NTT東、家電量販店の常駐販売員巡り偽装請負の疑い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★
 NTT東日本が、インターネット接続サービス販売のために家電量販店に常駐させている
販売員「ヘルパー」を巡り、労働者派遣法に違反する偽装請負の疑いがあったと、今年に
なって契約内容を見直したことが2日、わかった。

 人材派遣会社と請負契約を結んでヘルパーを確保していたが、実態は労働者派遣にあた
るケースがあったという。

 ヘルパーを巡っては直接、契約関係のない量販店が指示・命令する職業安定法違反の
問題が発覚したが、送り込む側の企業と派遣会社との契約に絡む違法性が明らかになっ
たのは初めて。

 NTT東日本によると、関東、甲信越、東北、北海道の全17支店が2003年以降、同社の
インターネット接続サービス「Bフレッツ」の販売を、複数の派遣会社に請負契約で委託。
派遣会社は、NTT東日本から請負場所に指定された家電量販店最大手のヤマダ電機など
10社以上の店舗で、自社が雇用したヘルパーらを常駐させ、来店客に説明や勧誘をさせて
いた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070403i301.htm
2CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:2007/04/03(火) 03:23:17 ID:???0
 請負契約の場合、労働者の人数など具体的な業務体制については、業務を請け負った
側(派遣会社)に裁量権があり、委託した側(NTT東日本)から指示できない。
ところが、NTT東日本の17支店のうち16支店は派遣会社との契約書などで、各店舗での
配置人数などを詳細に指示。派遣会社に支払う請負代金についても、定額でなくてはなら
ないのに、派遣契約のように、ヘルパーの実労働時間に応じて増減させていた。

 社内調査で問題が発覚。今年1月、1支店で派遣契約に切り替え、他の15支店は請負
契約内容を見直し、代金も定額にするなどして是正したという。

 厚生労働省によると、偽装請負の背景には一般的に、派遣契約では派遣先企業に労働者
の管理責任が及ぶため、責任を回避する目的があるという。

 NTT東日本広報室の話「関係法令の理解が十分ではなく、反省している。販売員(ヘル
パー)の人数や就労店舗数は営業上の秘密だが、今後も、社内指導を徹底したい」

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070403i301.htm
3名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 03:26:04 ID:QcGTF8kI0
週刊誌に叩かれてからは無理やりでも「ヤマダ電機」を
槍玉に挙げるようになったねw
4Ψ:2007/04/03(火) 03:28:49 ID:D2TV3u8K0
また、東京かっ!
5Ψ:2007/04/03(火) 05:58:36 ID:B3jOwVzj0
読まないように。


細村香奈という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると男3人にレイプされました。
彼女は必死で抵抗しましたが男3人の力に勝てるわけでもなく、まだ14歳という年齢で知らない男達に犯され、口封じとして殺されました。男達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。彼女は成仏出来ないまま、自分を犯した男達を探し続けています。

この話を全部読んでしまった人は必ず、他のスレ5個に同じ内容のレスを貼り付けてください。さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら貼り付けるほか方法はないです。殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・有村奈津実  
・清中みずき
・鈴鹿陽一   
・村上梓
・畠山龍夜   
・野口太一
上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に殺されました。
細村香奈に…。
6Ψ:2007/04/03(火) 14:58:38 ID:EoAgem1v0
>>5
うざいから、
読んでないよ
7Ψ:2007/04/04(水) 13:11:42 ID:043ENfKI0
NTT西も偽装請負の疑い  月内に契約を見直し

 NTT西日本が、家電量販店に販売員を常駐させる請負契約をめぐり、委託先の
請負代金を増減させ、実質的な労働者派遣に当たる「偽装請負」をしている疑いが
あることが4日、分かった。NTT西日本は今月中に契約内容を見直す。

 偽装請負では、NTT東日本でも同様の疑惑が発覚している。

 NTT西日本によると、同社の全33支店は2003年以降、量販店でのインターネット
接続サービスの販売業務で、人材派遣会社などと請負契約を締結。派遣会社などが
販売員を送り込んでいる。

 請負契約では委託先に支払う請負代金は定額でなければならない。しかし、
このうち19支店は販売員の実労働時間に応じて代金を変動させていた。

 NTT西日本は「今後は法令順守の観点から社内指導を徹底したい」(広報担当者)
と話している。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007040400066&genre=C4&area=O10
8Ψ:2007/04/04(水) 23:19:11 ID:gVtlPWdP0
原発の横並びの不祥事隠しと全く同じ構図だな
9Ψ:2007/04/05(木) 10:10:07 ID:JtKmu4Dp0
俺、ずばりこの派遣やってるんだけどなんか変わるのかな?
要は、NTTと派遣会社との契約の問題でしょ?
10Ψ:2007/04/05(木) 14:39:22 ID:LobBuV1X0
何も変わらないよ
11Ψ
>>9
それで高給貰えれば働き手は問題ないのだけど