007/08/14(火) 09:47:09 ID:OkaxfTRH0
それにしても、オ−ストラリアは今日もよく晴れておるまするな。
886Ψ:2007/08/14(火) 10:32:41 ID:YiXyav5BO
晴れすぎだ〜全然雨降んない〜(´Д`)@調布
気温の下がる夕方までは外に出たくない〜
887Ψ:2007/08/14(火) 10:32:46 ID:sWUnMDlDO
>>885
オーストラリアの雄大な写真を是非お願いします
888Ψ:2007/08/14(火) 14:48:11 ID:0G1Wfo7i0

  (ヽ_/)
  (,,・_・)   おやつ保守
  /っ旦-.―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]
889Ψ:2007/08/14(火) 19:54:45 ID:XspUh5r5O
千葉市、この時間そこそこの涼しい風が吹いている。
夜だけに限定すれば、だんだん秋に近付いてるのかな。
朝は相変わらず殺人的な暑さですが。
890Ψ:2007/08/14(火) 19:56:18 ID:m85B0NIKO
毎日毎日暑いなぁ…
891Ψ:2007/08/14(火) 20:38:45 ID:nI0RKZq80
今日も蒸し暑かった@千葉市花見川区
892Ψ:2007/08/14(火) 20:47:15 ID:dMZElZ2Q0
台風が来たら困るなぁ

【経済】”コロッケ焦げる”コロッケ店の「コロちゃん」が倒産 負債約25億円★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187086500/
893 ◆HR.toRainM :2007/08/14(火) 23:45:03 ID:00CorAVJ0
熱帯夜@札幌
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-14163.html?groupCode=12&areaCode=000

23時現在 27.8℃
たーすーけーてー
894台風 ◆typhooNfe2 :2007/08/14(火) 23:59:35 ID:9Ijvh9vF0
盂蘭盆の明日は、玉音放送により大東亜戦争終結ノ詔書が国民・軍に発表された日です。いわゆる終戦記念日となっています。
と、云うわけで、明日の天気は〜

明日も日本付近は高気圧に覆われる見込みです。
九州や沖縄の大気も安定してくるでしょう。
東北から九州、沖縄にかけての広い範囲で晴れる見込みです。
日中は日差しが強くなるでしょう。
午後は東海から西の地方でにわか雨があるかもしれません。
一方、北海道は前線の影響で雲が多く夕方以降は、所々で雨が降りそうです。
最高気温は30度を超える所が多く、暑さが続きそうです。

ほぼ全国的に陽が出て、暑い一日になるでしょう><;
お墓参りなどに行く方も多いと思いますが、熱中症などにお気をつけください。
北海道の北部と、沖縄の八重山地方は雨が降りそうです。
明後日は東北北部と北海道で雨になりそうですが、それより南は晴れて暑いままでしょう。。。

ちなみに日本が降伏した日は1945年9月2日、太平洋戦争が終結したのは1952年4月28日です。
895台風 ◆typhooNfe2 :2007/08/15(水) 00:01:53 ID:9Ijvh9vF0
>>893
15日の札幌の最高気温は30℃。14日よりは下がるから頑張れ!
896 ◆HR.toRainM :2007/08/15(水) 06:20:51 ID:IBU8vH1C0
897 ◆TYPhoon/.k :2007/08/15(水) 13:02:55 ID:9w+bje1S0
>>896
昨日より暑いしw札幌
11時の気温 33.7℃

日本は赤化している!
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/000/200708151200-00.png
898Ψ:2007/08/15(水) 13:38:22 ID:BFJTzPHw0
今日は40度行きそうなところがいくつかあるなw
エアコンなしは地獄だぜ!
899Ψ:2007/08/15(水) 13:41:59 ID:r0hkSbkj0
ベランダの温度が36度をさしてるよ@さいたま
年寄りが今日もまたひっそり死んでしまいそうな気温だ
冷房が体に悪いと信じ込むのはけっこうだが
それはほどほどの暑さの場合に限る
900Ψ:2007/08/15(水) 13:46:40 ID:BFJTzPHw0
901Ψ:2007/08/15(水) 14:26:49 ID:E0n5iAAR0
(υ´Д`)υァッィョ〜
902Ψ:2007/08/15(水) 14:27:56 ID:C7XAVTXd0
東京立川市35度ジャスト・・・あついいいいい
903アナスイ:2007/08/15(水) 14:31:52 ID:++QtY8fZ0
        ,..♪
 ヾi、ヽ.i
 (,.ф ¢ф)  зξι 
 ミ,.V.ノ
/ ̄″ ̄  ・・・・・・・・/ 暑い〜 ピョぞ¿...コチラオンシンフツウデス…
904Ψ:2007/08/15(水) 14:56:16 ID:BFJTzPHw0
館林が40度越えたらしいな・・・
905Ψ:2007/08/15(水) 15:00:55 ID:htVUMw+q0
群馬って・・・
906Ψ:2007/08/15(水) 15:05:11 ID:hf1fuwSL0
2、3日割とすごしやすかったけど今日はホントに暑いです@所沢
室温が38度ある…
907Ψ:2007/08/15(水) 15:55:04 ID:klEND0VG0
40度おめ!
908世田谷縁側:2007/08/15(水) 19:40:15 ID:mrnx3NtO0
川崎方面で上がってる花火ってなあに?
909 ◆HR.toRainM :2007/08/15(水) 20:57:48 ID:IBU8vH1C0
札幌、昨日の記録は熱帯夜にはなりませんでした。
あつかったのに・・・
あんなにあつかったのに・・・

最高気温の観測史上一位更新しまくりですね。
釧路、根室で35℃ってものすごい
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_update/d00.html
910Ψ:2007/08/15(水) 21:08:15 ID:t4v7iTsUO
毎年15日は木更津の花火大会です。
帰宅時に遠く眺めるのが毎年の楽しみだったりします。
911Ψ:2007/08/15(水) 21:28:15 ID:Mii77HP40
ありがとう・・・







クーラー。
912Ψ:2007/08/16(木) 00:06:49 ID:G4+wjykxO
気温25℃湿度85%無風@ちば

流石に今晩はエアコン様のお力をお借りします
913Ψ
つ〜 まだ28℃もある@湘南