JR東日本首都圏の一部駅改札でSuicaが使用不能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落武者φ ★
http://www.vipper.net/vip136864.jpg

12/1に日付が変わってからJR東日本首都圏一部駅の自動改札機でSuicaの使用ができなくなっている模様。
改札機を開放するなどして対応しているようです。
朝の通勤時間帯までに復旧するかは不明。
2Ψ:2006/12/01(金) 04:44:39.16 ID:GDQqVdtQO
TOICA(笑)
3Ψ:2006/12/01(金) 04:47:53.12 ID:qrTGxuhk0
メロンも使えない
4Ψ:2006/12/01(金) 04:49:06.08 ID:u4Ax1fPC0
5〈(`・ω・`)〉φ ▼:2006/12/01(金) 04:51:07.96 ID:cyxYHzp50
チョンのテロだろw
6落武者φ ★:2006/12/01(金) 04:59:56.30 ID:???O
>>4
サンクス

他スレ情報ではプログラムを更新したのがまずかったらしく、
復元するとかなんとか。
7bb:2006/12/01(金) 05:04:46.26 ID:6bewFJ+V0
池袋,新宿,秋葉原,西船橋,四谷,本八幡,立川,日野は問題無し
8Ψ:2006/12/01(金) 05:04:48.77 ID:R5JSv5Xo0
今頃必死に復旧の仕事してるんだろうな
9Ψ:2006/12/01(金) 05:05:23.11 ID:0dlYt4Ji0
            _,. ‐   ̄ ̄  ‐- _
       , '              `丶
      /                 \
    /                    ヽ
.   /                     ',
.   ,′          /           |
   l  l l   /  ///!       l      |
   |  |/l   | /_〃 | l   l l||    |
   N  ヘ.| l  |/__/' ̄Nl   //、/!  /  , /
    ヽ  ヽlヽ. |.ヘtツヽ |  /'-// ト/  //
     ´∨N \     j/ィツヽ// //
      /、∧      .    イ// j/ < 強制捜査の後になぜか続く電車テロ
     /  l  \   __     _ノ了
   ,. '   ',     丶 -`-‐<',ハ
  /      \     {\  // |
.厶ニニ、ヽ     \―- ' /V/ | |
/ ̄`丶、丶\   \ ̄ //, / ト、
10Ψ:2006/12/01(金) 05:08:16.09 ID:u4Ax1fPC0
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2006/12/01/t20061201000031.html

>JRのSuicaにトラブル
>
>関東地方のJRの一部の駅で、自動改札機がICカードSuicaを正常に読み取れなくなるトラブルがあり、
>JR東日本では対策本部を設置して対応を検討しています。
>JR東日本によりますと、スイカが使えなくなっているのは神奈川、埼玉、群馬、茨城、静岡の各県内にある
>JRの一部の駅で、1日午前0時ごろから読み取りが正しくできなくなっているということです。
>このため、JR東日本ではトラブルが起きている駅で
>自動改札機を開いたままの状態にして駅員が対応するとともに、
>原因の究明を急いでいますが、今のところ復旧の見通しはついていません。
(12月1日 4時50分)
11Ψ:2006/12/01(金) 05:17:49.35 ID:W+WIvLyO0
JR東日本管内、近郊区間については改札開放、フリーパスとする。
JR東日本管内、近郊区間については改札開放、フリーパスとする。
JR東日本管内、近郊区間については改札開放、フリーパスとする。
JR東日本管内、近郊区間については改札開放、フリーパスとする。
JR東日本管内、近郊区間については改札開放、フリーパスとする。
JR東日本管内、近郊区間については改札開放、フリーパスとする。
JR東日本管内、近郊区間については改札開放、フリーパスとする。
JR東日本管内、近郊区間については改札開放、フリーパスとする。
12落武者φ ★:2006/12/01(金) 05:18:45.12 ID:???O
大宮支社、水戸支社、高崎支社、横浜支社管内の一部がアウアウ
東京支社、八王子支社、千葉支社管内はセフセフ

ニュースになってないってことは仙台・新潟は問題なし?
13Ψ:2006/12/01(金) 05:19:13.08 ID:W+WIvLyO0
上層部の話「警告書も2通になっており、これ以上の混乱を招くとクビが(略)」
上層部の話「警告書も2通になっており、これ以上の混乱を招くとクビが(略)」
上層部の話「警告書も2通になっており、これ以上の混乱を招くとクビが(略)」
上層部の話「警告書も2通になっており、これ以上の混乱を招くとクビが(略)」
上層部の話「警告書も2通になっており、これ以上の混乱を招くとクビが(略)」
14Ψ:2006/12/01(金) 05:35:09.51 ID:44FYVbci0
めでたしめでたし

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/01/k20061201000034.html

>1日未明、関東地方のJRの一部の駅で、
>自動改札機がICカードSuicaを正常に読み取れなくなるトラブルがありましたが、
>JR東日本によりますと、午前5時10分までにすべての駅でシステムが復旧したということです。
15Ψ:2006/12/01(金) 06:06:40.44 ID:qL1ZRqNR0
復旧できたのはメデタイが、原因はどこにあったんだろう。早く知りたいよ。
16Ψ:2006/12/01(金) 06:14:10.20 ID:JiN0TH0j0
原因は誤って11月31日を設定していたからだと思うよ。
17Ψ:2006/12/01(金) 06:15:15.47 ID:DqY2IaDa0
復旧っても、30日深夜残業組な人々は・・・
今日の朝は改札に行列並ぶんでしょ?
18Ψ:2006/12/01(金) 08:01:33.21 ID:8h0gouak0
改札にウインドウズがはいっているんだろ
19荒巻@とりあえずなんか書く
Suicaカードにウイルス貼ってはいけません

原因は>>16 だと思うけどね

 、ゞヾ'""''ソ;μ,  
ヾ  ,' 3    彡
ミ        ミ `ヽーっ
彡       ミ ⌒_つ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`