【実況】IAU決議・冥王星の運命は?★1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1松戸セラムニスト
プラハで開催されているIAU(国際天文学連合)総会の閉会式で、「惑星の定義」についての
採決が行われます。決議の内容次第で、冥王星が惑星になったりならなかったり。
注目の採決は日本時間24日21:00から。

Astronomy 2006 - IAU XXVIth General Assembly
ttp://www.astronomy2006.com/index.php
Conference Video - Astronomy 2006 - IAU XXVIth General Assembly
ttp://www.astronomy2006.com/media-stream-archive.php
2Ψ:2006/08/24(木) 18:06:43.61 ID:FHDaPyHI0
消滅
学生は一つ覚えなくなっていいだろう

その内
冥王星?何それ
て 日が来るんだろうね

まだ確定した訳では無いけど
3Ψ:2006/08/24(木) 18:07:28.24 ID:IB1p9e6m0
4Ψ:2006/08/24(木) 18:08:21.37 ID:Pqs0WqcP0
生中継するのかょ
米頑張れよ
5〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/08/24(木) 18:08:31.20 ID:o9oNwOl10
おーこれは・・・
まぁ朝のワイドショーで「水金地火木土天 カイ!」を大阪弁のようだと
言っていたが

さて,どうなるんだろうな
6Ψ:2006/08/24(木) 18:09:01.40 ID:UVhrzYOk0
タロット占 禁止
7Ψ:2006/08/24(木) 18:10:59.92 ID:KJ+aHp+90
別に黄道13宮になってもへびつかい座のシャイナさんが黄金聖闘士になってないだろ
それと同じ
8Ψ:2006/08/24(木) 18:12:40.90 ID:W070XLwE0
公転周期248年て
9Ψ:2006/08/24(木) 18:14:22.12 ID:NHo5985j0
ああ、AIUね。
10Ψ:2006/08/24(木) 18:16:16.48 ID:aFzXHQYo0
メーテルゥゥゥゥ!!!
11Ψ:2006/08/24(木) 18:18:43.99 ID:5i6KsH6L0
冥王星は、近代の科学ファンの中でも親しまれてきた星。

まぁ親しまれてるっても、あたりまえのほうなもんだから、
あまり目立たない存在かもしれないけどさ。

でも、科学ファン、天文ファンが、太陽系のほかの星々と
夫婦のように思ってきた冥王星が同じ惑星でなくなるのっ
てのは、ちょっと悲しいな。
12Ψ:2006/08/24(木) 18:19:53.88 ID:MNClb5Oi0
よっこらしょっと
海王星のマークのようなデフォネームだなぁ
13Ψ:2006/08/24(木) 18:24:19.85 ID:WQrNfWPW0
ていうか、地球の人間ごときに格上げだの格下げだの本人(?)たちには実にどうでもいい事を
勝手に議論されちゃってる太陽系の星さんたちカワイソス(´・ω・)
14Ψ:2006/08/24(木) 18:24:46.07 ID:hZLsYg8w0
プラハ行きたい
15Ψ:2006/08/24(木) 18:25:31.58 ID:oeC1amEc0
水星、金星、地球、火星は親藩惑星。木星、土星、天王星、海王星は譜代惑星。
冥王星以遠は外様惑星と命名せよ。
16Ψ:2006/08/24(木) 18:29:53.70 ID:KVUQlhc/0
宇宙は広いのに、なんで自ら世界を狭めるんだ。
17Ψ:2006/08/24(木) 18:35:21.78 ID:cun3bJS90
亡くなった方が神秘的だろ
18Ψ:2006/08/24(木) 18:41:41.14 ID:S9J+xtP70
冥王星は惑星事務取扱特別副惑星ということで
19Ψ:2006/08/24(木) 19:09:46.39 ID:W5NH7pL90
     .    ┏━━━━━━━┓
     .    ┃ 審  議  中 .┃
_____  ┗━━━━━━━┛   _____
       ||`―────┬─────|
       ||        │       .|
       ||        │       .|
       ||        │       .|
       ||       □│□      .|
冥王星   .∧_∧    │       .|
ドウシテ   (.    )     │       .|
オレタチヲ…. (    )...──┴─────|
       || |_      .∧∧,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (__(__)     (_   _) Pluto,逝カナイデ……
  .       ↑        (__)
        2003UB313    ↑
                   カロン 
20Ψ:2006/08/24(木) 19:11:11.30 ID:bOnyHgIP0
NHKのCGは他局に比べて豪華だな
21Ψ:2006/08/24(木) 19:17:42.40 ID:hibb/jIA0
CGだけは、いつも頑張りやさん。
22Ψ:2006/08/24(木) 19:18:00.86 ID:LBPCq9Vh0
太陽系第11競争において、9番メイオウセイ号の公転面が傾いていること、および
天体の大きさについて審議をいたしております。
お手持ちの惑星投票券はお捨てにならないようお願いいたします。
23Ψ:2006/08/24(木) 19:18:17.71 ID:p8bpu/pxO
BBCやCNNは生中継しないのかな。
24Ψ:2006/08/24(木) 19:47:49.82 ID:Io3DXVeR0
冥王星は江戸時代からずっと惑星です。「東日流外三郡誌」にも書いてあります!!
25Ψ:2006/08/24(木) 20:08:48.04 ID:UTb9v/ioO
メーテル〜 また1つ、星が消えるよ〜
26Ψ:2006/08/24(木) 20:09:44.12 ID:q/cbq3Np0
>>24
それじゃ信憑性が疑われるっての。
竹内文書にしろ。
27Ψ:2006/08/24(木) 20:33:38.43 ID:6zmVUZyS0
セーラープルート…
せつなさんが一番好きだったのに…っД`)
28Ψ:2006/08/24(木) 20:54:10.49 ID:2Fd1PgYI0
ライブ始まった
29Ψ:2006/08/24(木) 20:56:17.76 ID:NaJpL4h00
誰か28日のシャトル打ち上げのスレたてて
30Ψ:2006/08/24(木) 20:56:42.31 ID:DyQvlEEs0
繋がんないなあ
31Ψ:2006/08/24(木) 20:57:40.43 ID:2Fd1PgYI0
32Ψ:2006/08/24(木) 20:57:40.32 ID:Pqs0WqcP0
ライブコネ─wwヘ√レvv〜(゚A゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
33Ψ:2006/08/24(木) 20:58:23.19 ID:Pqs0WqcP0
ライブやっとキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!
34Ψ:2006/08/24(木) 20:59:24.41 ID:bOnyHgIP0
つながんねえ
35Ψ:2006/08/24(木) 20:59:28.83 ID:HcTZKaTJ0
RESOLUTION 5A

The IAU therefore resolves that planets and other bodies in our Solar System be defined into
three distinct categories in the following way:

(1) A planet^1 is a celestrial body that (a) is in orbit around the Sun,(b) has sufficient mass fo
its self-gravity to overcome rigid body forces so that it assumes a hydrostatic equilibrium
(nearly round) shape, and (c) has cleared the neighbourhood around its orbit.

(2) A dwarf-planet is a celestial body that (a) is in orbit around the Sun, (b) has sufficient mass
for its self-gravity to overcome rigid body forces so that it assumes a hydrostatic equilibrium
(nearly round) shape^2 and (c) has not cleared the neighbourhood around its orbit, and (d) is not a satellite.

(3) All other objects^3 orbiting the Sun shall be referred to collectively as "Small Solar System
Bodies".
36Ψ:2006/08/24(木) 20:59:41.49 ID:HcTZKaTJ0
1 The eight planets are: Mercury, Venus, Earth, Mars, Jupiter, Saturn, Uranus, and Neptune.
2 An IAU process will be established to assign borderline objects into either dwarf-planet and
other categories.
3 These currently include most of the Solar System asteroids, most Trans-Neptunian Objects
(TNOs), comets, and other small bodies.
37Ψ:2006/08/24(木) 21:00:09.74 ID:HcTZKaTJ0
RESOLUTION 5B
Insert the word "classical" before the word "planet" in Resolution 5A, Section (1), and footnote
1. Thus reading: (1) A classical planet^1 is a celestrial body...
1 The eight clsssical planets are: Mercury, Venus, Earth, Mars, Jupiter, Saturn, Uranus, and
Neptune.
38Ψ:2006/08/24(木) 21:00:34.50 ID:HcTZKaTJ0
IAU Resolution: Pluto

RESOLUTION 6A

The IAU further resolves:

Pluto is a dwarf-planet by the above definition and is recognized as the prototype of a new
category of trans-Neptunian objcts.

Resolution 6B
The following sentence is added to Resolution 6A:
This category is to be called "plutonian objects."
39Ψ:2006/08/24(木) 21:01:01.40 ID:DyQvlEEs0
>>31
それもダメっぽい
混んでるのかな
40Ψ:2006/08/24(木) 21:01:17.71 ID:HcTZKaTJ0
>>35の前に来る
IAU Resolution: Definition of a Planet in the Solar System

Contemporary observations are changing our understanding of planetary systems, and it is
important that our nomenclature for objects reflect our current understanding. This applies, in
particlar, to the designation 'planets'. The word 'planet' originally described 'wonderers' that were
known only as moving lights in the sky. Recent discoveries lead us to create a new definition,
which we can make using currently avaiable scientific information.
41Ψ:2006/08/24(木) 21:01:50.86 ID:bOnyHgIP0
接続数制限したりしてるのかな?
もうちょっとがんばってみよ
42Ψ:2006/08/24(木) 21:03:27.94 ID:RYocSUp80

採択は日本時間の夜10時30分頃だとさ。。。まだ時間がある。
43Ψ:2006/08/24(木) 21:04:10.80 ID:HcTZKaTJ0
まだ空席多いな
44Ψ:2006/08/24(木) 21:04:17.61 ID:uCIjoEAu0
セーラープルート永遠に…
45Ψ:2006/08/24(木) 21:08:04.40 ID:UN5kb45l0
惑星もリストラですか
世知辛い世の中ですね
46番組の途中ですが名無しです:2006/08/24(木) 21:08:40.64 ID:Us/hz5Z50
ミラー無いの?
47Ψ
予定されている投票の進行

「矮惑星」というカテゴリを置くことはほぼ決定。
矮惑星にはおそらく、セレス、冥王星、カロン(?)、2003 UB313が含まれる。
その上で

5A: 冥王星以外の8大惑星だけを惑星とする。矮惑星は惑星ではない。
5B: 矮惑星を惑星に入れる。冥王星以外の8大惑星を古典的惑星とする。

この2つの案を投票。