【環境】 オランウータン、25年後に生息地の大半が消滅
1 :
CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:
国連環境計画(UNEP、本部・ナイロビ)は6日、インドネシアのスマトラ島とカリマンタン
(ボルネオ)島で、絶滅の危機にひんするオランウータンの生息地の大半が、25年後の
2032年までになくなると警告する報告書を発表した。
生息地となっている両島の熱帯雨林の98%が、22年までに消滅するとの予測を受けた
もの。両島の熱帯雨林は過去5年間、予想を上回る速度で縮小し続けており、報告書は
「緊急事態」と指摘している。
熱帯雨林縮小の主な原因は、違法伐採。伐採された木材の約20%は外国へ密輸され、
残りは国内産業を通じて輸出や国内消費に回されている。
さらに、国際的な木材需要増加により、国立公園内での伐採が急増。人工衛星写真など
によると、インドネシアの国立公園41カ所のうち37カ所で違法伐採が行われているという。
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070207/wdi070207000.htm
2 :
( 'A` ):2007/02/07(水) 11:46:26 ID:6ilQPVmSO
オランウータンがオランくなるのか!
フヒヒ
3 :
Ψ:2007/02/07(水) 12:08:25 ID:mj5l+PR80
森の人
4 :
Ψ:2007/02/07(水) 12:59:49 ID:1ztCfxv60
北極熊とかオランウータンとかには、緑豆の中の人は動かんのかね
5 :
Ψ:2007/02/07(水) 14:29:46 ID:V2+vlvrY0
<国際的な木材需要増加により
中国か?
6 :
Ψ:2007/02/07(水) 15:37:12 ID:enNmkbx50
地球の資源を食いつくそうぜ〜まさに自滅のカウントダウン
7 :
Ψ:2007/02/07(水) 19:02:33 ID:u/ckNlLl0
背広着たオランウータンなら家の会社に居ますが何か?
8 :
Ψ:2007/02/07(水) 22:15:41 ID:nYxtjPQE0
じゅりあろばーつのDVDもってる
9 :
Ψ:2007/02/09(金) 00:42:15 ID:d80fhXEr0
狂
10 :
Ψ:
そのうち人間も消滅するさ