台湾の政治 袋小路を抜け出す道を
台湾の2大都市で市長選挙が行われ、結果は与野党の痛み分けに
終わった。身内のスキャンダルで窮地に立つ陳水扁総統はひとまず
危機を乗り切ったが、求心力の低下は明らかだ。
選挙があったのは最大都市・台北市と高雄市。とくに高雄市は与党・
民進党が強い基盤を持つ南部の中核都市だけに、08年の総統選挙
をにらんで与党の戦いぶりが注目された。
予想通り、最大野党・国民党の候補者との大接戦になったが、かろ
うじて与党の候補者が逃げ切り、地盤を守った。台北市では国民党の
候補者が当選した。
「台湾の独自性」を掲げる陳総統が政権に就いて6年余になる。だ
が、独立への動きを警戒する野党や中国、米国などの包囲網の中で、
急進的な台湾化政策は封じられた。経済活性化でも目立った成果は
見えず、周辺のスキャンダル続出で支持率は極端に低迷している。
asahi.com
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
先月には、夫人が総統府の機密費を私的に流用したとして起訴され
た。陳氏は「一審で妻が有罪判決を受けたら辞任する」と表明せざるを
得ないところまで追い詰められた。選挙を前に政権与党には大きな打
撃となった。
この逆風のなか、高雄市長選で踏みとどまり、陳氏の責任問題は回
避できた。だが、1年後には国会にあたる立法院の議員選挙が控え
る。党勢の立て直しが急務であることが浮き彫りになった。
一方の国民党にとっても、いいことばかりではない。
次期総統の最有力候補と目され、人気も高い馬英九主席が陣頭指
揮したのに、好機をものにできなかった。台北市では、馬氏自身が足
を引っ張った。現市長である主席の部下に公金不正処理の疑惑が浮
上したためだ。馬主席の指導力に対して冷たい風が吹き出した。
有権者も満足していまい。「台湾の独自性」か、中国との関係強化
か。そんな二者択一の選択しか示せない台湾政治の構図に、人々の
不満は膨らむばかりだ。
中国にのみ込まれるのではないかという警戒心は有権者の間に根
強い。だが、経済発展のためには中国への接近も必要だ。袋小路の
ような悩みが台湾政治の難しさを象徴している。
政権を争う民進党と国民党は、そんな有権者の悩みに応えうるよう
な現実的な政策選択で競うべき時を迎えている。
台湾の海外投資の約7割が中国に集中し、ビジネスマンら100万人
ほどが中国で暮らすが、台湾人意識は着実に高まっている。大陸との
直行定期便に道を開いたとしても、独自性が失われるとは限らないの
ではないか。
次の立法院選は定数が半減するうえ、初めて小選挙区制が導入さ
れる。脱皮できなければ、党の分裂や政党再編も現実味を帯びてく
る。
その行方は、08年北京五輪を準備する中国や、海峡の安定を重視
する米国、日本との関係にも大きな影響を与えることになる。
4 :
Ψ:2006/12/13(水) 22:23:18.79 ID:NInBIBYp0
スレタイww
5 :
Ψ:2006/12/13(水) 22:26:10.90 ID:aoFlGZv60
朝日は自分の頭の蠅を追え。他人に言う資格無し。
6 :
Ψ:2006/12/13(水) 22:29:35.50 ID:ONtjs5ZG0
台湾には選挙があるが、中国に選挙なるものは無い。
どちらがより民意を汲み取る政治を行っている国なのか、
考えただけで分かる。
7 :
Ψ:2006/12/13(水) 22:30:53.68 ID:yYbvoetd0
まるで朝鮮日報のようだ
8 :
Ψ:2006/12/13(水) 22:34:35.92 ID:dc/tbXEr0
中国をのみ込めばいいじゃないか。
9 :
Ψ:2006/12/13(水) 22:35:01.94 ID:ONtjs5ZG0
朝日よ。中国に選挙制度の導入を提言しろ。
中国に選挙制度が導入されれば、
台湾も中国により接近することが可能となろう。
しかし、中国が現在の政治制度のままでは中国に対して
疑念、懸念を抱かざるを得ない。
日本や米国にしても同じだ。
10 :
Ψ:2006/12/13(水) 22:37:29.49 ID:Ra2A7SoQ0
今の台湾では、中国に勝てる見込みが皆無に見える。
11 :
Ψ:2006/12/13(水) 22:45:44.29 ID:tAKfESnI0
台湾人は歴史の勉強ちゃんとしてるのかな?
祖先の大半は中国人に虐殺されて、島に逃げこんでから、まだ100年たってないだろ
12 :
Ψ:2006/12/13(水) 22:46:49.19 ID:WSWt9Ra70
中国大陸の情報に比べて、台湾の情報が入らないから
そう思うだけだろうな
日本もマスコミは中共のほうを向いてるから
台湾に都合のいいような報道はできないからね
13 :
馬鹿げた意見:2006/12/13(水) 22:48:31.81 ID:rk4hGOhE0
台湾は日本にとって重要な国だ。中共や馬鹿朝日の宣伝に乗って
はならない。もし、中共が武力で台湾に侵攻するようなことがあ
れば、日米で協力してこれを阻止しなければならない。民主的な
台湾が国際社会から見捨てられるようなことがあってはならない
のだ。
14 :
Ψ:2006/12/13(水) 22:50:54.70 ID:HDl6wGAp0
朝日新聞は台湾のことをどうおもってるの?
中国に吸収されればいいと思ってるのかな?
それこそアサヒの大好きな人権を侵害してることにならないの?
15 :
Ψ:2006/12/13(水) 23:04:05.93 ID:wOj4xJU30
中国の人権問題には触れないんだなw
16 :
Ψ:2006/12/13(水) 23:04:34.32 ID:t/9sx9CS0
飲み込まれたっていいじゃない
吐き出させればいいじゃない
17 :
Ψ:2006/12/13(水) 23:06:22.34 ID:KpvoBknu0
もっとも民意に敏感であるはずのマスコミが、
これほどあからさまに、空気の読めていない記事を書くとは!
正直、驚きました。
朝日って本当に末期的。旧日本軍や北朝鮮みたいな発言だと思う。
社説書いた記者は、2ちゃんとか、ネットとか見ないのか?
情報源は朝日新聞だけか?
18 :
Ψ:2006/12/13(水) 23:49:22.83 ID:FIYPQh4K0
朝日は挑戦日報にのみこまれてしまえ
19 :
Ψ:2006/12/13(水) 23:50:36.41 ID:DxCc7Xq60
台湾人と経済利益のバランスだろう
実質独立国家なんだから、この体制の維持はアジアの民主主義の発展に寄与する。
中国は、満州、超専属、内モンゴル新疆チベットなど民主主義ではやっていけない宿命にある。
いっそ少中国(中原)になれば強力なこっかになるだろうに
20 :
台湾は日本の宝:2006/12/14(木) 00:06:33.13 ID:5aHDVaTR0
台湾には堂々と旧日本に感謝したり、日本軍に所属していたことを誇りに
思っているじいちゃん達がいるよ。戦後あれほど反日教育が続いたにも
かかわらず。行ってみてわかった。
若い人も日本人に好意的で、メチャクチャ親切にしてもらった。
終戦後、子供達が学校で「日本は残虐非道な限りを尽くした」と吹き込まれて
くるから、家で「いや、そうじゃないんだ」と修正してくれたそうな。
「でも、学校にいる時間の方が長いからその影響の方が強かった」
と残念そうだった。
何にしても本当に有り難いことだと思ったよ。
21 :
Ψ:2006/12/14(木) 01:29:21.34 ID:/vecv0QJ0
>>10 だからアメリカと日本が支援しているんだよ。
ゲイツがそれを推し薦めようとしている。
22 :
Ψ:2006/12/14(木) 01:30:05.27 ID:/vecv0QJ0
23 :
Ψ:2006/12/14(木) 01:31:01.19 ID:/vecv0QJ0
>>14 朝日は人権が大好きな癖に
中国国内の人権問題についてはまったく無視だよな
臓器狩り、チベット人虐殺、東トルキスタン人虐殺、法林功学習者虐殺、文革、天安門・・・etc
24 :
Ψ:2006/12/14(木) 01:40:06.14 ID:mh3upAff0
朝日=チョン鮮日報だからしょうがない
25 :
Ψ:
親日は朝日の敵です。