<裁判員制度>65%が「参加する」と回答した一方で、根強い抵抗感も…内閣府世論調査
1 :
ルーガφ ★:
内閣府が1日公表した「裁判員制度に関する世論調査」で、
65.2%の人が「裁判員に選ばれれば参加する」と回答した。
法務省は「参加意識がある程度進んだ」と評価するが、33.6%は「義務でも参加したくない」と答えており、
2年後の制度スタートを控え、なお国民の間に根強い抵抗感があることも浮き彫りになった。
調査は昨年12月、全国の20歳以上の3000人を対象に実施し、1795人(59.8%)から回答を得た。
裁判員として「参加したい」と答えた人は5.6%、「参加してもよい」は15.2%、
「あまり参加したくないが、義務なら参加せざるを得ない」は44.5%で、6割以上の人が参加に応じる意向を示した。
05年2月の前回調査では、70.0%が「参加したくない」と答え、法曹関係者に衝撃を与えたが、
単に「参加したいか」「したくないか」を聞いただけだったため、今回の調査との比較は難しい。
>>2以下に続く。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070201-00000131-mai-soci
2 :
ルーガφ ★:2007/02/02(金) 00:32:36 ID:???0
【
>>1つづき】
また、裁判員として参加する場合に不安に感じる点を複数回答で尋ねたところ、
「被告の運命を決める責任を重く感じる」(64.5%)、「冷静に判断する自信がない」(44.5%)などが上位を占め、
心理的な抵抗感が大きいことをうかがわせた。
裁判員制度を「知っている」と答えた人は80.7%で、前回より9.2ポイント上昇した。
法務省は「国民の不安、懸念が解消するよう一層の広報に努め、参加意識を高めていきたい」と話している。
一方、毎日新聞の昨年9月の世論調査では、「積極的に参加する」は16.8%、「義務なので参加する」は34.3%で、
計51.1%が「参加する」と答えている。
chinkasu-hamehame
chinkasu-hamehame
chinkasu-hamehame
6 :
Ψ:2007/02/02(金) 00:39:25 ID:zz1W78vV0
俺も参加したくないなぁ
もし、参加することになったら、
事件の事で頭が一杯になって他の事考えられなくなりそうだしなぁ
7 :
Ψ:2007/02/02(金) 00:45:55 ID:wfKWl0+e0
他人の浮気の裁判に付き合わされた日なんかは気分最悪だろうなw
詐欺とか窃盗とか犯罪系だったら我慢できる気がする
8 :
Ψ:2007/02/02(金) 00:45:55 ID:YLaVBOEYO
俺は参加してみたい
でも仕事が優先(´・ω・`)
9 :
Ψ:2007/02/02(金) 00:56:02 ID:QDa/9TrM0
仕事も家庭もほっぽらかして・・・・
これってまるで「徴兵制」そのものだ!
拒否権なしに引っ張られて、徴兵免除はあんのか?
10 :
Ψ:2007/02/02(金) 00:59:00 ID:QDa/9TrM0
そもそも日本の裁判官がしっかりしねえから
こんなことになった!
「三権分立」は分裂!
「国民主権」は破綻!
「民主主義」は放棄!
11 :
Ψ:2007/02/02(金) 01:00:31 ID:73LzDwtKO
死刑 の判決すると
全く、自分と関係ないやつが首吊りに
余計なカルマ 背負う事になりかねん…
しかも、 凶悪犯と魂の縁が 出来てしまう
12 :
Ψ:2007/02/02(金) 01:02:21 ID:YLaVBOEYO
自分が裁判員になった時
レイプや動物虐待事件だったとしたら死刑にしたいんだけど
やっぱり却下されちゃうんだろうな…
13 :
Ψ:2007/02/02(金) 01:03:18 ID:QDa/9TrM0
プロ意識は無いんですかねぇ・・・
冤罪の片棒は担ぎません!
子どもでも謝って怪我させても、しっかりと謝ります!
冤罪にしていて、当事者の処分も謝罪もない、日本国家警察の片棒は
死んでも担ぎません!!
文句あったら、反論しろ!日本国家警察!!!
14 :
Ψ:2007/02/02(金) 01:07:24 ID:A4crTOVXO
俺は義務でも参加しない。
15 :
Ψ:2007/02/02(金) 01:09:26 ID:QDa/9TrM0
だったら、警察にも民間の監視員を入れろ!
取り調べに民間人を立ち会わせろ!
国会にも傍聴を入れろ!
不当な審議には異論を挟ませろ!
三権の司法にだけ、民間人を入れることは反対だ!
陰に隠れて不当な取り調べやりやがって!
16 :
Ψ:2007/02/02(金) 01:13:19 ID:QDa/9TrM0
公正な裁判制度をやりたいなら、自分たちで今までの不正や至らなさを自助努力でやり立ち直ることが必要!
それを民間人に頼るな!
以上!
17 :
Ψ:2007/02/02(金) 03:05:24 ID:RxOktA9l0
7割以上の人間が参加しなくていいなら、参加したくない、というわけだ。
18 :
Ψ:2007/02/02(金) 03:10:08 ID:pFghja0L0
職場環境にもよるんだけどね
19 :
Ψ:2007/02/02(金) 11:17:14 ID:C81xx8o+0
参加したい奴だけリストに上げて、そこからランダムに選べよ。
めんどくせー
20 :
Ψ:2007/02/02(金) 11:47:34 ID:3Ioez3qk0
(・-・) ID:gvirLYdw0
21 :
Ψ:2007/02/02(金) 12:52:16 ID:5VZsFRMX0
(´・∀・`) ID:6e6Na5wg0 ID:nGHlOxvS0
22 :
Ψ:2007/02/02(金) 13:26:29 ID:yIO4eATr0
(・-・) ID:uqjdqyyC0
23 :
Ψ:2007/02/02(金) 15:38:06 ID:FlXr98Kq0
刑法の厳罰化の方が先
少年法、道交法も厳罰化
24 :
Ψ:2007/02/02(金) 16:12:12 ID:jgSA5Xm30
(´・∀・`)ID:DNWnxKAc0
25 :
Ψ:2007/02/02(金) 17:32:35 ID:gjAOi9AP0
___
/_|_\
〈(`・ω・`)〉 <キチガイ参上
<( )>
(( /ωヽ )) ブルンブルン
26 :
Ψ:2007/02/02(金) 20:39:54 ID:vhlxvXKZ0
(・-・)
27 :
Ψ:2007/02/03(土) 13:17:56 ID:pqqVOImO0
〈(`・ω・`)〉
28 :
Ψ:2007/02/03(土) 15:18:57 ID:RGss5Dw00
陪審員制度を刑事事件に用いても大した変わりは無い。
もっとも、世間知らずの裁判官が痴漢冤罪判決を繰り返している現状を見ると、
痴漢冤罪を防ぐ為には陪審員制度が有効かと思われるが、裁判員制度は殺人などの重要犯罪にしか用いられないから、
これまた役立たず。
最近は少し変わって来たようだが、日本では、行政訴訟、公害裁判などでは殆ど 政府や企業に有利な判決しか出ていない。
政府やそれと癒着する大企業にはやはり裁判官も弱いのだろう。
だから、裁判員制度は、行政訴訟、公害裁判に用いてこそ国民の利益になる。
29 :
Ψ:2007/02/03(土) 19:10:27 ID:82dS1e2y0
行政訴訟に陪審員制度を!
30 :
Ψ:2007/02/03(土) 20:03:42 ID:OjZQ5hxF0
内閣府調査w
31 :
Ψ:2007/02/04(日) 00:23:44 ID:yTgrUp040
(・-・)
32 :
Ψ:2007/02/04(日) 10:05:21 ID:bDjq6fGA0
漏れが陪審員だったら、
被告がねらーとわかったとたん
情状酌量なんてしないだろーなー
33 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/02/04(日) 18:29:26 ID:B3fbcvC+0
菅総務大臣は、視察に訪れた徳島県上勝町で記者団に対し、大阪の関西
テレビの「発掘!あるある大事典II」の内容ねつ造問題に関連して、
「民放と制作会社の関係がどうなっているのか意見を聞いて、再発防止策を
とっていきたい」と述べました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ タウンミーティングやってた
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 政府の人間がよくいえたもんだ。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| タウンミーティングや司法シンポの
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 世論操作の方が悪質ですけどね。(・A・ )
07.2.4 NHK「総務相 ねつ造放送防止策を」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/02/04/k20070204000059.html
34 :
Ψ:2007/02/04(日) 23:48:17 ID:M3FBEgc10
(´・∀・`)
35 :
Ψ:2007/02/05(月) 12:20:18 ID:ZC+k7H3/0
(・-・)
36 :
Ψ:2007/02/05(月) 19:53:17 ID:ub/orjXn0
(´・∀・`)
37 :
Ψ:2007/02/06(火) 00:17:08 ID:rHK2ck+c0
(・_・)
38 :
Ψ:2007/02/06(火) 00:22:50 ID:GguTrLP/0
裁判員制度導入するんなら、裁判官リストラしろよ。
39 :
Ψ:2007/02/06(火) 03:47:53 ID:JMQH16sa0
(´・∀・`)
40 :
Ψ:2007/02/06(火) 15:03:56 ID:Y0PvaKI00
(・-・)
41 :
Ψ:2007/02/07(水) 01:52:51 ID:kpWjHmSS0
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
42 :
Ψ:2007/02/07(水) 09:40:06 ID:G2uc+lHu0
↑こっち向けよ
43 :
Ψ:2007/02/08(木) 14:34:40 ID:aNDLvos30
憲法の改正なしで
裁判員制度への参加を国民の義務としていることに
問題があります
違憲裁判を起こすべきです
44 :
Ψ:2007/02/09(金) 00:47:46 ID:IrFHmcTA0
ね
45 :
Ψ:2007/02/10(土) 11:25:48 ID:mD4NIZGX0
17日に埼玉で裁判員制度の劇をやるんだって。看板で見たよ。
46 :
Ψ:2007/02/10(土) 12:57:49 ID:vBk6TXQn0
陪審員制度を刑事事件に用いても大した変わりは無い。
もっとも、世間知らずの裁判官が痴漢冤罪判決を繰り返している現状を見ると、
痴漢冤罪を防ぐ為には陪審員制度が有効かと思われるが、裁判員制度は殺人などの重要犯罪にしか用いられないから、
これまた役立たず。
最近は少し変わって来たようだが、日本では、行政訴訟、公害裁判などでは殆ど 政府や企業に有利な判決しか出ていない。
政府やそれと癒着する大企業にはやはり裁判官も弱いのだろう。
だから、裁判員制度は、行政訴訟、公害裁判に用いてこそ国民の利益になる。
47 :
Ψ:2007/02/10(土) 13:23:14 ID:Fmncfp6B0
>38
お前裁判官が足りないの知ってるの?ちょっとは考えて書き込めよ馬鹿。
48 :
Ψ:2007/02/10(土) 16:24:09 ID:T4urzVJN0
一般人の方が重い刑を考えているってTVでやっていたな
49 :
変だね:2007/02/10(土) 17:02:24 ID:e9U8vipE0
何で行政訴訟に裁判員制度用いないの?w
50 :
Ψ:2007/02/13(火) 01:12:02 ID:ncomNdZ10
51 :
Ψ: