タミフルの動物実験を指示 異常行動で厚労省作業部会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:2007/05/30(水) 23:42:06 ID:???0
 インフルエンザ治療薬タミフルによる異常行動問題で、厚生労働省の専門家作業部会は
30日、タミフルが脳の中枢神経系にどのように影響しているかを調べるため、動物などを
使って実験するよう輸入販売元の中外製薬に指示した。

 タミフルの中枢神経系への影響が異常行動につながっているのではないかとの指摘が
あり、動物実験などで確かめる。

 実験は5種類で、血液中のタミフルが脳に移行する仕組みや、脳にどう作用するのか
などを、マウスやラットの動物実験や試験管での実験で確かめる。

 実験結果は7−8月ごろに出る見通しで、結果をみて、より人に近い大型の動物で実験
する必要があるかどうかを判断する方針。

 タミフルは、服用後の異常行動が相次いだため、10代への使用が原則中止された。
2001年の発売開始以来の異常行動は199人に上っている。

http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007053001000794.html
2Ψ:2007/05/30(水) 23:43:09 ID:5ZONBdzB0
この人に投与してください!!!↓
3 ◆VIPPER9Iqc :2007/05/30(水) 23:44:00 ID:6SCLWxFmO
('A`)え・・・
4Ψ:2007/05/30(水) 23:46:40 ID:wSvYRGnI0
動物実験なんて必要ないだろ!

漏れはタミフルを飲んだが何とも無かったぞ!
5Ψ:2007/05/30(水) 23:47:48 ID:ruOdF8C20
私も何ともなかったが
たぶん歳のせいだろう
6Ψ:2007/05/30(水) 23:48:05 ID:Lx9WWdLd0
日本の文系お役人様は作業員にポリバケツと柄杓で核燃料を扱わせる
厚労省も解体しようよ
7Ψ:2007/05/30(水) 23:48:08 ID:FGkM/kqg0
仕事が増えそうだ
8Ψ:2007/05/30(水) 23:52:06 ID:Z1RC+Eqq0
何か結果が出ても「ネズミの脳と人間の脳は違う」の一言でパアだろww
9(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/05/31(木) 00:05:07 ID:Q1NTf0Gz0

(´-`).。oO(これで他の風邪のクスリの薬害は隠すつもりだな・・・)
10Ψ:2007/05/31(木) 00:42:21 ID:q4XwQk1S0
むしろタミフル以外の抗生剤で下痢になったことがある
11Ψ:2007/05/31(木) 00:53:07 ID:mWEMSoUH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学(http://www.naist.jp)は、
入学者(合格者ではない)の過半数以上が旧帝大出身の理系エリートです。
http://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf 最終ページ閲覧
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17
   (以下省略)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12Ψ
死刑囚が100人以上いるのだから、人体実験で