【自転車】プロツアー等 リアルタイム実況スレ ★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あでぃっくす!φ ★
2Ψ:2007/05/30(水) 12:56:48 ID:dhaWzv0E0
3Ψ:2007/05/30(水) 13:17:36 ID:lbZ2XSe40
保守
4Ψ:2007/05/30(水) 13:23:17 ID:NTbBEFUA0
日本中の人間をぶっ殺してやる!!!!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1180490810/l50

危険な奴がいるので報告します
5Ψ:2007/05/30(水) 19:50:37 ID:PbBvfv0M0
ベルギー1周 フミも出てるけど品川選手も忘れないでね
ttp://www.sport.be/nl/images/2007/mei/7cover.jpg
6Ψ:2007/05/30(水) 20:17:36 ID:PbBvfv0M0
グループが分かれてるけど、誰が乗ってるか記載がない
7Ψ:2007/05/30(水) 20:24:41 ID:PbBvfv0M0
早くも前の逃げに乗ってないと、総合諦めないといけない状況だ
8Ψ:2007/05/30(水) 21:24:12 ID:PbBvfv0M0
残り50km 5:20差
9Ψ:2007/05/30(水) 21:44:34 ID:PbBvfv0M0
デボルデルが遅れ集団にいるからフミが仕事してるかも
10Ψ:2007/05/30(水) 21:48:14 ID:PbBvfv0M0
クイックステップが引いてる集団は、前か後ろか?
11Ψ:2007/05/30(水) 22:11:48 ID:PbBvfv0M0
フミが集団引いて仕事してた
12Ψ:2007/05/30(水) 22:39:42 ID:PbBvfv0M0
フミは先頭集団でゴールした。
13Ψ:2007/05/31(木) 04:24:31 ID:2/3uo77o0
14Ψ:2007/05/31(木) 04:35:13 ID:2/3uo77o0
Masahiro Shinagawa crashed as well and bruised his hip.

Stijn Devolder, a local of the region, clearly wasn't living up to
the standard of his peers, and missed the front group.
His team-mates were more attentive, with the Japanese rider
Fumiyuki Beppu making the split along with Gianni Meersman
and Vladimir Gusev.

ttp://www.cyclingnews.com/road/2007/may07/belgium07/?id=results/belgium071
15Ψ:2007/05/31(木) 18:18:13 ID:TGcwLF7Q0
しなしな、また落車か・・・
16Ψ:2007/05/31(木) 21:37:51 ID:TGcwLF7Q0
今日のフミはデイビスを引き上げる仕事かな
17Ψ:2007/05/31(木) 21:41:34 ID:TGcwLF7Q0
思ったり多い10人以上の逃げだ
18Ψ:2007/05/31(木) 21:47:12 ID:TGcwLF7Q0
集団先頭はクイックステップが、6人ほどでローテーションしてる
19Ψ:2007/05/31(木) 22:00:36 ID:qjYtleNP0
アシストはいかに大変かだんだんわかってきたよ・・・w
20Ψ:2007/05/31(木) 22:06:35 ID:TGcwLF7Q0
ユニベットとラボバンクが協力しだした
21Ψ:2007/05/31(木) 22:20:49 ID:TGcwLF7Q0
ブラウンとハントの為だな
22Ψ:2007/05/31(木) 22:25:46 ID:TGcwLF7Q0
逃げが捕まった。フミのスプリントが見れんかな
23Ψ:2007/05/31(木) 22:30:05 ID:TGcwLF7Q0
品川選手が居たらなぁ・・・
24Ψ:2007/05/31(木) 22:39:05 ID:TGcwLF7Q0
残り2kmフミ以外のディスカバが引いてる
25Ψ:2007/05/31(木) 22:43:21 ID:TGcwLF7Q0
デイビスは2位だったか、フミの活躍が見れなかった
26Ψ:2007/05/31(木) 22:54:43 ID:TGcwLF7Q0
あげて終わっておこう
27Ψ:2007/06/01(金) 07:02:47 ID:ypqDHwgb0
28Ψ:2007/06/01(金) 17:25:16 ID:ypqDHwgb0
しゅ
29Ψ:2007/06/01(金) 20:18:46 ID:ypqDHwgb0
今日は16.7kmの個人TT フミは積極的に走らせてもらえないもんだろうか
30Ψ:2007/06/01(金) 20:33:48 ID:ypqDHwgb0
フミは日本時間22:11頃スタート
31Ψ:2007/06/01(金) 20:40:19 ID:ypqDHwgb0
ガルゼッリが逃げに入ったから10以内争いで
下位チームがコントロールしだすかもしれん
32Ψ:2007/06/01(金) 21:32:46 ID:ypqDHwgb0
ヤクシェはこのレースに出れてるんだ
33Ψ:2007/06/01(金) 22:20:57 ID:ypqDHwgb0
ホステのスタートは確認できた。
34Ψ:2007/06/01(金) 22:31:09 ID:ypqDHwgb0
おー フミが映った。
35Ψ:2007/06/01(金) 22:39:31 ID:ypqDHwgb0
10位内は無理だったか・・・
36Ψ:2007/06/01(金) 23:00:38 ID:ypqDHwgb0
グセフが取ったか
37Ψ:2007/06/02(土) 01:31:45 ID:T7q5H1Wf0
38Ψ:2007/06/02(土) 06:04:23 ID:H7LjVmF40
しゅ
39Ψ:2007/06/02(土) 16:46:56 ID:6gtDTfM40
まあ、調子は良さげですな
40Ψ:2007/06/02(土) 19:45:05 ID:FFWqi+kp0
44位 1分41秒差 

グセフには同世代として勝って欲しかった
でもそれだと優勝だなw

もっとできると思ってました。アシストとして無理しなかったんだろうか・・・
41Ψ:2007/06/02(土) 19:54:33 ID:FFWqi+kp0
No53 Gianni Meersmanがディスカバから逃げに乗ったから
今日のフミの活躍は、ゴールまで無いな。
逃げが捕まったら、ゴール前でデイビスの引き上げする
くらいか
42Ψ:2007/06/02(土) 20:03:07 ID:FFWqi+kp0
クイックステップはどういう作戦取るんだろう
1分差で逃げ切られたら、ディスカバが総合だし
逃げにステーグマンが乗ってるからステージ優勝の
可能性もあるし・・・
43Ψ:2007/06/02(土) 21:11:50 ID:FFWqi+kp0
先頭11人から2人飛び出した。
Vansevenantと誰か
44Ψ:2007/06/02(土) 21:19:37 ID:FFWqi+kp0
ロットも逃げてんのにロットが集団コントロールしてんのか
45Ψ:2007/06/02(土) 21:26:22 ID:FFWqi+kp0
集団前方はロットとクイックステップ
ディカバは見えず
46Ψ:2007/06/02(土) 21:42:10 ID:FFWqi+kp0
どうやら捕まって集団ゴールになりそう
47Ψ:2007/06/02(土) 22:03:37 ID:FFWqi+kp0
大きく集団が分裂してる
48Ψ:2007/06/02(土) 22:06:30 ID:FFWqi+kp0
グセフが遅れかよ。またツマランアシストしなくちゃいけないな
49Ψ:2007/06/02(土) 22:16:35 ID:FFWqi+kp0
集団はディスカバが引いてるがフミの姿は無い
50Ψ:2007/06/02(土) 22:32:57 ID:FFWqi+kp0
このまま逃げ切りそうだ
51Ψ:2007/06/02(土) 22:37:30 ID:FFWqi+kp0
逃げ切った!!!
グセフはリーダー守った
今日はフミを見なかった
52Ψ:2007/06/03(日) 00:53:02 ID:NSFIz2MB0
53Ψ:2007/06/03(日) 05:43:59 ID:62D8uzrd0
syu
54Ψ:2007/06/03(日) 17:49:57 ID:ZaaPRo5e0
昨日のフミは10分遅れの集団でゴール
前に残って仕事をして欲しかった。
総合は27位 初日前に残ったからか
55サザソのトリヴィア:2007/06/03(日) 18:15:25 ID:f0k01IL+0
なんでなった?良かったら話聞かせて
56Ψ:2007/06/03(日) 21:14:58 ID:ZaaPRo5e0
集団コントロールはクイックステップ、その後ろで
フミが集団前方でリーダー守ってる。
57Ψ:2007/06/03(日) 21:38:27 ID:ZaaPRo5e0
フミがクイックステップと一緒にコントロールしてる
58Ψ:2007/06/03(日) 21:52:34 ID:ZaaPRo5e0
状況変わらずコントロール中
59Ψ:2007/06/03(日) 22:12:37 ID:ZaaPRo5e0
おー フミが先頭で集団引いてるぞ
60Ψ:2007/06/03(日) 22:25:21 ID:ZaaPRo5e0
フミの仕事終了。後ろに下がった
61Ψ:2007/06/03(日) 22:45:00 ID:ZaaPRo5e0
やっと、ボーネンが来た。
最終日だけとは思わなかったなぁ
62Ψ:2007/06/03(日) 23:04:20 ID:ZaaPRo5e0
グセフが総合優勝
フミの第1STの引きが良かったのか
63Ψ:2007/06/04(月) 01:24:28 ID:w5CXIAVH0
64Ψ:2007/06/04(月) 06:05:04 ID:wS2AWTVe0
しゅ
65Ψ:2007/06/04(月) 18:35:33 ID:IZaVBnNd0
次は来週日曜日からのドーフィネでスレ立てをお願いします。
66Ψ:2007/06/05(火) 06:27:55 ID:8rA+ggzS0
67Ψ:2007/06/05(火) 18:52:55 ID:ZTrWy0tY0
 
68Ψ:2007/06/06(水) 02:13:27 ID:tgaTkQqT0

69Ψ:2007/06/06(水) 06:56:18 ID:+lciyfIh0
70Ψ:2007/06/06(水) 16:48:44 ID:FO5aKKQu0
ドーフィネリベレは観戦に出かけるよ。日本では放送ないらしいですが、
ストリーミング等があれば、ぜひ観てください。道路にペイントする予定
なんで、あやしいペイント見かけたらよろしく。
71Ψ:2007/06/06(水) 18:08:00 ID:6pcLdYyx0
ツアーオブジャパン
「日本最大自転車レース壮絶耐久戦」
6月6日(水) 25:59〜26:54
ABCテレビ
Gコード(1757674)
72Ψ:2007/06/06(水) 18:12:16 ID:/R2WRJPO0
>>70
コテハン名乗るのやめた?

>>71
別スレ立てて欲しいなぁ
73実況マン:2007/06/06(水) 23:15:34 ID:FO5aKKQu0
>>72
名前欄に入ってませんでしたが、例の私です。
なんとか、あやしいペイントをするべくがんばります。
74Ψ:2007/06/07(木) 08:36:42 ID:yAbdnVPf0
75Ψ:2007/06/07(木) 22:20:41 ID:IDOTHH5g0
76Ψ:2007/06/08(金) 07:58:14 ID:Vh7zZWy40
 
77実況マン:2007/06/08(金) 16:45:53 ID:krReFPqC0
保守
78Ψ:2007/06/08(金) 18:01:55 ID:YjdqD9T40
今晩から Euskal Bizikleta が始まりますよ。
79Ψ:2007/06/08(金) 22:36:57 ID:0/g3vK/40
80Ψ:2007/06/08(金) 22:53:00 ID:0/g3vK/40
はじまった
81Ψ:2007/06/08(金) 22:57:55 ID:0/g3vK/40
マヨzが二人で逃げてる
82Ψ:2007/06/08(金) 23:00:12 ID:0/g3vK/40
赤いジャージは、リラックスがコントロールか
83Ψ:2007/06/08(金) 23:13:36 ID:0/g3vK/40
CYCLING.TVは どうやったら見れるんだ?
84Ψ:2007/06/08(金) 23:32:15 ID:0/g3vK/40
やっと見れたけど汚い
85Ψ:2007/06/08(金) 23:34:12 ID:0/g3vK/40
文字が潰れて読めねぇ
86Ψ:2007/06/08(金) 23:48:13 ID:0/g3vK/40
リクイガスが集団コントロールしだした
87Ψ:2007/06/09(土) 00:04:20 ID:F9ZM0VSh0
画素が荒くて誰がアタックしたのか判別できねぇ
88Ψ:2007/06/09(土) 00:07:30 ID:F9ZM0VSh0
サニュエル vs リラックス なかなか面白い対決だ
89Ψ:2007/06/09(土) 00:30:33 ID:F9ZM0VSh0
フェルナンデス(サニュエル)が逃げ切った。
フェルナンデスも多い名前だなぁw
90Ψ:2007/06/09(土) 00:31:57 ID:F9ZM0VSh0
23歳 今期2勝目
サニュエルはいい人材が揃ってるな
91Ψ:2007/06/09(土) 00:50:07 ID:F9ZM0VSh0
逃げに乗ったリラックスはセビリャ(3位)だったのか
マルチャンテが2位
デラフェンテが集団から最後抜け出て集団先頭で5位
サニュエル強し
92Ψ:2007/06/09(土) 07:53:53 ID:VdI3kEMK0
Euskal Bizikleta Stage 1

1 Alberto Ferna'ndez De La Puebla (Spa) Saunier Duval - Prodir 4.21.18 (39.54 km/h)
2 Jose' Angel Gomez Marchante (Spa) Saunier Duval - Prodir 0.06
3 Oscar Sevilla Ribera (Spa) Relax - Gam
93Ψ:2007/06/09(土) 11:51:37 ID:cBdVgoOp0
94Ψ:2007/06/09(土) 17:44:20 ID:hiWXw4DN0
 
95Ψ:2007/06/09(土) 23:10:46 ID:4nHG8sQn0
Euskal Bizikleta Stage 2

今日も週末なのに独りか???
96Ψ:2007/06/09(土) 23:25:00 ID:4nHG8sQn0
cycling.tvの放送予定時間が変わったw
97Ψ:2007/06/09(土) 23:31:41 ID:4nHG8sQn0
pinguってスペインのキャラだったのか
98Ψ:2007/06/09(土) 23:39:36 ID:4nHG8sQn0
はじまった。
99Ψ:2007/06/09(土) 23:41:20 ID:4nHG8sQn0
今日はTTだったか
100Ψ:2007/06/09(土) 23:53:39 ID:4nHG8sQn0
ノザルが暫定1位だ
101Ψ:2007/06/10(日) 00:00:44 ID:4nHG8sQn0
ユニベットのUranが更新
102Ψ:2007/06/10(日) 00:12:03 ID:SZA6Uaw20
雨が酷くなってきた。風も強いな
タイム更新は無理かも
103Ψ:2007/06/10(日) 00:27:41 ID:SZA6Uaw20
T−モバ関係者のドーピングに関するインタビューになった
104Ψ:2007/06/10(日) 01:11:00 ID:SZA6Uaw20
今日は2ステージだったんだ
エフムキンが逃げ切った
105Ψ:2007/06/10(日) 06:32:35 ID:6DvQTVGJ0
 
106Ψ:2007/06/10(日) 18:31:28 ID:Sh4gSXNu0
Euskal Bizikleta Stage 3
107Ψ:2007/06/10(日) 18:44:21 ID:Sh4gSXNu0
今日は、昨日の雨がウソのように晴れてる
108Ψ:2007/06/10(日) 19:05:18 ID:Sh4gSXNu0
8名くらいが逃げてて、サニュエルが追いかけてるっぽい
毛ガニが逃げてるんかな
109Ψ:2007/06/10(日) 19:09:27 ID:Sh4gSXNu0
残り50km 差は3分
サニュエルの引きが強くて集団が中切れおこした。
110Ψ:2007/06/10(日) 19:16:50 ID:Sh4gSXNu0
逃げ集団に3名の毛ガニがいて、逃げ切ろうとしてる
総合41秒差の選手が多数含まれてるから
このまま逃げ切ったら面白い
111Ψ:2007/06/10(日) 19:18:21 ID:Sh4gSXNu0
残りは1級、2級、1級山岳で登りゴール
サニュエルvs毛ガニのアシスト対決だ
112Ψ:2007/06/10(日) 19:26:34 ID:Sh4gSXNu0
集団はかなり小さい30名くらいか
113Ψ:2007/06/10(日) 19:28:11 ID:Sh4gSXNu0
いや20名くらいか、セビーリャ、サンチェス、エフムキン
マルチャンテはいる
114Ψ:2007/06/10(日) 19:31:06 ID:Sh4gSXNu0
2分差まで縮まったけど、サニュエルもアシスト
後一人だけだと思ったら、マルチャンテ自ら
引き始めた
115Ψ:2007/06/10(日) 19:32:24 ID:Sh4gSXNu0
リーダーエフムキンが遅れ始めた
116Ψ:2007/06/10(日) 19:35:17 ID:Sh4gSXNu0
そもそもなんでこんな強力な逃げが許されたのか
序盤の展開が知りたいな
117Ψ:2007/06/10(日) 19:39:27 ID:Sh4gSXNu0
メインは7名まで絞られた。
逃げも7名 差は2分弱か
面白い展開だなlぁ
118Ψ:2007/06/10(日) 19:40:24 ID:Sh4gSXNu0
サンチェスが得意の下りでアタックしてる
期待を裏切らないな
119Ψ:2007/06/10(日) 20:20:26 ID:Sh4gSXNu0
サバリャがこのまま逃げ切るのか
120Ψ:2007/06/10(日) 20:32:15 ID:Sh4gSXNu0
ティンコフって誰だと思ったらヤクシェじゃないか
登れる選手なんか居たっけ?って思ってたけど・・・
121Ψ:2007/06/10(日) 20:34:10 ID:Sh4gSXNu0
サバリャがガッツポーズ!
ステージは取ったけど、総合はどうだ?
122Ψ:2007/06/10(日) 20:36:34 ID:Sh4gSXNu0
総合も決まった!
サニュエル、の完全な作戦の失敗
序盤の逃げ形成をどうして許したんだろう
123Ψ:2007/06/11(月) 00:32:06 ID:RzP60cXK0
ドーフィネ始まった
124Ψ:2007/06/11(月) 00:37:06 ID:p5R26eKt0
ドーフィネ始まった
125Ψ:2007/06/11(月) 00:38:10 ID:p5R26eKt0
やっと、独りから開放された?w
126Ψ:2007/06/11(月) 00:39:58 ID:p5R26eKt0
流石フランスTTチャンプシャバネルが暫定1位
127Ψ:2007/06/11(月) 00:42:44 ID:RzP60cXK0
どっかに出走順が出てないかな?
128Ψ:2007/06/11(月) 00:47:41 ID:p5R26eKt0
公式サイトに出てますよ
129Ψ:2007/06/11(月) 00:48:10 ID:RzP60cXK0
エゴイ=マルティネス暫定1位
130Ψ:2007/06/11(月) 00:58:02 ID:Pzjrihyu0
ノシ

しまったEuskal Bizikletaもやってたのか!
気がついてなかった…
131Ψ:2007/06/11(月) 00:58:06 ID:RzP60cXK0
メンバー表は見つかったが…今日の出走順が見つからんw
132Ψ:2007/06/11(月) 01:00:15 ID:p5R26eKt0
133Ψ:2007/06/11(月) 01:00:25 ID:Pzjrihyu0
最後の部分だけ、リストを見つけたので転載
18:48:00 (181) ASTARLOA ASCASIBAR Igor MRM
18:49:00 (178) VOECKLER Thomas BTL
18:50:00 (161) VALJAVEC Tadej LAM
18:51:00 (151) BOONEN Tom QSI
18:52:00 (141) LANDALUZE Inigo EUS
18:53:00 (131) BELTRAN MARTINEZ Manuel LIQ
18:54:00 (121) KNAVEN Servais TMO
18:55:00 (111) JOLY Sebastien FDJ
18:56:00 (101) ZABRISKIE David CSC
18:57:00 (91) EVANS Cadel PRL
18:58:00 (88) WIGGINS Bradley COF
18:59:00 (71) VINOKOUROV Alexandre AST
19:00:00 (61) HUSHOVD Thor C.A
19:01:00 (51) MILLAR David SDV
19:02:00 (41) VALVERDE BELMONTE Alejandro GCE
19:03:00 (31) MENCHOV Denis RAB
19:04:00 (21) KOHL Bernhard GST
19:05:00 (11) MOREAU Christophe A2R
19:06:00 (1) LEIPHEIMER Levi DSC
134Ψ:2007/06/11(月) 01:01:50 ID:p5R26eKt0
ステーグマンはこの距離だったら勝てるかと思ったが
200km走った後のTTじゃないと無理かw
135Ψ:2007/06/11(月) 01:03:03 ID:p5R26eKt0
>>130
( ´D`)ノシ
Euskal Bizikleta は展開激しくて面白かったよ
136Ψ:2007/06/11(月) 01:03:05 ID:RzP60cXK0
>>132
ありがとう。あと50人ほどか。
137Ψ:2007/06/11(月) 01:05:22 ID:p5R26eKt0
Stephan Schreck T−モバ
シュレック3兄弟だったのか?w
読み方が違う?
138Ψ:2007/06/11(月) 01:06:36 ID:p5R26eKt0
ペレイロだ
139Ψ:2007/06/11(月) 01:07:19 ID:RzP60cXK0
CSCのシュレックはSchleckだね。1文字違い。
140Ψ:2007/06/11(月) 01:10:53 ID:QLLDr56f0
ヒンカピースタート
141Ψ:2007/06/11(月) 01:11:46 ID:Pzjrihyu0
142Ψ:2007/06/11(月) 01:12:32 ID:RzP60cXK0
ペレイロ+5秒。やっぱりTTはいまいちか。
143Ψ:2007/06/11(月) 01:13:06 ID:p5R26eKt0
>>141
ダメだよ。クリリンのネタ元を明かしちゃ
144Ψ:2007/06/11(月) 01:14:34 ID:p5R26eKt0
ミラーが勝ってくれないもんかな
145Ψ:2007/06/11(月) 01:15:02 ID:RzP60cXK0
wielersiteは重宝するな〜
146Ψ:2007/06/11(月) 01:15:36 ID:Pzjrihyu0
お、ヒンカピ頑張った
147Ψ:2007/06/11(月) 01:15:40 ID:p5R26eKt0
きたか?
148Ψ:2007/06/11(月) 01:16:13 ID:RzP60cXK0
−2秒半
149Ψ:2007/06/11(月) 01:16:36 ID:p5R26eKt0
ヒンカピ春先から怪我に泣いてるからそろそろ復活して欲しいね。
150Ψ:2007/06/11(月) 01:17:45 ID:Pzjrihyu0
ディスカバの次のメインスポンサーってまだ決まってないよね
トレックとナイキの関係も切れるし…
151Ψ:2007/06/11(月) 01:18:34 ID:p5R26eKt0
>>150
ツールで活躍しないとアピールできないよね
152Ψ:2007/06/11(月) 01:19:15 ID:p5R26eKt0
ザブリスキーの活躍も期待したい
153Ψ:2007/06/11(月) 01:20:58 ID:RzP60cXK0
ウクライナのチャンピオンジャージか…
154Ψ:2007/06/11(月) 01:21:00 ID:p5R26eKt0
腕にクローバーがあるからFDJかとオモタ
155Ψ:2007/06/11(月) 01:22:02 ID:Pzjrihyu0
ナイエンストのタイム差からして、ザブやんとかにタイムあっさり更新されそうだなー
156Ψ:2007/06/11(月) 01:29:13 ID:RzP60cXK0
ジュリクだ
157Ψ:2007/06/11(月) 01:31:14 ID:p5R26eKt0
獏ちゃんだ なんか久しぶりに見たような
158Ψ:2007/06/11(月) 01:31:56 ID:p5R26eKt0
ヴェルブリュフェ 去年のツールで大落車してから復活したんだ
159Ψ:2007/06/11(月) 01:34:16 ID:p5R26eKt0
ジュリックももう昔のような強さはないのかな
160Ψ:2007/06/11(月) 01:36:24 ID:p5R26eKt0
ヴェルブリュフェ プロローグ男と呼ばれてたのに・・・
161Ψ:2007/06/11(月) 01:36:56 ID:p5R26eKt0
カシェキン やる〜
162Ψ:2007/06/11(月) 01:36:58 ID:Pzjrihyu0
カシェキンが更新した?
163Ψ:2007/06/11(月) 01:37:31 ID:Pzjrihyu0
デッセルだ、今年はどうなのかね〜
164Ψ:2007/06/11(月) 01:37:35 ID:p5R26eKt0
>>162
更新しました。暫定1位
165Ψ:2007/06/11(月) 01:37:35 ID:RzP60cXK0
あー、カシェチキン0.2秒及ばず
166Ψ:2007/06/11(月) 01:38:07 ID:p5R26eKt0
逆に見てたのか 失礼
167Ψ:2007/06/11(月) 01:39:56 ID:p5R26eKt0
コンタドールはもうピーク落としてるんだろうね
168Ψ:2007/06/11(月) 01:41:00 ID:RzP60cXK0
前からツールではバッソのアシストだって言ってたしね
169Ψ:2007/06/11(月) 01:41:08 ID:p5R26eKt0
>>163
去年がピークでした とかって選手が多いよね
今年も活躍して欲しいけど
170Ψ:2007/06/11(月) 01:41:46 ID:p5R26eKt0
>>168
ツールにはASOが出してくれないよね
171Ψ:2007/06/11(月) 01:41:59 ID:RzP60cXK0
>>166
カシェチキンが1位だった。こちらこそ失礼した。
172Ψ:2007/06/11(月) 01:43:37 ID:p5R26eKt0
>>171
いえいえ、表示短いし、ヒヤリングもできないので自信ナス
173Ψ:2007/06/11(月) 01:47:37 ID:p5R26eKt0
途中で10分空けるのはCMマタギなんだろうか
174Ψ:2007/06/11(月) 01:49:20 ID:Pzjrihyu0
チームカーが戻ってくる時間だったりして
175Ψ:2007/06/11(月) 01:49:42 ID:p5R26eKt0
>>174
なるほど
176Ψ:2007/06/11(月) 01:49:50 ID:RzP60cXK0
そういや今日はCM入ってないね
177Ψ:2007/06/11(月) 01:50:53 ID:p5R26eKt0
アスタルロアも元世界チャンプって誰もが忘れてるような・・・
178Ψ:2007/06/11(月) 01:51:34 ID:p5R26eKt0
>>176
zippのホイールCMはないね
静止画はあるけど
179Ψ:2007/06/11(月) 01:55:13 ID:RzP60cXK0
ヴォクレールにしてはいいタイムだ
180Ψ:2007/06/11(月) 01:56:26 ID:p5R26eKt0
ボーネンも出てたのか
181Ψ:2007/06/11(月) 01:57:01 ID:RzP60cXK0
ボーネンもがんばったね
182Ψ:2007/06/11(月) 01:57:14 ID:Pzjrihyu0
恥かしいジャージキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
183Ψ:2007/06/11(月) 01:57:39 ID:p5R26eKt0
いよいよだね
184Ψ:2007/06/11(月) 01:57:51 ID:RzP60cXK0
本命登場
185Ψ:2007/06/11(月) 01:59:16 ID:Pzjrihyu0
ヴィノも久しぶりに見た気がする
186Ψ:2007/06/11(月) 01:59:55 ID:p5R26eKt0
ヴィノちょっと痩せたような
187Ψ:2007/06/11(月) 02:01:55 ID:p5R26eKt0
残念、伸びない
188Ψ:2007/06/11(月) 02:02:06 ID:RzP60cXK0
あら、ザブリスキー3位
189Ψ:2007/06/11(月) 02:02:15 ID:Pzjrihyu0
ミラーはどうか
190Ψ:2007/06/11(月) 02:03:12 ID:p5R26eKt0
ウイギンスもピストやってたから速いかも
191Ψ:2007/06/11(月) 02:03:35 ID:Pzjrihyu0
まさしく
192Ψ:2007/06/11(月) 02:03:50 ID:MvKGrBkt0
ノシ

ザブは Giro を完走したばかりだからなあ。
あいかわらず Mavic のディスクホイールは後退しているように見えるなw
193Ψ:2007/06/11(月) 02:04:35 ID:p5R26eKt0
>>192
( ´D`)ノシ
194Ψ:2007/06/11(月) 02:05:26 ID:p5R26eKt0
このゲロルの選手聞いた事ない
195Ψ:2007/06/11(月) 02:06:21 ID:MvKGrBkt0
モロー先生来た
196Ψ:2007/06/11(月) 02:06:39 ID:p5R26eKt0
最後は2分間隔にして欲しいよね
197Ψ:2007/06/11(月) 02:07:10 ID:p5R26eKt0
ミラーもダメだた
198Ψ:2007/06/11(月) 02:07:24 ID:MvKGrBkt0
Millar こんなんでツールのプロローグ獲れるのか?
199Ψ:2007/06/11(月) 02:08:04 ID:p5R26eKt0
>>198
アヤシイ
200Ψ:2007/06/11(月) 02:08:33 ID:MvKGrBkt0
ライプハイマーのポジション深いなー
201Ψ:2007/06/11(月) 02:09:28 ID:MvKGrBkt0
メンショフずいぶんバイク揺すってたな
202Ψ:2007/06/11(月) 02:10:32 ID:MvKGrBkt0
ホントだ、このゲロ選手知らないや。
203Ψ:2007/06/11(月) 02:10:47 ID:Pzjrihyu0
先生、最後だいぶふらふらしてたな
204Ψ:2007/06/11(月) 02:11:18 ID:p5R26eKt0
先生もダメだた
205Ψ:2007/06/11(月) 02:11:52 ID:p5R26eKt0
流石、昨年の覇者 惜しい
206Ψ:2007/06/11(月) 02:12:20 ID:RzP60cXK0
ライプハイマー
+1分45秒
207Ψ:2007/06/11(月) 02:13:17 ID:p5R26eKt0
ウイギンスもイギリス人だから、彼にツールのプロローグは
がんばってもらいましょう。
208Ψ:2007/06/11(月) 02:14:44 ID:MvKGrBkt0
ザブ (ジロの) やカンチェもハンドル上げてたけど、
ライプハイマーのポジションとはまた別物だよな。

コフィディス真っ赤っかだな。
209Ψ:2007/06/11(月) 02:17:58 ID:Pzjrihyu0
210Ψ:2007/06/11(月) 02:19:38 ID:MvKGrBkt0
>209
thx
211Ψ:2007/06/11(月) 02:20:28 ID:p5R26eKt0
>>209
自信ないけど、山岳でアシストしてたような記憶も・・・
ttp://www.bernhardkohl.at/
212Ψ:2007/06/11(月) 02:22:04 ID:p5R26eKt0
ジョリーの10位に目が行く
213Ψ:2007/06/11(月) 02:24:35 ID:p5R26eKt0
オワタ 乙
214Ψ:2007/06/11(月) 02:30:16 ID:MvKGrBkt0


また明日ノシ
215Ψ:2007/06/11(月) 02:33:25 ID:RzP60cXK0
ノシ
216Ψ:2007/06/11(月) 03:10:43 ID:uWbk8vSm0
コンバンワ。ヒキチャのももきょです。
35歳  無職のももきょとだれかお話してください。

【名前】ももきょ
【性別】 女
【年齢】 35(今年)
【身分】 家事手伝い
【生息地】 福岡県福岡市

http://kei.iichan.net/b/src/1181353095880.jpg

顔写真公開中

Hikky's CHAT
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1180585414/1

ここにいます
217宣伝:2007/06/11(月) 11:11:43 ID:lDLYcGPb0
忘れがちなので、レースがある時はこのスレに書き込みして下さい。

CYCLING.TV
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181352745/l50
218Ψ:2007/06/11(月) 19:08:15 ID:Pzjrihyu0
よるまでほす
219Ψ:2007/06/11(月) 21:08:01 ID:k5oXGH/d0
104/219km 6'30差 二人逃げ

No68 Remi Pauriol  (Fra) (Credit Agricole)
No46 Nicolas Portal (Fra) (Caisse d'Epargne)
220Ψ:2007/06/11(月) 21:34:19 ID:k5oXGH/d0
主なスプリンター達

008 Tomas Vaitkus_____(Ltu) Discovery Channel
023 Heinrich Haussler_(Ger) Gerolsteiner
032 Graeme Brown______(Aus) Rabobank
061 Thor Hushovd______(Nor) Credit Agricole
151 Tom Boonen________(Bel) Quickstep-Innergetic
221Ψ:2007/06/11(月) 22:16:23 ID:RzP60cXK0
始まった
残り51kmか…
222Ψ:2007/06/11(月) 22:18:02 ID:RzP60cXK0
逃げは3分36秒差
コフィディスが集団牽いてる。見慣れない光景だ。
223Ψ:2007/06/11(月) 22:19:04 ID:74Yq19sQ0
闇金も来年一杯のスポンサーらしいぞ
224Ψ:2007/06/11(月) 22:35:18 ID:Pzjrihyu0
レースのスポンサーもやばいからねぇ
部屋の片づけが終わんなくて、実況ができねー
225Ψ:2007/06/11(月) 22:41:24 ID:RzP60cXK0
ドーフィネもやばいんだ。
プロツアーでも厳しいんだね。

残り35km。2分差。
226Ψ:2007/06/11(月) 22:51:43 ID:74Yq19sQ0
ツールドジョージアのスポンサーが製薬会社だったんだっけ?w
227Ψ:2007/06/11(月) 23:05:31 ID:RzP60cXK0
残り20km。1分差。
228Ψ:2007/06/11(月) 23:10:04 ID:RzP60cXK0
クイックステップが一人先頭に送り込んできた。
40秒差。
229Ψ:2007/06/11(月) 23:10:47 ID:RzP60cXK0
デヨンフかな?先頭のQS.
230Ψ:2007/06/11(月) 23:13:15 ID:RzP60cXK0
ファンインプか…
231Ψ:2007/06/11(月) 23:17:03 ID:RzP60cXK0
残り10km。15秒差。
232Ψ:2007/06/11(月) 23:18:46 ID:RzP60cXK0
捕まった。二人とも乙。
233Ψ:2007/06/11(月) 23:25:33 ID:RzP60cXK0
先頭はQS.CA.DSC…
234Ψ:2007/06/11(月) 23:26:36 ID:QLLDr56f0
DCSはヴァイクスでステージも狙いにいくつもりか
235Ψ:2007/06/11(月) 23:28:19 ID:RzP60cXK0
QSトレインの後ろの場所取りが激しい…
236Ψ:2007/06/11(月) 23:29:38 ID:RzP60cXK0
ハウッスラーか
237Ψ:2007/06/11(月) 23:37:58 ID:RzP60cXK0
総合はウィギンスで変わらず
238Ψ:2007/06/11(月) 23:39:33 ID:k5oXGH/d0
>>220
挙げた名前にあってヨカタ
239Ψ:2007/06/11(月) 23:47:33 ID:RzP60cXK0
放送終了
また明日ノシ
240Ψ:2007/06/12(火) 08:50:14 ID:+9wHM0Nw0
 
241Ψ:2007/06/12(火) 19:39:19 ID:YpxhFisS0
242Ψ:2007/06/12(火) 21:25:14 ID:9QZQ5Ou20
ST2 59th Crite'rium du Dauphine' Libe're'

62/157km 5'15 二人逃げ

Kuschynski (Liquigas)
Pineau (Bouygues)
243Ψ:2007/06/12(火) 22:20:25 ID:9QZQ5Ou20
残り41km 差3'41 で放送はじまった
244Ψ:2007/06/12(火) 22:25:26 ID:VgN3LKjV0
ノシ
これからのぼりなんかな?
http://criterium.ledauphine.com/criterium07/img/pro_meteo2.jpg
245Ψ:2007/06/12(火) 22:28:02 ID:9QZQ5Ou20
( ´D`)ノシ 流石にゲロ水も引かない訳にはいかないのなw
246Ψ:2007/06/12(火) 22:31:37 ID:VgN3LKjV0
ダニエルソンは何かあったの?
スタートリストは横線引かれてるし、アスタルロアは病気だった見たいだけど
247Ψ:2007/06/12(火) 22:32:18 ID:9QZQ5Ou20
未チェックです。
テキストライブに書いてあったかな
248Ψ:2007/06/12(火) 22:32:43 ID:VgN3LKjV0
あっ、ダニエルソンも腹痛みたいだねCNにかいてあった
249Ψ:2007/06/12(火) 22:37:06 ID:VgN3LKjV0
ゲロ水、もう全然、集団をコントロールできてないw
250Ψ:2007/06/12(火) 22:39:40 ID:VgN3LKjV0
今年のツールは山岳賞ねらいの先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
251Ψ:2007/06/12(火) 22:41:39 ID:9QZQ5Ou20
この山岳で動きがあるとは
252Ψ:2007/06/12(火) 22:43:17 ID:VgN3LKjV0
去年、総合2位だっけ?モロー先生
253Ψ:2007/06/12(火) 22:45:23 ID:VgN3LKjV0
集団もペース速そうだなぁ
254Ψ:2007/06/12(火) 22:47:34 ID:VgN3LKjV0
前の2人にモローたちが追いついた
255Ψ:2007/06/12(火) 22:47:35 ID:u75V+iRr0
逃げと先生集団が合流
256Ψ:2007/06/12(火) 22:48:49 ID:VgN3LKjV0
スマン、見間違えだった
257Ψ:2007/06/12(火) 22:52:52 ID:VgN3LKjV0
あれ、5人の集団が先頭でいいのか
258Ψ:2007/06/12(火) 22:54:38 ID:VgN3LKjV0
前の5人から2人脱落、集団から飛び出していた追走2人は吸収の模様
259Ψ:2007/06/12(火) 22:57:34 ID:VgN3LKjV0
前は再び5人に
モロー、ピノー、ザンビオ、Kuschynski、クイックは誰だろう
260Ψ:2007/06/12(火) 22:58:20 ID:Ip4vfCfq0
155番…だれだったかな<クイックステップ
261Ψ:2007/06/12(火) 23:00:36 ID:Ip4vfCfq0
155 SEELDRAEYERS Kevin
262Ψ:2007/06/12(火) 23:02:19 ID:u75V+iRr0
155番はケヴィン・シールドライヤース
1986生まれの新人
263Ψ:2007/06/12(火) 23:03:50 ID:VgN3LKjV0
>>260-262
ありがと!
ピノー遅れた
264Ψ:2007/06/12(火) 23:06:33 ID:Ip4vfCfq0
レドンドのポケットに上着が
寒いのかな?
265Ψ:2007/06/12(火) 23:08:19 ID:Ip4vfCfq0
クチンスキーが遅れた。
ピノーはプロトンに吸収
266Ψ:2007/06/12(火) 23:08:47 ID:VgN3LKjV0
クシンスキーが遅れて、モロー、シールドライヤース、アントニオ(でいいんだよね?)の3人に
267Ψ:2007/06/12(火) 23:10:10 ID:Ip4vfCfq0
78 REDONDO Jose Antonio
268Ψ:2007/06/12(火) 23:11:18 ID:Ip4vfCfq0
全然差が詰まらないね
269Ψ:2007/06/12(火) 23:11:30 ID:VgN3LKjV0
集団すぐ後ろだ。シールドライヤース、アントニオは引く気がないな
270Ψ:2007/06/12(火) 23:13:56 ID:VgN3LKjV0
あと2km
271Ψ:2007/06/12(火) 23:17:02 ID:VgN3LKjV0
シールドライヤースはメカトラ?
272Ψ:2007/06/12(火) 23:17:31 ID:u75V+iRr0
チェーンが切れてた感じだった
273Ψ:2007/06/12(火) 23:18:05 ID:Ip4vfCfq0
あと5km
274Ψ:2007/06/12(火) 23:19:01 ID:VgN3LKjV0
つか2kmじゃなかったか、後何キロなんだろう?
275Ψ:2007/06/12(火) 23:19:27 ID:Ip4vfCfq0
残り4km。レドンドとモローの二人に…
276Ψ:2007/06/12(火) 23:20:00 ID:VgN3LKjV0
差は42秒
277Ψ:2007/06/12(火) 23:20:07 ID:u75V+iRr0
残り3kmで差が40秒
278Ψ:2007/06/12(火) 23:21:26 ID:VgN3LKjV0
逃げ切りか?
279Ψ:2007/06/12(火) 23:22:49 ID:VgN3LKjV0
先生オメー!、レドンド空気読んだ?
280Ψ:2007/06/12(火) 23:22:57 ID:Ip4vfCfq0
先生来た!
281Ψ:2007/06/12(火) 23:23:35 ID:u75V+iRr0
総合も先生か!
282Ψ:2007/06/12(火) 23:25:11 ID:Ip4vfCfq0
レドンドが譲る理由は無いと思うけど、単純に足が残ってなかったかな?
283Ψ:2007/06/12(火) 23:25:44 ID:u75V+iRr0
シールドライヤースは今日寝れないだろうな
284Ψ:2007/06/12(火) 23:28:00 ID:VgN3LKjV0
まあ、先生に随所で引き離されかかってたしね。
先生の最後までお見合せずに引き続ける様は素晴らしかった

>>283
今日のはフレームのせいじゃないけど、
クイックは来年はスペシャじゃなくなっている予感
285Ψ:2007/06/12(火) 23:29:10 ID:Ip4vfCfq0
あー、シールドライヤースのチェーンが切れてる
286Ψ:2007/06/12(火) 23:32:19 ID:VgN3LKjV0
うわ、先生、スゲー笑顔
287Ψ:2007/06/12(火) 23:34:46 ID:Ip4vfCfq0
1200kbpsで見る先生の笑顔は素晴らしいw
288Ψ:2007/06/12(火) 23:36:14 ID:Ip4vfCfq0
ハウッスラーがスプリント賞
289Ψ:2007/06/12(火) 23:43:07 ID:VgN3LKjV0
>>287
回線が光化したら契約のつもりなんだが、予定はあるのに建物の
都合でいまだに出来ずもう契約しちゃおうかなぁ。

でも、それ以前に、社会生活が危うくなりそうで…
290Ψ:2007/06/13(水) 00:06:22 ID:Ip4vfCfq0
まぁ、実生活に響かない程度に楽しみましょう。
フリーても何とかなるものだし。
291Ψ:2007/06/13(水) 06:57:15 ID:BykcU2890
292Ψ:2007/06/13(水) 12:21:13 ID:cWWDSqrR0
293Ψ:2007/06/13(水) 18:36:28 ID:AcJJzRZZ0
ST3 59th Crite'rium du Dauphine' Libe're'
294Ψ:2007/06/13(水) 20:53:56 ID:0i4oBR3p0
スタート順です。
ttp://criterium.ledauphine.com/criterium07/actualite.php?id=1865&etape=3

放送が始まるまで古い映像をお楽しみ下さい。
ttp://rhone-alpes-auvergne.france3.fr/common/playerVideo.php
295Ψ:2007/06/13(水) 21:16:37 ID:0i4oBR3p0
モローのゆりかごゴールポーズ
子供が生まれたんだろうか?
ttp://sport.france3.fr/tout-le-sport/?date=2007/06/12&id_article=1195
296Ψ:2007/06/13(水) 22:15:40 ID:0i4oBR3p0
ボクレールのスタートから始まった。
297Ψ:2007/06/13(水) 22:22:02 ID:0i4oBR3p0
ミラーがスタート
298Ψ:2007/06/13(水) 22:22:58 ID:gF93M4aq0
やっと繋がった
ミラーがスタート。あと10人かよ…
299Ψ:2007/06/13(水) 22:25:45 ID:0i4oBR3p0
今日も早めに終わりそうですね
300Ψ:2007/06/13(水) 22:26:13 ID:gF93M4aq0
今のところトップはバリャベッチか
301Ψ:2007/06/13(水) 22:27:45 ID:gF93M4aq0
ザブリスキースタート
302Ψ:2007/06/13(水) 22:28:33 ID:0i4oBR3p0
オランダの放送局です。
串通せば見れますが、途切れ途切れです。
ttp://player.omroep.nl/?aflID=4948678
303Ψ:2007/06/13(水) 22:29:43 ID:0i4oBR3p0
バルベルデは無精ヒゲ
304Ψ:2007/06/13(水) 22:30:26 ID:gF93M4aq0
今日はcycling.tvのプレミアムも重いですわ
305Ψ:2007/06/13(水) 22:31:58 ID:0i4oBR3p0
こちらは快調に見れてます。
306Ψ:2007/06/13(水) 22:34:17 ID:OZWNQFPs0
ノシ
さっきからミラーのスライドショーになっとる
307Ψ:2007/06/13(水) 22:34:59 ID:0i4oBR3p0
レートを落としてみては?
308Ψ:2007/06/13(水) 22:35:25 ID:gF93M4aq0
こっちの回線が重いのか…
時々つっかえる

ゴールが全然映らないな
309Ψ:2007/06/13(水) 22:37:05 ID:0i4oBR3p0
テキストライブもゴールタイムあまり出てないですよね。
310Ψ:2007/06/13(水) 22:38:40 ID:0i4oBR3p0
後二人
311Ψ:2007/06/13(水) 22:40:02 ID:OZWNQFPs0
>>307
いやフリーだから落としようが無いんだ…
312Ψ:2007/06/13(水) 22:41:44 ID:gF93M4aq0
さすが声援が違う<先生
313Ψ:2007/06/13(水) 22:41:50 ID:X4Ae7ral0
先生、バーテープまで黄色にしちゃって
314Ψ:2007/06/13(水) 22:42:33 ID:0i4oBR3p0
>>311
・・・スマン
315Ψ:2007/06/13(水) 22:42:57 ID:gF93M4aq0
フォーテン惜しかった。2位。
316Ψ:2007/06/13(水) 22:45:32 ID:gF93M4aq0
フォーテンは37秒差だったか
317Ψ:2007/06/13(水) 22:46:51 ID:0i4oBR3p0
KM 17,5 :
1 Vinokourov (71, AST) 23'18
2 Menchov (31, RAB) 23'37
3 Grabsch (123, TMO) 24'03
4 Valjavec (161, LAM) 24'14
5 Dyudya (182, MIL) 24'20
6 Belohvosciks (52, SVD) 24'20
318Ψ:2007/06/13(水) 22:48:55 ID:gF93M4aq0
3位以下シャヴァネル、エヴァンス、クレメンスになってる模様。
319Ψ:2007/06/13(水) 22:50:57 ID:0i4oBR3p0
エバンスきた
320Ψ:2007/06/13(水) 22:51:03 ID:X4Ae7ral0
エバンス暫定1位
321Ψ:2007/06/13(水) 22:51:47 ID:gF93M4aq0
1分6秒差か…
322Ψ:2007/06/13(水) 22:51:51 ID:0i4oBR3p0
52:47 エバンスたいむ
323Ψ:2007/06/13(水) 22:53:40 ID:0i4oBR3p0
エバンスは、17.5kmで4位だから、ビノ、メンショフが
更新する可能性が高い
324Ψ:2007/06/13(水) 22:54:17 ID:X4Ae7ral0
だいたい52分切るか切らないかくらいの戦いかな
325Ψ:2007/06/13(水) 22:54:53 ID:gF93M4aq0
メンショフ2位…
326Ψ:2007/06/13(水) 22:55:04 ID:0i4oBR3p0
メンショフ1:40秒遅れの2位
327Ψ:2007/06/13(水) 22:55:11 ID:X4Ae7ral0
とおもたらメンショフ2位だ
328Ψ:2007/06/13(水) 22:56:02 ID:gF93M4aq0
ヴィノキター!
329Ψ:2007/06/13(水) 22:56:20 ID:0i4oBR3p0
ビノ 52:08
330Ψ:2007/06/13(水) 22:56:55 ID:0i4oBR3p0
エバンスより39秒も速い
331Ψ:2007/06/13(水) 23:02:00 ID:0i4oBR3p0
カシェキンが6秒遅れの2位 ゴール映った?
332Ψ:2007/06/13(水) 23:02:51 ID:gF93M4aq0
映ってない。いつの間に…
333Ψ:2007/06/13(水) 23:04:32 ID:0i4oBR3p0
中間だったのかな 表示が短い
334Ψ:2007/06/13(水) 23:05:34 ID:gF93M4aq0
コンタドール21位。いまいちだ。
335Ψ:2007/06/13(水) 23:05:43 ID:X4Ae7ral0
コンタ3分くらい遅れ
336Ψ:2007/06/13(水) 23:05:58 ID:OZWNQFPs0
中間だったね
337Ψ:2007/06/13(水) 23:09:03 ID:gF93M4aq0
http://criterium.ledauphine.com/criterium07/img/pro3.jpg
ところで、17.5kmと27.5kmのところって4級の山岳ポイントあるの?
338Ψ:2007/06/13(水) 23:10:08 ID:0i4oBR3p0
たぶんあるよ
339Ψ:2007/06/13(水) 23:10:32 ID:X4Ae7ral0
ザブリスキー第2計測ヴィノから19秒遅れ
340Ψ:2007/06/13(水) 23:11:17 ID:gF93M4aq0
クレメント4位。1分6秒差。
341Ψ:2007/06/13(水) 23:11:24 ID:0i4oBR3p0
KM 17,5 : FINAL RESULTS
1 Vinokourov (71, AST) 23'18
2 Kasheschkin (75, AST) 23'24
3 Menchov (31, RAB) 23'37
4 Zabriskie (101, CSC) 23'45
5 Leipheimer (1, DSC) 23'47
6 Evans (91, PRL) 23'50
342Ψ:2007/06/13(水) 23:13:01 ID:X4Ae7ral0
カシェチキン第2計測+5秒
343Ψ:2007/06/13(水) 23:13:27 ID:gF93M4aq0
シャヴァネル5位。1分9秒。

>>338
あり
344Ψ:2007/06/13(水) 23:13:41 ID:0i4oBR3p0
シャバネル5位はよくやったよね。
345Ψ:2007/06/13(水) 23:15:50 ID:0i4oBR3p0
ミラーは6位 ガッカリ
346Ψ:2007/06/13(水) 23:15:58 ID:gF93M4aq0
ミラー6位。1分半くらい遅れ?
347Ψ:2007/06/13(水) 23:16:48 ID:X4Ae7ral0
蓮、自転車交換してる
348Ψ:2007/06/13(水) 23:16:59 ID:0i4oBR3p0
暫定リーダーは、カシェチキン
349Ψ:2007/06/13(水) 23:17:36 ID:gF93M4aq0
じゃぁ、後半は流したのかな?<蓮
350Ψ:2007/06/13(水) 23:19:16 ID:0i4oBR3p0
先生は全然ダメだぁ
351Ψ:2007/06/13(水) 23:20:24 ID:X4Ae7ral0
先生TTもそこそこいけると思ったのにな
ってカシェチキンがヒンカピー抜いてるよ
352Ψ:2007/06/13(水) 23:20:25 ID:gF93M4aq0
ヒンカピーもダメポ
353Ψ:2007/06/13(水) 23:21:01 ID:gF93M4aq0
エゴイ=マルティネスが11位かい。
354Ψ:2007/06/13(水) 23:21:05 ID:0i4oBR3p0
ライフェマーもダメポ
355Ψ:2007/06/13(水) 23:21:09 ID:OZWNQFPs0
先生はむかしツールでプロローグ取ったんだっけ?
356Ψ:2007/06/13(水) 23:22:18 ID:0i4oBR3p0
いつだったか、そんな事もありました。。。
357Ψ:2007/06/13(水) 23:23:25 ID:X4Ae7ral0
バルベルデ53分26秒
358Ψ:2007/06/13(水) 23:24:15 ID:gF93M4aq0
バルベルデにしては上出来かな。
359Ψ:2007/06/13(水) 23:24:15 ID:0i4oBR3p0
ビノクロフの方がツール総合優勝は近いかな
360Ψ:2007/06/13(水) 23:25:00 ID:X4Ae7ral0
カザフスタン師弟コンビがいなければよくやったといえるタイムなんだけどな
361Ψ:2007/06/13(水) 23:26:20 ID:0i4oBR3p0
ヒンカピーのこんな姿は見たくなかった
362Ψ:2007/06/13(水) 23:26:39 ID:gF93M4aq0
カシェチキン2位9秒差。ヒンカピーは論外。
363Ψ:2007/06/13(水) 23:28:48 ID:0i4oBR3p0
師弟コンビがステージと総合を分け合うのか
昨年のブエルタみたいだな
364Ψ:2007/06/13(水) 23:29:26 ID:gF93M4aq0
ライプハイマー8位。1分10秒差。
365Ψ:2007/06/13(水) 23:29:29 ID:X4Ae7ral0
ライプハイマー1分遅れ
366Ψ:2007/06/13(水) 23:29:45 ID:0i4oBR3p0
KM 27,5 : FINAL RANKING
1 Vinokourov (71, AST) 37'02
2 Kashechkin (75, AST) 37'07
3 Zabriskie (101, CSC) 37'21
4 Menchov (31, RAB) 37'24
5 Evans (91, PRL) 37'37
6 Leipheimer (1, DSC) 37'53
367Ψ:2007/06/13(水) 23:30:56 ID:gF93M4aq0
ライプハイマーは去年のツールからTTいまいち。
368Ψ:2007/06/13(水) 23:32:39 ID:OZWNQFPs0
先生は残り少ないイエロージャージタイムをゆっくりと楽しんでいます
369Ψ:2007/06/13(水) 23:33:32 ID:0i4oBR3p0
先生、舌出してるから本気モードだぞ
370Ψ:2007/06/13(水) 23:35:19 ID:X4Ae7ral0
<<366明日のモンヴァントゥーで一番早く上りそうなのが1位と2位にいるなぁ
371Ψ:2007/06/13(水) 23:36:09 ID:0i4oBR3p0
今年のツールはビノクロフに決まりました。
372Ψ:2007/06/13(水) 23:37:17 ID:0i4oBR3p0
先生orz 25位
373Ψ:2007/06/13(水) 23:39:19 ID:OZWNQFPs0
多分、先生は明日も逃げをかます、
今年のツールはジャジャやヴィランクみたいな
逃げ切り型の山岳王を狙う筈
374Ψ:2007/06/13(水) 23:41:09 ID:X4Ae7ral0
ザブリスキー、山岳で大爆発…ってそれは無いよなぁ
375Ψ:2007/06/13(水) 23:41:30 ID:0i4oBR3p0
逃がしてもらえる程タイム差がないような
376Ψ:2007/06/13(水) 23:46:40 ID:0i4oBR3p0
オワタ 乙
377Ψ:2007/06/14(木) 07:34:20 ID:DSgGOekM0
日中の保守に、ご協力お願いします。
378Ψ:2007/06/14(木) 15:37:48 ID:zZV6BBor0
捕手
379Ψ:2007/06/14(木) 18:52:32 ID:DHoi3x520
ST4 59th Crite'rium du Dauphine' Libe're'
Le Mont-Ventoux

いよいよモンバントゥーですよ
ttp://www.cyclingnews.com/road/2007/jun07/dauphinelibere07/graphics/profile4.gif
380Ψ
18/197km 4人逃げ 40秒差

Calzati (13, A2R),
Vasseur (158, QSI),
Willems (138, LIQ)
Auge (82, COF)